「サーヴァントユニヴァース」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
8行目: 8行目:
 
ただし、「英霊」と呼称される名前ありのサーヴァントはそれほど大多数ではないようで、名無しのモブサーヴァントもかなりの数いるようである。
 
ただし、「英霊」と呼称される名前ありのサーヴァントはそれほど大多数ではないようで、名無しのモブサーヴァントもかなりの数いるようである。
 
その一方で私たちの世界で言う「人間」はほとんど存在しておらず、蒼輝銀河全てで片手で数えられるほどしかいない。<br>
 
その一方で私たちの世界で言う「人間」はほとんど存在しておらず、蒼輝銀河全てで片手で数えられるほどしかいない。<br>
そのためかマスターの存在も半ば伝説と化しており、ユニヴァース世界へやってきた[[主人公 (Grand Order)|主人公]]は珍しがられていた。<br>
 
  
 
惑星の間にはいわゆる「宇宙」が広がっているが、エーテルが満たされているためかサーヴァントの強靭さゆえか、生身で宇宙に出ても死ぬことはなく、場合によっては「泳ぐ」ことすらできる。
 
惑星の間にはいわゆる「宇宙」が広がっているが、エーテルが満たされているためかサーヴァントの強靭さゆえか、生身で宇宙に出ても死ぬことはなく、場合によっては「泳ぐ」ことすらできる。
104行目: 103行目:
 
:元宇宙海賊。足を洗い真っ当な社会人となるべくミスター・チンの派遣会社で教導を受けていた。
 
:元宇宙海賊。足を洗い真っ当な社会人となるべくミスター・チンの派遣会社で教導を受けていた。
 
:が、結局宇宙海賊に戻る方向に心が向いてしまった。
 
:が、結局宇宙海賊に戻る方向に心が向いてしまった。
:「リリィのコスモ武者修行」及び「救え!アマゾネス・ドットコム」に出演しているが、下記の通り両者の中間の時系列に当たる「セイバーウォーズ2 番外編」において別名義で登場している。両者に関係があるかは不明。
+
:「リリィのコスモ武者修行」及び「救え!アマゾネス・ドットコム」に出演しているが、上記の通り両者の中間の時系列に当たる「セイバーウォーズ2 番外編」において別名義で登場している。両者に関係があるかは不明。
  
 
;[[バッソー・メカクレーン]]
 
;[[バッソー・メカクレーン]]
118行目: 117行目:
 
;[[スペース・オデュッセウス]]
 
;[[スペース・オデュッセウス]]
 
:連邦宇宙軍の総司令官。
 
:連邦宇宙軍の総司令官。
:「G・B・F(ギャラクシー・バトル・フェスティバル)」を開催しようと大艦隊で『FGO』世界の地球に押し寄せた宇宙冒険野郎。
+
:「G・B・F(ギャラクシー・バトル・フェスティバル)」を開催しようと大艦隊で地球に押し寄せた宇宙冒険野郎。
  
 
;[[スペース徐福]]
 
;[[スペース徐福]]
128行目: 127行目:
 
:航行船団の旗艦。しょっちゅう女性にコナをかけては騒動を引き起こし、他の艦隊メンバーに迷惑をかけている模様。
 
:航行船団の旗艦。しょっちゅう女性にコナをかけては騒動を引き起こし、他の艦隊メンバーに迷惑をかけている模様。
  
;[[スターシップ・アフロディーテ]]
+
;[[アフロディーテ|スターシップ・アフロディーテ]]
 
:航行船団の一員。ゼウスに対してもあまり尊敬しておらず、振り回されがちな苦労人(AI)。
 
:航行船団の一員。ゼウスに対してもあまり尊敬しておらず、振り回されがちな苦労人(AI)。
  
;[[スターシップ・デメテル]]
+
;[[デメテル|スターシップ・デメテル]]
 
:航行船団の一員。
 
:航行船団の一員。
  
147行目: 146行目:
 
:イシュタル&ジェーンコンビの先輩ハンター。乗艦は「ゴールデン・ハインドⅢ」。
 
:イシュタル&ジェーンコンビの先輩ハンター。乗艦は「ゴールデン・ハインドⅢ」。
 
:二人とは商売敵ではあるが仲が良いようで、オデオン-6の調査に赴いた際に情報提供を求めてきたイシュタルたちに気前よく応じた。
 
:二人とは商売敵ではあるが仲が良いようで、オデオン-6の調査に赴いた際に情報提供を求めてきたイシュタルたちに気前よく応じた。
:上記のレディ・スカーレットとの関係は不明。
+
:下記のレディ・スカーレットとの関係は不明。
 
;[[エドワード・ティーチ|黒井・エドワード・髭夫]]
 
;[[エドワード・ティーチ|黒井・エドワード・髭夫]]
 
:色々あって乗艦を失ったらしく、ドレイクの下で雇われ船員をやっている。
 
:色々あって乗艦を失ったらしく、ドレイクの下で雇われ船員をやっている。
:上記の通りユニヴァース時空には既に黒ひげが存在しているのだが同一人物なのかは不明。
+
:下記の通りユニヴァース時空には既に黒ひげが存在しているのだが同一人物なのかは不明。
  
 
===一般ヴィラン===
 
===一般ヴィラン===
158行目: 157行目:
  
 
;[[荊軻|アヤ=メル・ケーカ社長]]
 
;[[荊軻|アヤ=メル・ケーカ社長]]
:ヴィラン組織「ひみつ会社 アサシン」社長。
+
:ヴィラン組織「ひみつ会社 アサシン」社長。
 
;[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|ライトアーム課長]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|ライトアーム課長]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|ハンドレッドフェイス秘書子]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|ハンドレッドフェイス秘書子]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|ポイズンタッチお静]]
 
;[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|ポイズンタッチお静]]
 
;[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|歌い手P]]
 
;[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|歌い手P]]
:ヴィラン組織「ひみつ会社 アサシン」構成員。
+
:ヴィラン組織「ひみつ会社 アサシン」構成員。
:後にお静は辞表を出して「ポイズンキス」と名を変えたが、たまに外注として業務を手伝っている。
 
;[[“山の翁”|キング会長]]
 
:ヴィラン組織「ひみつ会社 アサシン」初代社長。
 
  
 
;ギルケー・ザ・ブラックキュケオン
 
;ギルケー・ザ・ブラックキュケオン
209行目: 205行目:
 
:イアソンに付き合ってオデオン-6調査に赴いた。
 
:イアソンに付き合ってオデオン-6調査に赴いた。
 
:彼と違って前歴がどうだったかは不明。
 
:彼と違って前歴がどうだったかは不明。
:『リリィのコスモ武者修行』に登場した「超人ヘラク」との関連性も不明。
 
  
 
;[[C・C・フロンティア]]
 
;[[C・C・フロンティア]]
216行目: 211行目:
 
;[[加藤段蔵|シャドウ段蔵]]、[[望月千代女|シャドウ千代女]]
 
;[[加藤段蔵|シャドウ段蔵]]、[[望月千代女|シャドウ千代女]]
 
:「オデオン-6」の第一次調査に訪れていた採掘船団員たち。
 
:「オデオン-6」の第一次調査に訪れていた採掘船団員たち。
:なお、段蔵に関してはこの名義での登場以前に「イビル・ウィンド2B」という名前で存在が確認されていたが関連性は不明。
 
  
 
;[[星王女エウロペ]]
 
;[[星王女エウロペ]]
236行目: 230行目:
 
;謎のヒロインZZ
 
;謎のヒロインZZ
 
:馬頭星雲でブイブイ言わしているらしく、ヒロインXXが討伐に行くことを画策している。やはり[[謎のヒロインZ]]の未来の姿なのだろうか。
 
:馬頭星雲でブイブイ言わしているらしく、ヒロインXXが討伐に行くことを画策している。やはり[[謎のヒロインZ]]の未来の姿なのだろうか。
 
;[[タマモキャット|コスモキャット・キャット]]
 
:蒼輝銀河の暗礁地帯、アビス・サルガッソー宙域の一角にある滅んだ惑星の残骸にて孤独に暮らしていた幽霊猫。
 
:「'''常にキャラが量子的にブレていて当たり判定が無い'''」というとんでもない理由で常時無敵化している。
 
:『リリィのコスモ武者修行』に登場した「ネコバリン」との関連性は不明。
 
 
;スペース・キャット
 
:アビス・サルガッソー宙域に生息している野生の猫。
 
:上記コスモキャットと全く同じ姿をしている。が、劇中の描写を見るにどうもあちらと違ってサーヴァントではなく'''動物扱い'''の模様。
 
 
;黄金大帝コスモギルガメス
 
謎のヒロインXがいつか必ず切り捨てると決めた対象。おそらくG・B・Fで登場した[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|コスモギルガメス]]とは同一人物。
 
  
 
;[[アシュタレト・オリジン]]
 
;[[アシュタレト・オリジン]]
255行目: 237行目:
 
:自称「宇宙の納言だから大納言より偉い」と称する謎の人物。
 
:自称「宇宙の納言だから大納言より偉い」と称する謎の人物。
 
:スペース占い(後述)の結果地球の危機を予知して、カルデアの清少納言に水着霊基と'''サーヴァントユニヴァースでは条約で禁止されている兵器'''を与えた。
 
:スペース占い(後述)の結果地球の危機を予知して、カルデアの清少納言に水着霊基と'''サーヴァントユニヴァースでは条約で禁止されている兵器'''を与えた。
 
;[[ワンジナ]]
 
:ユニヴァースにおいて「七つの水の星の守護者」と呼称された、雨をもたらす宇宙精霊。
 
:謎のヒロインXXの数シーズン前に活躍したビーイングであり、地球出身でないかと噂されている。
 
  
 
;以下存在は確認されたが名称不明
 
;以下存在は確認されたが名称不明
274行目: 252行目:
 
;以下名称以外設定なし
 
;以下名称以外設定なし
 
:[[クー・フーリン〔キャスター〕|キャスニット]]
 
:[[クー・フーリン〔キャスター〕|キャスニット]]
 +
:[[タマモキャット|ネコバリン]]
 
:[[ロムルス|グランローマ]]
 
:[[ロムルス|グランローマ]]
 
:[[ジャンヌ・ダルク|セイント・フランス]]
 
:[[ジャンヌ・ダルク|セイント・フランス]]
279行目: 258行目:
 
:[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|B・J]]
 
:[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|B・J]]
 
:[[カルナ|グレートラッキー]]
 
:[[カルナ|グレートラッキー]]
 +
:[[ヘラクレス|超人ヘラク]]
 
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)|暗黒騎士アルト・ベーター]]
 
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 (ランサー)|暗黒騎士アルト・ベーター]]
 +
:[[加藤段蔵|イビル・ウィンド2B]]
 
:[[ヘクトール|シャイニングヘルム]]
 
:[[ヘクトール|シャイニングヘルム]]
 
:[[パリス|リトルエンジェルデビル]]
 
:[[パリス|リトルエンジェルデビル]]
 
:[[アーサー・ペンドラゴン|スターソード]]
 
:[[アーサー・ペンドラゴン|スターソード]]
 +
:[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|コスモギルガメス]]
 
:[[始皇帝|オメガ始皇帝]]
 
:[[始皇帝|オメガ始皇帝]]
  
292行目: 274行目:
 
:ヴィラン集団の一つ。暗黒の騎士団。[[マスター・アグラヴェイン]]やスペース・モーさんが所属していた。
 
:ヴィラン集団の一つ。暗黒の騎士団。[[マスター・アグラヴェイン]]やスペース・モーさんが所属していた。
 
:新円卓との戦いの中でマスター達は次々と討ち取られたり組織内の音楽性の違いで内ゲバした挙句、最後に残っていた幹部のマスター・アグラヴェインがバベジンに敗れて消息不明になったことで壊滅した。
 
:新円卓との戦いの中でマスター達は次々と討ち取られたり組織内の音楽性の違いで内ゲバした挙句、最後に残っていた幹部のマスター・アグラヴェインがバベジンに敗れて消息不明になったことで壊滅した。
:後の[[謎のヒロインXX]]の時代に復活が示唆されている。
+
:後の[[謎のヒロインXX]]の時代には、彼女の絆礼装にて復活した事が示唆されている。
 
 
 
;ヴィラン連合
 
;ヴィラン連合
 
:ヴィラン集団の一つ。ダークラウンズとは別に存在していた有力組織。
 
:ヴィラン集団の一つ。ダークラウンズとは別に存在していた有力組織。
321行目: 302行目:
 
;スペース遊牧民
 
;スペース遊牧民
 
:スペース・アルテラに率いられた宇宙を渡る遊牧民。[[捕食遊星ヴェルバー]]を崇め、「遊星の教え」と呼称される教義に従っている。
 
:スペース・アルテラに率いられた宇宙を渡る遊牧民。[[捕食遊星ヴェルバー]]を崇め、「遊星の教え」と呼称される教義に従っている。
;SAF
 
:サーヴァントオートモービルフェデレイション。略称サフ。
 
:宇宙船で遭難した場合に呼べば救助に向かうサービスを提供している組織のようだが、救助対象の所在地次第で後で支払う救助費用が馬鹿高くなる制度の模様。
 
:「人を質にとられる」との言及もあり借金が通用しない可能性もある。
 
 
;エジプシャン
 
;エジプシャン
 
:コスモティック・ビューティ夫人がCEOを務める美容健康器具の会社。
 
:コスモティック・ビューティ夫人がCEOを務める美容健康器具の会社。
335行目: 312行目:
 
;銀河聖堂騎士団
 
;銀河聖堂騎士団
 
:蒼輝銀河で最大の宗教組織「聖堂教会」に連なる組織。神に仕えるサーヴァントが所属している。
 
:蒼輝銀河で最大の宗教組織「聖堂教会」に連なる組織。神に仕えるサーヴァントが所属している。
:私利私欲で行動することは基本的にない秩序寄りの組織であり「盗掘ではなく教会の船内調査」としてオデオン-6へ探査メンバーを派遣していた……が、ちゃっかりアルトリウム回収用の投網を持ち込んでいた辺りスタンスと実態に開きがある模様。
+
:私利私欲で行動することは基本的にない秩序寄りの組織であり、「盗掘ではなく教会の船内調査」としてオデオン-6へ探査メンバーを派遣していた。
 +
:なお、ちゃっかりアルトリウム回収用の投網を持ち込んできたあたり、あわよくば資源の持ち帰りも狙っていたようである。
 
;星間航行船団
 
;星間航行船団
 
:連邦宇宙史の最初期における七つの伝説の一つである「西方辺境宙域で発見された星間航行船団」。
 
:連邦宇宙史の最初期における七つの伝説の一つである「西方辺境宙域で発見された星間航行船団」。
343行目: 321行目:
 
;惑星トトーリ
 
;惑星トトーリ
 
:[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]がカカオの買い出しのために訪れた惑星。
 
:[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]がカカオの買い出しのために訪れた惑星。
:過疎惑星であり、見所は砂漠しかない。ここのスペースバックスでは来店人数ゾロ目記念のサービスとして宇宙船型チョコをプレゼントする。鳥取。
+
:過疎惑星であり、見所は砂漠しかない。ここのスペースバックスでは来店人数ゾロ目記念のサービスとして宇宙船型チョコをプレゼントする。
 
;惑星グンタマ
 
;惑星グンタマ
:[[謎のヒロインX]]の故郷。本来は避暑地のような穏やかな気候だが、Xオルタと共に里帰りした時には高温多湿のジャングルのような有様になっていた。群馬と埼玉。
+
:[[謎のヒロインX]]の故郷。本来は避暑地のような穏やかな気候だが、Xオルタと共に里帰りした時には高温多湿のジャングルのような有様になっていた。
 
;惑星エーサバ
 
;惑星エーサバ
 
:ヴィラン連合の基地があった惑星。コスモカルデア学園のメンバーとヴィラン連合の決戦が行われ、銀河警察までもが介入する事態となった。
 
:ヴィラン連合の基地があった惑星。コスモカルデア学園のメンバーとヴィラン連合の決戦が行われ、銀河警察までもが介入する事態となった。
353行目: 331行目:
 
;惑星ビッグ・ブルー・タンク
 
;惑星ビッグ・ブルー・タンク
 
:「女神の涙」の異名を持つ、美しい青いガス状惑星。
 
:「女神の涙」の異名を持つ、美しい青いガス状惑星。
:スペース遊牧民にとっての聖地であり、星の核は無尽蔵のアルトリウム鉱山になっている。外観がまんまガスタンク。
+
:スペース遊牧民にとっての聖地であり、星の核は無尽蔵のアルトリウム鉱山になっている。
 
;惑星ゼンジョー
 
;惑星ゼンジョー
:スペース・イシュタルとその父であったトキオミ教授の家がある惑星。それなりに発展しており、名門と名高いクイーンズ女学院もこの惑星にある。多分漢字表記すると[[遠坂葵|禅城]]。
+
:スペース・イシュタルとその父であったトキオミ教授の家がある惑星。それなりに発展しており、名門と名高いクイーンズ女学院もこの惑星にある。
 
;クイーンズ女学院
 
;クイーンズ女学院
 
:惑星ゼンジョーに存在している、蒼輝銀河中の名家のお嬢様が通う女学院……というのは名ばかりで、実態はそれらの家でも持て余されたわがまま娘を送り込む姨捨山のような施設であり、内部は言動こそお嬢様なものの世紀末じみた弱肉強食社会になっている(たとえばモブ生徒の立ち絵はアマゾネスのものである)。
 
:惑星ゼンジョーに存在している、蒼輝銀河中の名家のお嬢様が通う女学院……というのは名ばかりで、実態はそれらの家でも持て余されたわがまま娘を送り込む姨捨山のような施設であり、内部は言動こそお嬢様なものの世紀末じみた弱肉強食社会になっている(たとえばモブ生徒の立ち絵はアマゾネスのものである)。
364行目: 342行目:
 
:多くの宇宙船の航路が交差する交通の要所。
 
:多くの宇宙船の航路が交差する交通の要所。
 
:バウンティハンターギルド「バビロニア」の宇宙コロニーもここに存在している。
 
:バウンティハンターギルド「バビロニア」の宇宙コロニーもここに存在している。
;惑星チャミズ
 
:[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]が「邪聖弦るみのかりばー」を購入した宝具OFFがあった惑星。
 
:名称の元ネタは恐らく御茶ノ水。
 
  
 
==関連用語==
 
==関連用語==
433行目: 408行目:
 
**また、サーヴァントユニヴァースを舞台に繰り広げるイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』では概念礼装「TEAM Phoenix」のフレーバーテキストと一致する場面がある。
 
**また、サーヴァントユニヴァースを舞台に繰り広げるイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』では概念礼装「TEAM Phoenix」のフレーバーテキストと一致する場面がある。
 
*ツッコミどころ満載の世界ではあるが、「人類が存在のレベルを上げて宇宙に進出した」という点では、[[天草四郎時貞]]や[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]の理想が実現した世界とも言える。
 
*ツッコミどころ満載の世界ではあるが、「人類が存在のレベルを上げて宇宙に進出した」という点では、[[天草四郎時貞]]や[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]の理想が実現した世界とも言える。
*[[謎の蘭丸X]]は『Grand Order』とは別次元の宇宙から訪れたとされているものの、サーヴァントユニヴァース出身とは明言されていない。
 
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
450行目: 424行目:
 
**2ヶ月と16日間サーヴァントユニヴァースを実効支配したダークラウンズ帝国との戦い。ヒロインXとXオルタの対決。Xオルタの死亡。
 
**2ヶ月と16日間サーヴァントユニヴァースを実効支配したダークラウンズ帝国との戦い。ヒロインXとXオルタの対決。Xオルタの死亡。
 
***下記のシーズン4.8においてXオルタが前シーズン(エピソード4と明言されている)で死亡していること、それをきっかけとしてヒロインXが傷心旅行を行っていた旨が語られている。
 
***下記のシーズン4.8においてXオルタが前シーズン(エピソード4と明言されている)で死亡していること、それをきっかけとしてヒロインXが傷心旅行を行っていた旨が語られている。
**『Grand Order』イベント『救え!アマゾネス・ドットコム~CEOクライシス2020~』ではダークラウンズの崩壊に伴いアマゾネス・ドットコムが銀河ハイウェイの有料化に乗り出しているため、時系列的にはシーズン4以降と思われる。
+
**『Grand Order』イベント『救え!アマゾネス・ドットコム~CEOクライシス2020~』ではダークラウンズの崩壊に伴いアマゾネス・ドットコムが銀河ハイウェイの有料化に乗り出しているため、時系列的にはシーズン4とシーズン4.8の間くらいと思われる。
 
*シーズン4.8
 
*シーズン4.8
 
**『Grand Order』のイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』に相当。スペース神陰流の暗躍と原始宇宙の女神の復活をめぐる物語。
 
**『Grand Order』のイベント『セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~』に相当。スペース神陰流の暗躍と原始宇宙の女神の復活をめぐる物語。
476行目: 450行目:
 
[[category:サーヴァント]]
 
[[category:サーヴァント]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:サーヴァントユニヴァース|*]]
 

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)