「黒桐幹也」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = こくとう みきや
 
| 読み = こくとう みきや
 +
| 外国語表記 =
 +
| 別名 =
 
| 初登場作品 = [[空の境界]]
 
| 初登場作品 = [[空の境界]]
| 声優 = 鈴村健一(劇場版)<br>喜多村英梨(劇場版・幼少期)<br>伊藤健太郎(ドラマCD版)
+
| 声優 = 鈴村健一(劇場版) / 喜多村英梨(劇場版・幼少期) / 伊藤健太郎(ドラマCD版)
 +
| 演者 =
 +
| 身長 =
 +
| 体重 =
 +
| 年齢 =
 
| 誕生日 = 12月20日(劇場版では4月19日)
 
| 誕生日 = 12月20日(劇場版では4月19日)
 +
| 血液型 =
 +
| スリーサイズ =
 +
| 異名 =
 +
| 愛称 =
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 +
| イメージカラー =
 +
| 隠し属性 =
 +
| 序列 =
 +
| 所属 =
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 =
 +
| 苦手な物 =
 +
| 天敵 =
 +
| デザイン =
 
}}
 
}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[両儀式]]の高校時代のクラスメイト。その関係は彼女の入院後も続いている。<br>
+
[[両儀式]]の高校時代のクラスメイト。その関係は彼女の入院後も続いている。
黒髪、黒い瞳、可愛らしい顔立ちの青年。黒縁の眼鏡を掛けている。絵では碧眼で描かれることもある。
 
  
 
; 略歴
 
; 略歴
16行目: 34行目:
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
: 「普通」「一般」を形にしたような人とされる。温和で面倒見がよく、大抵の人に好かれる好人物。「普通」故に際立った特徴には乏しい。式曰く「唯一のおしゃれ」として、服を黒一色でまとめている。
+
: 「普通」「一般」を形にしたような人。その名前により式から「コクトー」と呼ばれることがたまにある。温和で面倒見がよく、大抵の人に好かれる好人物。一方恋愛に関してはかなりの鈍感で、式に対してあまりに一途であるため周りが見えないという点もあるが、当の式からの好意も感じ取れていなかったりする。
:自分の事を棚上げしつつ、人を説教する事があるが、相手が式と妹の[[黒桐鮮花]]なので、強烈な反撃を喰らって黙らされている。例として、式に「学校サボらずに行くように。一緒に大学行くって約束したじゃないか」と言えば「お前大学辞めてるじゃないか」とやり込められ、「お前が[[魔術師]]なんかになったら、父さんにどう顔向けすればいいんだ?」と鮮花に諭そうとすると「勘当状態の実家に顔出してくれるんですか」と返されて黙り込む。
+
: 「普通」故に際立った特徴には乏しく、強いて挙げるならばいつも上下ともに黒い服を着ていることくらいしかない。自分の事を棚上げしつつ、人を説教する事があるが、相手が式と妹の[[黒桐鮮花]]なので、強烈な反撃を喰らって黙らされている。例として、式に「学校サボらずに行くように。一緒に大学行くって約束したじゃないか」と言えば「お前大学辞めてるじゃないか」とやり込められ、「お前が[[魔術|魔術師]]なんかになったら、父さんにどう顔向けすればいいんだ?」と鮮花に諭そうとすると「勘当状態の実家に顔出してくれるんですか」と返されて黙り込む。
:自身は式に想いを寄せているが、自分に向けられる恋愛感情には鈍感で、眼中にない他人はおろか、当の式からの好意も感じ取れていない。
 
:自炊は余りしないらしく、自宅に乾燥パスタとオリーブ缶しか無かったこともある。
 
 
:
 
:
 
; 能力
 
; 能力
27行目: 43行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
===空の境界===
 
 
; [[空の境界]]
 
; [[空の境界]]
 
: 式と並ぶ第2の主人公。
 
: 式と並ぶ第2の主人公。
 
===Fateシリーズ===
 
;[[ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]
 
:1巻で登場が示唆されていたが、2巻で「両儀幹也」名義で登場。
 
:両儀家では会計士を務めているとのこと。
 
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
:期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』で「両儀幹也」名義で登場。
 
:旅行に連れてきていた娘の未那が熱を出しており、看病をしていたため登場は物語終盤となっていた。
 
:竹箒日記では式が「『空の境界』とは時系列が違うため、スターシステムという事で」とされているため、彼もまたスターシステムだと思われる。
 
 
===Fate関連作品===
 
; [[Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
 
: 第12話で式に連れられて昏睡した状態で来店。
 
 
===その他===
 
 
; [[ちびちゅき!]]
 
; [[ちびちゅき!]]
 
: 相変わらず式と仲が良く、そのせいか危うく里緒に女装させられそうになる。
 
: 相変わらず式と仲が良く、そのせいか危うく里緒に女装させられそうになる。
51行目: 50行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
; [[両儀式]]
 
; [[両儀式]]
:高校時代の同級生。後の妻。
+
: 高校時代の同級生。後の妻。
:その名前により式から「コクトー」と呼ばれることがたまにある。
 
 
; [[蒼崎橙子]]
 
; [[蒼崎橙子]]
 
: 職場の上司。
 
: 職場の上司。
66行目: 64行目:
 
: 町中で偶然出会い、未来視のことで相談を持ちかけられる。
 
: 町中で偶然出会い、未来視のことで相談を持ちかけられる。
 
; [[両儀未那]]
 
; [[両儀未那]]
: 娘。彼女の名前は幹也が付けた。<ref group="出">『TYPE-MOON Fes. オフィシャル パンフレット』</ref>
+
: 娘。目に幹也の面影がある他、服装の趣味も影響が感じられる。
 
; [[ネコアルク]]
 
; [[ネコアルク]]
: メル友で池袋のワンニャンランドでお茶をする程の仲。
+
: 池袋のワンニャンランドでお茶をする程の仲。<br>ただし「[[アーネンエルベの一日]]」自体がスピンオフストーリーなので、正確なところは不明。
: ただし『[[ALL AROUND TYPE-MOON]]』自体がスピンオフストーリーなので、正確なところは不明。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
=== 空の境界 ===
 
 
;「君、少し黙れ」
 
;「君、少し黙れ」
 
:「痛覚残留」にて、浅上藤乃にしでかした行為について喋り続ける湊啓太に対して静かな一言。
 
:「痛覚残留」にて、浅上藤乃にしでかした行為について喋り続ける湊啓太に対して静かな一言。
78行目: 74行目:
 
;「式。君を――― 一生、<ruby><rb>許</rb><rt>はな</rt></ruby>さない」
 
;「式。君を――― 一生、<ruby><rb>許</rb><rt>はな</rt></ruby>さない」
 
:「殺人考察(後)」にて。劇場版における同作のキャッチフレーズでもある。
 
:「殺人考察(後)」にて。劇場版における同作のキャッチフレーズでもある。
 
=== Fate/Grand Order ===
 
;「少し話があります」
 
:期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』にて、美術商の「士郎さん」からこっそり古刀を買い取ろうと画策していた妻に対して。
 
:障子の間から眼鏡を光らせながらの言葉であり、妻曰く下手な霊障よりも恐ろしかったとか。
 
:実際予約だけで一千万円以上する温泉旅館に泊まりにきた挙句、熱を出した娘の横でこれまた非常に高額の刀を購入しようとしていたら「娘の教育に悪い」と苦言を呈したくもなるだろう<ref group="注">加えて高額の美術品、それも刀剣を購入するとなると財務や法律の手続きも必要になるため、隠れての取引など会計士としては言語道断である。</ref>。
 
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
* 時々「(フランスの)詩人のような名前」と言われるが、フランスの著名な詩人、ジャン・コクトーのことと思われる。
 
* 時々「(フランスの)詩人のような名前」と言われるが、フランスの著名な詩人、ジャン・コクトーのことと思われる。
* 娘が両儀姓であることから式を戸籍筆頭者にしたと推定される(勘違いされやすいが、婿養子は「婚姻と同時に妻の親と養子縁組を行った夫」を指すので、幹也の場合はおそらく該当しない)。<br>未那の年齢(2010年で10歳ほど)と作中の時系列(「殺人考察(後)」が1999年3月)から、本編ラストから式が妊娠するまでの期間は長くても1年以内でなければならないわけだが、できちゃった婚なのだろうか?<br>……ちなみに未那が10歳だとすると上記のようになるが、「10歳'''ほど'''」なので'''未那の年齢は2010年で10歳で確定ではない'''。つまり式の妊娠時期はもっと後かもしれないし、もっと早い(簡単に言えば'''本編中''')かもしれない。
+
* 娘が両儀姓であることから式を戸籍筆頭者にしたと推定される。(勘違いされやすいが、婿養子は「婚姻と同時に妻の親と養子縁組を行った夫」を指すので、幹也の場合はおそらく該当しない。)<br />未那の年齢(2010年で10歳ほど)と作中の時系列(殺人考察(後)が1999年3月)から、本編ラストから式が妊娠するまでの期間は長くても1年以内でなければならないわけだが、できちゃった婚なのだろうか?<br>…ちなみに未那が10歳だとすると上記のようになるが、「10歳'''ほど'''」なので'''未那の年齢は2010年で10歳で確定ではない'''。つまり式の妊娠時期はもっと後かもしれないし、もっと早い(簡単に言えば'''本編中''')かもしれない。
* 容姿は[[遠野志貴]]に酷似(作品の時期から「志貴が幹也のリファイン」という説が濃厚)。<br>何の因果か、劇場版で幹也を演じた鈴村健一氏は、かつて『[[真月譚 月姫]]』で遠野志貴を演じている。因みに本人はそのことをすっかり忘れていたとか。
+
* 容姿は[[遠野志貴]]に酷似(作品の時期から「志貴が幹也のリファイン」という説が濃厚)。<br>何の因果か、劇場版で幹也を演じた鈴村健一氏は、かつて[[真月譚 月姫]]で遠野志貴を演じている(本人はそのことをすっかり忘れていたようだが・・・)。
*期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』では、日本刀を買おうとしていた式に対して眼鏡を光らせて話をしようとしていたため、式の財布は彼が握っていると思われる。
+
* 基本的に彼の自宅の食料の備蓄は乾燥パスタとオリーブ缶くらいなもの。そもそも料理が出来無いので仕方が無いと言えば仕方が無い。
**尤も上で述べたように『魔法使いの夜アフターナイト』に登場した彼はスターシステムと思われるので、『空の境界』本編においてもそのような家庭事情になっているかは不明。
 
==関連年表==
 
*1979年 誕生。<br>
 
*1982年 妹の鮮花誕生。<br>
 
*1991〜1992年 鮮花が叔父の家に養子に出る。<br>
 
*1995年3月 「両儀式」と出会う。<br>
 
*1995年4月 高校に入学し白純里緒、両儀式と出会う。<br>
 
*1995年秋頃 二学期期末試験終了後、式(人格は織)とデート。<br>
 
*1996年1月 式(人格は織)と正月に初詣。幹也の妹である鮮花と出会う。<br>
 
*1996年2月 両儀邸前で殺人事件を目撃。翌日から式の家に張り込む。<br>
 
*1996年3月 式は昏睡状態になり、定期的に見舞いに行っていた。<br>
 
*1998年4月 大学に入学。<br>
 
*1998年5月 大学を退学し、蒼崎橙子の伽藍の堂の従業員として働く。<br>
 
*1998年6月 昏睡から目を覚ました式と再会。<br>
 
*1998年7月 浅上藤乃、湊啓太を保護。<br>
 
*1998年8月 巫条霧絵により三週間昏睡状態になる。瀬尾静音と出会う。<br>
 
*1998年10月 車の免許修得に長野へ。滞在期間は約三週間。<br>
 
*1998年11月 コルネリウス・アルバによって足を負傷。<br>
 
*1999年2月 里緒に左目を潰される。<br>
 
*2000年 恐らくこの年に娘である未那が生まれる(2000年から数ヶ月前後する可能性はある)。
 
*2007年夏 蒼崎橙子の紹介でロード・エルメロイⅡ世と出会い、夜刧家の事件に介入する。<br>
 
*2008年 式が倉密メルカを探偵として雇ったため、職場の先輩みたいな形になる。<br>
 
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
;「普通」?
 
:作中では「普通の人」とされているが、読者からは全然普通じゃないと突っ込まれがち。そもそもヤクザの跡継ぎと恋愛結婚している時点で……。
 
:従兄に警官が居て、捜査情報をある程度聞いていたり、違法薬物の売人と知り合いの上、違法薬物を試したこともあったり、大概に逸般人である。戦闘能力だけは確かに一般人なのだが。
 
 
; アンソロジーコミックでの扱い
 
; アンソロジーコミックでの扱い
 
: 本編で確認できる賃金未払いは「痛覚残留」における1ヵ月分だけであるが、アンソロジー等では頻繁に数か月分平気で踏み倒されていると描写されている。このため、常に金欠状態。「仕事」と言うよりもボランティアに近い気がしないでもない。
 
: 本編で確認できる賃金未払いは「痛覚残留」における1ヵ月分だけであるが、アンソロジー等では頻繁に数か月分平気で踏み倒されていると描写されている。このため、常に金欠状態。「仕事」と言うよりもボランティアに近い気がしないでもない。
122行目: 87行目:
 
; 中の人
 
; 中の人
 
: 劇場版でCVを担当した鈴村健一氏は2011年8月8日に[[両儀式]]役を担当した坂本真綾氏と結婚している。この話題は、『[[まほうつかいの箱|ひびちからじお!]]』 29杯目でも取り上げられている。
 
: 劇場版でCVを担当した鈴村健一氏は2011年8月8日に[[両儀式]]役を担当した坂本真綾氏と結婚している。この話題は、『[[まほうつかいの箱|ひびちからじお!]]』 29杯目でも取り上げられている。
: 余談ではあるが、この二人は『Final Fantasy Ⅶ Crisis Core』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、そして『Fate/Grand Order』でも恋人またはそれに近い関係のキャラクターを演じており、結婚当時はファンの間でずいぶん話題になった。
+
: 余談ではあるが、この二人は『Final Fantasy Ⅶ Crisis Core』や『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でも恋人やそれに準ずる関係のキャラクターを演じており、結婚当時はファンの間でずいぶん話題になった。
 
 
== 脚注 ==
 
===注釈===
 
<references group = "注"/>
 
 
 
===出典===
 
<references group = "出"/>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
139行目: 97行目:
 
[[Category:空の境界]]
 
[[Category:空の境界]]
 
[[Category:未来福音]]
 
[[Category:未来福音]]
[[Category:Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
+
[[Category:両儀家]]
[[Category:ロード・エルメロイⅡ世の冒険]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:ALL AROUND TYPE-MOON]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)