「プライミッツ・マーダー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== プライミッツ・マーダー ==
| 読み =  
+
*スペル:Primate murder
| 外国語表記 = ''Primate murder''
+
*誕生日:月日
| 別名 =  
+
*身長:cm/体重:kg
| 初登場作品 =  
 
| 声優 =
 
| 演者 =
 
| 身長 =
 
| 体重 =
 
| 年齢 =
 
| 誕生日 =
 
| 血液型 =
 
| スリーサイズ =
 
| 異名 =
 
| 愛称 =
 
| 性別 =
 
| イメージカラー =
 
| 隠し属性 =
 
| 序列 = 第一位(リメイク前)
 
| 所属 = [[死徒二十七祖]](リメイク前)
 
| 特技 =
 
| 好きな物 =
 
| 苦手な物 =
 
| 天敵 =
 
| マスター階梯 =
 
| 起源 =
 
| デザイン =
 
}}
 
== 概要 ==
 
  
[[死徒二十七祖]]第一位、「霊長の殺人者」「白い獣」「[[アルトルージュ・ブリュンスタッド|アルトルージュ]]の魔犬」「ガイアの怪物」「第四の獣」。
+
[[死徒|死徒二十七祖]]第一位、「霊長の殺人者」「白い獣」「[[アルトルージュ・ブリュンスタッド|アルトルージュ]]の魔犬」「ガイアの怪物」。
  
; 略歴
+
;略歴
: この星の[[抑止力]]のひとつ。
+
:この星の[[抑止力]]のひとつ。<br />主・アルトルージュにのみ従う。死徒ではないが、主であるアルトルージュの真似をして人間の血を吸うようになったので二十七祖に数えられる。<br />もともとこれを御するには七騎の守護者が必要とされており、冬木の[[聖杯戦争]]における[[サーヴァント]]はこれになぞらえられているらしい。
: 主・アルトルージュにのみ従う。死徒ではないが、主であるアルトルージュの真似をして人間の血を吸うようになったので二十七祖に数えられる。
+
 
: もともとこれを御するには七騎の守護者が必要とされており、冬木の[[聖杯戦争]]における[[サーヴァント]]はこれになぞらえられているらしい。
+
;人物
: [[Fate/Grand Order|違う世界]]に於いては災厄の獣[[フォウ|キャスパリーグ]]と呼ばれるもの。
+
:白い魔犬。<br />主食は人肉か麺類だとか。
; 人物
+
 
: 白い魔犬。主食は人肉か麺類だとか。
+
;能力
; 能力
+
:ヒトに対する絶対的な殺害権利を持っているために最強の一に数えられる。
: ヒトに対する絶対的な殺害権利を持っているために最強の一に数えられる。
 
: [[並行世界]]の[[フォウ|同一存在]]は人間の競争心などの感情を吸収して相手よりも強くなるという特性を持っているが、これのことと推測される。
 
: ちなみに相手よりも上の個体能力になるという特性は同じ[[アルクェイド・ブリュンスタッド|ガイアにまつわる存在]]も有しているものである。
 
:あちらはリミッターであるが、こちらはブースターとしての機能と推測される。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/Grand Order]]
+
<!-- :作品名:解説 -->
:『冠位時間神殿 ソロモン』の最終盤において衝撃の正体と設定が判明した。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
; [[アルトルージュ・ブリュンスタッド]]
+
;[[アルトルージュ・ブリュンスタッド]]
: 主。
+
:主。
; [[リィゾ=バール・シュトラウト]]、[[フィナ=ヴラド・スヴェルテン]]
+
 
: 姫君(主)の護衛。
+
;[[リィゾ=バール・シュトラウト]]
;[[フォウ]]
+
:姫君(主)の護衛。
:別の世界におけるプライミッツ・マーダー。
+
;[[フィナ=ヴラド・スヴェルテン]]
:[[マーリン]]の使い魔であり、人類悪の一つ「[[ビースト|ビーストⅣ]]」としての宿業を背負っている。
+
:姫君(主)の護衛。
<!-- == 名台詞 == -->
+
 
 +
== 名台詞 ==
 +
<!-- :セリフ:説明 -->
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*人間殺しの早さは[[ORT]]と並んで最速とされている。
 
*人間殺しの早さは[[ORT]]と並んで最速とされている。
*[[Fate/Grand Order]]』のイベント「空の境界/the Garden of Order」に登場する名も無いザコゴースト「無間」は人間を恨みすぎたモノの最終系となったことで霊長類だけを確実に殺害するプライミッツ・マーダーの領域に手をかけている。アラヤの怪物の劣化品であり、本物のガイアの怪物にはやはり劣るが<ref group = "注">そもそも主人公らの[[フォウ|そばにいた]]が、即座に見るや否やかつてない興奮をしていた。</ref>、[[メフィストフェレス]]は見ただけで「自分たちはここで全滅するのだからマスターの行く末をこれ以上見られない」と即座に諦め、極力出ないつもりでいた[[両儀式〔セイバー〕|彼女]]も[[両儀式〔アサシン〕|元の肉体]]を奪って参戦したほど。
+
*守護者7騎(分かり易く言えば『無限の剣製』を無尽蔵に使える[[アーチャー|正義の味方]][[間桐桜|黒桜]]が7人)必要。であり、サーヴァントではない点は間違われ易い。
**ゲーム内の戦闘でも6,666,666のHPと全体1万回復のスキルを持つものが3体も出現し、超回復・超体力・超スキルを持つだけあってかまともに殴り合っても到底倒しきれない。しかし代わりに即死耐性がかなり低く設定されており、ちょうどそのクエストで使用可能なサポートNPCサーヴァント・[[両儀式〔セイバー〕]]の宝具で一掃できる。
 
*[[フォウ|キャスパリーグ]]は七つの人類悪、[[ビースト]]と呼ばれる強大な存在のうちの1体であり、これを倒すには抑止力の召喚、霊長の世を救うための決戦魔術である降霊儀式・英霊召喚によって召喚される七騎の[[グランドクラス]]が必要だとされている。そしてこの降霊儀式・英霊召喚を人間の都合で使えるように「格落ち」させたものが、召喚システム「[[聖杯戦争]]」である。
 
*月姫リメイクによって死徒二十七祖が一新されたが、そこでは'''第一位からリストラされた'''ことが判明。より下の位階に数えられている可能性もあるが、「原理血戒」の設定の導入により、元々血を吸うからという理由で数えられていたのがおかしかった彼が外された可能性が高い。
 
**また、原理血戒のために、死徒二十七祖が「地球からも人からも外れた存在」であるという側面がより強調されるようになったために「ガイアの怪物」であるプライミッツ・マーダーが含まれることが不適切になったとも解釈できる。
 
 
 
<!--
 
== 話題まとめ == -->
 
 
 
== 脚注 ==
 
===注釈===
 
<references group = "注"/>
 
  
===出典===
+
== 話題まとめ ==
<references group = "出"/>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
* [[登場人物]]
+
*[[登場人物]]
* [[死徒]]
+
*[[死徒]]
 
 
{{DEFAULTSORT:ぷらいみつつ まあたあ}}
 
 
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:死徒二十七祖]]
 

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)