差分

33 バイト追加 、 2024年6月10日 (月)
編集の要約なし
43行目: 43行目:  
:恒星を核としたダイソン球と呼ぶべき姿を持つ超巨大な時空要塞。
 
:恒星を核としたダイソン球と呼ぶべき姿を持つ超巨大な時空要塞。
 
:大元のギリシャ神話では宇宙の始まりに存在したとされる原初神であり、この宇宙そのものとも言える存在である。
 
:大元のギリシャ神話では宇宙の始まりに存在したとされる原初神であり、この宇宙そのものとも言える存在である。
:大西洋異聞帯で[[ゼウス]]が滅ぶ間際にケラウノスを放って時空に穴を開けたことで、こちらの世界を認識して現出。
+
:『[[星間都市山脈 オリュンポス]]』で[[ゼウス]]が滅ぶ間際にケラウノスを放って時空に穴を開けたことで、こちらの世界を認識して現出。
 
:自身の至上命題である「オリュンポス十二神艦隊の維持」のために地球そのものを破壊して船団を修復しようとしたところを[[宮本武蔵]]の一刀によって虚空、すなわちこの世界につながる孔を断たれ、彼女ごと時空の彼方へと帰っていった。
 
:自身の至上命題である「オリュンポス十二神艦隊の維持」のために地球そのものを破壊して船団を修復しようとしたところを[[宮本武蔵]]の一刀によって虚空、すなわちこの世界につながる孔を断たれ、彼女ごと時空の彼方へと帰っていった。
 
;人物
 
;人物
49行目: 49行目:  
:自身に定められたオーダーである「艦隊の維持」を目的として淡々と稼働する。
 
:自身に定められたオーダーである「艦隊の維持」を目的として淡々と稼働する。
 
;能力
 
;能力
:存在規模が恒星級という反則レベルなため、行使するエネルギー量も膨大で、艦隊の一員であるアレスを反射行動であっさりと塵に帰してしまった。
+
:存在規模が恒星級という反則レベルなため、行使するエネルギー量も膨大で、艦隊の一員である[[アレス]]を反射行動であっさりと塵に帰してしまった。
 
:艦隊を修復する為に地球そのものを破壊しようとするなど、惑星レベルであっても比べものにならない。
 
:艦隊を修復する為に地球そのものを破壊しようとするなど、惑星レベルであっても比べものにならない。
 
:ただ、カオス自身は時空の狭間に位置しており、自分からは能動的に時空の隙間を開けられないため、現出する道を閉じられてしまうとそれ以上は何もできなくなってしまう。
 
:ただ、カオス自身は時空の狭間に位置しており、自分からは能動的に時空の隙間を開けられないため、現出する道を閉じられてしまうとそれ以上は何もできなくなってしまう。
18,355

回編集