「バルバトス」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
44行目: 44行目:
 
; 人物
 
; 人物
 
:第四特異点では黒い体色に丸い目を、終局特異点では白い体色に丸い目を持つ。
 
:第四特異点では黒い体色に丸い目を、終局特異点では白い体色に丸い目を持つ。
:『Fate/Grand Order Arcade』では赤黒い体色にところどころに無数の牙を備えた口を持つという悍ましい姿になっている。
 
 
: 基本的には「独立稼働する受肉した魔術式」という存在のため、独立した人格は持たなかった。
 
: 基本的には「独立稼働する受肉した魔術式」という存在のため、独立した人格は持たなかった。
 
; 能力
 
; 能力
84行目: 83行目:
  
 
====管制塔 バルバトス ====
 
====管制塔 バルバトス ====
;「何を知る」<br>「何を望む」<br>「お前には無理だ」
+
;「何を知る」<br>「何を望む」<br>「友は全て消えゆく」
 
:攻撃時の台詞。管制塔を司る悪魔は人間が求めるものを否定する。
 
:攻撃時の台詞。管制塔を司る悪魔は人間が求めるものを否定する。
  
;「友は全て消えゆく」
+
;「お前には無理だ」
 
:クリティカル攻撃時の台詞。敵対者の全てを否定する。
 
:クリティカル攻撃時の台詞。敵対者の全てを否定する。
  
95行目: 94行目:
 
;「オォォォ……オォォォォォォォォォ!!」
 
;「オォォォ……オォォォォォォォォォ!!」
 
:管制塔、瓦解。「絶望」とともに「希望」までもを否定した悪魔の末路。
 
:管制塔、瓦解。「絶望」とともに「希望」までもを否定した悪魔の末路。
 
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
+
*終章の実装時には彼配下の魔神柱との疑似レイドを行うイベントがあった。そのステータス・物量は一本につきHP70万・150万体と如何にも終章に相応しいもの……だったのだが、柱ごとにさまざまな素材アイテムがドロップする仕様となっていたのもあり、マスター達に尽く蹂躙されてしまう。その勢いは凄まじく、途中で1柱につき50万体も追加したにもかかわらず、バルバトスが実装からわずか12時間で瓦解された。
== 話題まとめ ==
+
**特にバルバトスは([[マーリン (Grand Order)|需要の高いアイテム]]ばかり設定されていた事もあり)1秒間に44本という最速ペースで撃沈したためネタにされやすく、'''「殺したかっただけで死んで欲しくはなかった」'''という迷言が生まれた。また、終章実装時に放映されていたアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の主人公の台詞を借りて'''「もっとだ、もっとよこせバルバトス!」'''などと叫ぶ<del>鉄華団の悪魔</del>マスターも数多かったとか。余談ながら、当の主人公を演じていた河西健吾氏は勘違いしていた。[https://twitter.com/Kengokawanishi/status/811989062990954496 [1]]
;採集決戦
+
**後に中国版FGOでも終局特異点において同様のレイドイベントが開催されたが、変更があったのはバルバトスの残量を最初から3倍用意していた事だけでドロップ内容などは一切変化させていなかったため、日本での情報を掴んでいた中国プレイヤーは他の魔神柱を完全放置して「'''バルバトスが生きているうちに急げ!'''」と言わんばかりに殺到した。結局、日本と大差ない寿命となってしまった。
:''詳しくは[[魔神柱#話題まとめ]]を参照''
+
**さらに後の北米版FGOでも終局特異点にて同様のイベントがあり、日本版と同じ200万体で日本版・中国版を経て事前情報が周知済みという状況であったが、プレイヤー人口の差のためか18時間は耐え切る事ができた模様。
 +
**2019年4月に行われたイベント『レディ・ライネスの事件簿』では最初は900万体、最終的には'''5000万体'''も用意されたが、「管制塔」改め「管制室」以外の魔神柱が登場しなかったこともあり、伐採速度は1秒間に300体以上という終章以上の超速度となった。さらに死亡時の台詞が長い上に一部例外を除いてカットできない為に回転速度を上げたいプレイヤーからは'''「断末魔が長いからさっさとくたばれ」'''と非人間的な罵倒を受ける羽目になった。そして狩り尽くされた直後にサーバーがダウンしてしまい、'''「最後の抵抗」'''と呼ばれた。この件は河西氏は察していた模様である。[https://twitter.com/Kengokawanishi/status/1124311658988331008 [2]]
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
119行目: 118行目:
 
[[Category:ビースト]]
 
[[Category:ビースト]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
 
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)