「ペンテシレイア」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3行目: 3行目:
 
| 真名 = ペンテシレイア
 
| 真名 = ペンテシレイア
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 = Penthesilea<br>Berserker of El Dorado(真名判明前)
+
| 外国語表記 =  
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 嶋村侑
 
| 声優 = 嶋村侑
15行目: 15行目:
 
| 地域 = ギリシャ
 
| 地域 = ギリシャ
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 副属性 = 地
+
| 隠し属性 = 地
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
27行目: 27行目:
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
 
| 好きな物 = 真剣勝負の戦場、鍛錬、優秀な部下、姉妹たち、まだ見ぬ強敵
 
| 好きな物 = 真剣勝負の戦場、鍛錬、優秀な部下、姉妹たち、まだ見ぬ強敵
| 苦手な物 = [[アキレウス]]<br>『美しい』と言われること
+
| 苦手な物 = [[アキレウス]]<br>『美しい』と言われること
| 天敵 = ギリシャ系男性全般<br>自分を『美しい』という人
+
| 天敵 = ギリシャ系男性全般、<br>自分を『美しい』という人
 
| デザイン = 真じろう
 
| デザイン = 真じろう
 
| 設定作成 = 水瀬葉月
 
| 設定作成 = 水瀬葉月
39行目: 39行目:
  
 
;略歴
 
;略歴
:亜種特異点Ⅱ『[[伝承地底世界 アガルタ]]』ではシェヘラザードにより西暦2000年の地下特異点・アガルタに歪曲召喚され、エルドラドの地を支配していた。
+
:亜種特異点Ⅱ『伝承地底世界 アガルタ』ではシェヘラザードにより西暦2000年の地下特異点・アガルタに歪曲召喚され、エルドラドの地を支配していた。
 
:アマゾネスの街で主人公達と戦いに挑むも、巨英雄の存在を知り戦いを放棄し矛先をそちらに向ける。終盤で再び主人公達との一騎打ちに挑むも敗れ、更には巨英雄がアキレウスでないことを知った彼女は、宿命の女神と自分たちに仇なすギリシャ英雄への怨みと無念を募らせながら消滅した。
 
:アマゾネスの街で主人公達と戦いに挑むも、巨英雄の存在を知り戦いを放棄し矛先をそちらに向ける。終盤で再び主人公達との一騎打ちに挑むも敗れ、更には巨英雄がアキレウスでないことを知った彼女は、宿命の女神と自分たちに仇なすギリシャ英雄への怨みと無念を募らせながら消滅した。
 
;人物
 
;人物
75行目: 75行目:
 
:アキレウスの名を叫びながら突進し、ありとあらゆる武器と肉体で攻撃し、最後にはまさに獣のように噛み付いてトドメを刺す。またの名を対アキレウス用究極殺害戦技。
 
:アキレウスの名を叫びながら突進し、ありとあらゆる武器と肉体で攻撃し、最後にはまさに獣のように噛み付いてトドメを刺す。またの名を対アキレウス用究極殺害戦技。
 
:なお、''たとえ相手がアキレウスでなくても、この時の彼女にとってはそうである''。
 
:なお、''たとえ相手がアキレウスでなくても、この時の彼女にとってはそうである''。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&攻撃力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
 
 
; 我が鯢波にて駆けよ精兵(トロイアン・リーインフォース)
 
; 我が鯢波にて駆けよ精兵(トロイアン・リーインフォース)
 
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:咆哮が届く限り<br/>最大捕捉:-
 
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:咆哮が届く限り<br/>最大捕捉:-
105行目: 104行目:
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
:亜種特異点Ⅱ『伝承地底世界 アガルタ』の解禁に際して真名を伏せる形で実装。
 
:亜種特異点Ⅱ『伝承地底世界 アガルタ』の解禁に際して真名を伏せる形で実装。
 
;[[Fate/Apocrypha]]
 
:コミック版にて、アキレウスの回想シーンで登場。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
121行目: 117行目:
 
;[[ヘラクレス・メガロス]]
 
;[[ヘラクレス・メガロス]]
 
:亜種特異点Ⅱでは彼が現れた場所に必ず訪れ、狂化を発生させながら戦闘している。
 
:亜種特異点Ⅱでは彼が現れた場所に必ず訪れ、狂化を発生させながら戦闘している。
:漫画版では最後の戦いでアマゾネス達の「咆哮」を普段とは逆に自分に集約させたことで圧倒するものの、咆哮が切れたタイミングと「アキレウス」の背後を取れた事への違和感を覚えたタイミングが重なったことで隙が生まれてしまい、僅差で敗北となってしまった。
 
 
;[[アストルフォ]]
 
;[[アストルフォ]]
 
:亜種特異点Ⅱで敵対した相手。
 
:亜種特異点Ⅱで敵対した相手。
139行目: 134行目:
 
:その一方で「貴様の信条は極端すぎないか?」と<del>自分の事を棚に上げて</del>心配している。
 
:その一方で「貴様の信条は極端すぎないか?」と<del>自分の事を棚に上げて</del>心配している。
 
:また、感謝はしていても「ギリシャの男性」であるためしっかりと特攻は入ってしまう。
 
:また、感謝はしていても「ギリシャの男性」であるためしっかりと特攻は入ってしまう。
:余談だがトロイア戦争でアスクレピオスの息子マカオンを打ち取ったのはペンテシレイアとされている。
 
 
;[[カイニス]]
 
;[[カイニス]]
 
:「男性になる」という彼(彼女)のアプローチについて、自分自身はそうなるべきではなく、今のまま強くなるしかないと結論づけていた。
 
:「男性になる」という彼(彼女)のアプローチについて、自分自身はそうなるべきではなく、今のまま強くなるしかないと結論づけていた。
256行目: 250行目:
 
[[category:バーサーカー]]
 
[[category:バーサーカー]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
[[category:Fate/Apocrypha]]
 
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)