「アヤカ・サジョウ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
12行目: 12行目:
  
 
; 略歴
 
; 略歴
: 日本の冬木市出身で、ある事件をきっかけに国内を転々とする逃亡生活を送り、その果てに冬木市へ立ち戻ったところ街外れの古城跡で[[フィリア]]から5つの令呪と呪いを押し付けられ、命じられるままに渡米する。
+
: 日本の冬木市出身で、ある事件をきっかけに国内を転々とする逃亡生活を送り、その果てに冬木市へ立ち戻ったところ街外れの古城跡でフィリアから5つの令呪と呪いを押し付けられ、命じられるままに渡米する。
 
: スノーフィールドに入って間もなくファルデウスの監視下に置かれ、黒幕側に雇われた魔術師カーシュラによって拘束されてしまうが、アサシンによって結果的に命拾いし、聖杯戦争1日目にセイバーのサーヴァントと邂逅する。
 
: スノーフィールドに入って間もなくファルデウスの監視下に置かれ、黒幕側に雇われた魔術師カーシュラによって拘束されてしまうが、アサシンによって結果的に命拾いし、聖杯戦争1日目にセイバーのサーヴァントと邂逅する。
: 当初は頑なに自分がマスターであることを否定したいたが、[[リチャードⅠ世|セイバー]]と共に過ごすうちに「彼に汚れ役をさせてはならない。どうしてもの時は自分がそれを引き受ける」という信念が芽生え、マスターを引き受けることを決意した。
 
: その後、本物の[[沙条綾香]]を知る[[遠坂凛]]と出会ったことで、自分の素性や記憶が偽りであったことに気が付く。さらに彼女に暗示をかけたフィリアの機能停止を目の当たりにしたことで、完全に記憶を取り戻した。
 
 
 
; 人物
 
; 人物
 
: 年の頃は20歳手前だが、童顔で大人しそうな顔つきをしていることもあってか実際の年齢よりも若く見られる。元は艷やかな黒髪だったが、派手なブロンドに染め上げている他、両手・両肩・背に故郷でフィリアから押し付けられた令呪がある。
 
: 年の頃は20歳手前だが、童顔で大人しそうな顔つきをしていることもあってか実際の年齢よりも若く見られる。元は艷やかな黒髪だったが、派手なブロンドに染め上げている他、両手・両肩・背に故郷でフィリアから押し付けられた令呪がある。
: 逃避を重ねた生活を送るうちに罪の意識と罰への恐怖からかやさぐれた雰囲気とぶっきらぼうな口調をしており、世の中に対する諦念と理不尽な状況に対する怒りを抱いており、召喚直後は[[リチャードⅠ世|セイバー]]に対しても拒絶の意を示している。
+
: 逃避を重ねた生活を送るうちに罪の意識と罰への恐怖からかやさぐれた雰囲気とぶっきらぼうな口調をしており、世の中に対する諦念と理不尽な状況に対する怒りを抱いており、[[リチャードⅠ世|セイバー]]に対しても拒絶の意を示している。
:「赤ずきんをかぶった少女」の幻影に苦しんでおり、エレベーターを目にするとソレが背後に立つ為、乗ることはもちろん、エレベーターのある建築物に入ることすら恐れている。
+
:「赤ずきんをかぶった少女」の幻影に苦しんでおり、エレベーターを目にするとソレが背後に立つ為、乗ることも極度に恐れている。
: 外見は、沙条綾香と髪の色以外はそっくり。ただし[[銀狼の合成獣]]や[[ティア・エスカルドス]]、[[スヴィン・グラシュエート]]などの特別な感覚を持つ者には、一発で人間ではないと見抜かれている。
+
: 沙条綾香とは、髪の色以外はそっくりな別人であることが判明したが、両者の関係性は現在のところ不明。
: その正体は自意識を持って復活したエルメロイの先代至上礼装であった三位一体の魔力炉が、一つに融合して人間の形を取ったもの。
 
: 誕生から現在の姿になるまでの経緯は「[[玄木坂の赤ずきん]]」の項に詳しい。
 
 
 
 
; 能力
 
; 能力
 
: 魔術師としての知識や技術は皆無に等しく、魔術と魔法の区別もついていない。また、正式なマスターでないためか、サーヴァントのステータスを認識することもできず、英霊と普通の人間の区別をすることができない。
 
: 魔術師としての知識や技術は皆無に等しく、魔術と魔法の区別もついていない。また、正式なマスターでないためか、サーヴァントのステータスを認識することもできず、英霊と普通の人間の区別をすることができない。
: その反面、サーヴァントを維持する魔力タンクとしては異常に優秀で、セイバーが20回を越えて宝具を高速連射しても「少しダルい気がする」だけで済んでいる。
+
: その反面、サーヴァントを維持する魔力タンクとしては非常に優秀なようで、宝具を連射するセイバーへの魔力供給も問題なくこなしている。
: この魔力タンクとしての能力は、無尽蔵の魔力を生み出す三位一体の魔力炉としてのエルメロイの先代至上礼装に由来している。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
44行目: 37行目:
 
: どうやらアヤカはこの少女から逃げるためにアメリカまでやってきたようだが、関係などは不明である。
 
: どうやらアヤカはこの少女から逃げるためにアメリカまでやってきたようだが、関係などは不明である。
 
: Fateシリーズで「赤ずきん」「エレベーター」といえば、『[[Fate/hollow ataraxia]]』の冒頭で[[玄木坂の赤ずきん‎|美綴綾子が語っていた怪談]]を思わせるが……。
 
: Fateシリーズで「赤ずきん」「エレベーター」といえば、『[[Fate/hollow ataraxia]]』の冒頭で[[玄木坂の赤ずきん‎|美綴綾子が語っていた怪談]]を思わせるが……。
: 実際、自分の正体は「赤ずきん」そのものであり、エレベーターで見かけた姿は「かつてエレベーターの鏡に映って見えた自分の姿」であった。
 
 
; [[銀狼の合成獣]]
 
; [[銀狼の合成獣]]
 
: ランサーのマスターであると気づかぬまま、同盟の席でモフるのに夢中になる。
 
: ランサーのマスターであると気づかぬまま、同盟の席でモフるのに夢中になる。
56行目: 48行目:
 
; [[フィリア]]
 
; [[フィリア]]
 
: アインツベルン城で自分に令呪を与え、スノーフィルドに送り出した相手。
 
: アインツベルン城で自分に令呪を与え、スノーフィルドに送り出した相手。
: 実は彼女の手によって記憶の阻害を受けており、彼女の意識が消失する際に「赤ずきん」にまつわる記憶を復元させられた。
 
 
; [[後藤劾以]]、[[角隈]]
 
; [[後藤劾以]]、[[角隈]]
 
: [[エルメロイ教室]]との顔合わせで[[遠坂凛]]に追及された際に思い出した「冬木の知り合い」であり、「自分がアヤカ・サジョウだと教えてくれた人達」。
 
: [[エルメロイ教室]]との顔合わせで[[遠坂凛]]に追及された際に思い出した「冬木の知り合い」であり、「自分がアヤカ・サジョウだと教えてくれた人達」。
: 「アヤカ・サジョウ」が誕生してから自分の名前もわからず冬木をさ迷っていた際に遭遇したようである。
 
; 「A」
 
: 「玄木坂の赤ずきん」の怪談の主役となっている大学生。
 
: 物語中では彼女と融合する形で記憶と人間性を受け継ぎ、彼女の願いを受けて綾香の外見となり「アヤカ・サジョウ」となった。
 
: 彼女は沙条綾香の名前を知らなかったため、「アヤカ・サジョウ」を名乗るようになったのは上記の顛末からである。
 
; [[繰丘椿]]
 
: 自分の記憶を取り戻して正体を知った後、エレベーターの形の閉鎖空間で泣き崩れていたところを訪れた少女。
 
: 実はライダーのマスターであるのだがその事には気づかず、自嘲気味に「大人になってしまった赤ずきん」だと自己紹介した。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)