差分

1,482 バイト除去 、 2024年5月23日 (木)
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
| イメージカラー = 紫
 
| イメージカラー = 紫
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
| 特技 = 奸計、模型作り、回復系魔術
+
| 特技 = 奸計、模型作り
 
| 好きな物 = 寡黙で誠実な人、可愛らしい服、模型作り
 
| 好きな物 = 寡黙で誠実な人、可愛らしい服、模型作り
 
| 苦手な物 = 筋肉ダルマ、外見だけのイケメン
 
| 苦手な物 = 筋肉ダルマ、外見だけのイケメン
38行目: 38行目:  
:『禁忌降臨庭園 セイレム』では[[主人公 (Grand Order)]]に同行して特異点に向かうはずだったが、[[キルケー]]に眠らされて入れ替わられてしまった。
 
:『禁忌降臨庭園 セイレム』では[[主人公 (Grand Order)]]に同行して特異点に向かうはずだったが、[[キルケー]]に眠らされて入れ替わられてしまった。
 
; 人物
 
; 人物
: フードによって顔を隠した女性。このような身の上にまで堕ちたが元が姫巫女だったと言う立場上、回復は彼女の得意中の得意分野でもある。
+
: フードによって顔を隠した女性。
: 元々は『コルキスの国の女神ヘカテーの姫巫女にして正当なギリシャの神の血族に連なる聖女』。故に神聖属性をも持つ。
   
: 『冷酷にして残忍、目的のためには手段を選ばない奸計を得意とする正真正銘の悪女にして魔女』とギリシャ神話に伝えられる。
 
: 『冷酷にして残忍、目的のためには手段を選ばない奸計を得意とする正真正銘の悪女にして魔女』とギリシャ神話に伝えられる。
 
: しかしこういった態度や性格は彼女に課せられた運命の反動である面もある。実際に裏切るかどうかはマスター次第であり特に当人は自身を最もトラウマに触れる『魔女』呼ばわりして罵った相手には全くの容赦がない。
 
: しかしこういった態度や性格は彼女に課せられた運命の反動である面もある。実際に裏切るかどうかはマスター次第であり特に当人は自身を最もトラウマに触れる『魔女』呼ばわりして罵った相手には全くの容赦がない。
84行目: 83行目:  
; 破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)
 
; 破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)
 
: ランク:C<br>種別:対魔術宝具<br>レンジ:1<br>最大捕捉:1人
 
: ランク:C<br>種別:対魔術宝具<br>レンジ:1<br>最大捕捉:1人
: 由来:メディアの「裏切りの魔女」としての伝説・生涯が具現化した概念宝具。元ネタはクリスナイフと思われる。
+
: 由来:メディアの「裏切りの魔女」としての伝説・生涯が具現化した概念宝具。
 
:攻撃力は普通のナイフと同程度しかないが、「あらゆる魔術を初期化する」という特性を持つ短刀。魔力で強化された物体、契約によって繋がった関係、魔力によって生み出された生命を戻す最強の対魔術宝具。しかし、どれほど低いランクであっても宝具の初期化は出来ない。例え聖杯が汚染されようとも、おそらくはこれさえあれば聖杯の汚染すら取り除けてしまう。
 
:攻撃力は普通のナイフと同程度しかないが、「あらゆる魔術を初期化する」という特性を持つ短刀。魔力で強化された物体、契約によって繋がった関係、魔力によって生み出された生命を戻す最強の対魔術宝具。しかし、どれほど低いランクであっても宝具の初期化は出来ない。例え聖杯が汚染されようとも、おそらくはこれさえあれば聖杯の汚染すら取り除けてしまう。
 
: サーヴァントとマスターの契約を断ち切る事もできる。聖杯戦争では参加しているマスターはサーヴァントを喪失すると脱落になるため、「聖杯戦争」と言うルール下の戦いにおいては状況によっては一撃必殺となり得る。
 
: サーヴァントとマスターの契約を断ち切る事もできる。聖杯戦争では参加しているマスターはサーヴァントを喪失すると脱落になるため、「聖杯戦争」と言うルール下の戦いにおいては状況によっては一撃必殺となり得る。
99行目: 98行目:  
: ランク:EX
 
: ランク:EX
 
: 由来:メディアの母国コルキスの秘宝。
 
: 由来:メディアの母国コルキスの秘宝。
: イアソン率いるアルゴナウタイ(アルゴ号の船員たち)が探し求めた宝物で、正当な所有者は彼女の血筋(正確に言えば彼女の父であるコルキス王・アイエテスの秘蔵の品)にあった。当初はアイエテスが、メディア自身が止めたのにも関わらず、自慢して回っていた秘宝。これを自慢して回っていたせいで女神ヘラは報復を画策する事になる。つまりは彼女が破滅する直接の元凶の品でもある。
+
: イアソン率いるアルゴナウタイ(アルゴ号の船員たち)が探し求めた宝物で、正当な所有者はメディアの血筋(正確に言えば彼女の父であるコルキス王・アイエテスの秘蔵の品)にあった。
: なお、メディア本人がアイエテスについて語る所によれば、『金羊の皮を自慢するしか出来ない無能な人ではあったけど、少なくとも善人ではあったし良い王で良い父親ではあった』らしい。
   
:「地に放ると[[竜種|竜]]が現れる」とされるが「幻獣召喚能力がないためこの用途では使用できない」、「召喚はできるが制御出来ない」とも言われている。金羊の皮が使えればコルキスの竜を召喚出来るが、この竜は竜種の中でも大したことない方なので、第五次聖杯戦争においては最弱から中堅に上がる程度の戦力にしかならないという。[[セブン|第七聖典]]よろしく、ヘンな精霊が憑いているとか。
 
:「地に放ると[[竜種|竜]]が現れる」とされるが「幻獣召喚能力がないためこの用途では使用できない」、「召喚はできるが制御出来ない」とも言われている。金羊の皮が使えればコルキスの竜を召喚出来るが、この竜は竜種の中でも大したことない方なので、第五次聖杯戦争においては最弱から中堅に上がる程度の戦力にしかならないという。[[セブン|第七聖典]]よろしく、ヘンな精霊が憑いているとか。
 
: メディアにとって扱えないため、宝具ではなく「[[スキル (サーヴァント)|スキル]]」の項にて言及されている。
 
: メディアにとって扱えないため、宝具ではなく「[[スキル (サーヴァント)|スキル]]」の項にて言及されている。
144行目: 142行目:     
== 真名:メディア ==
 
== 真名:メディア ==
:ギリシャ世界において東の果てと言われたコルキス国の王、アイエテスの娘。『コルキスの国の女神ヘカテーの姫巫女にして正当なギリシャの神の血族に連なる聖女』
+
:ギリシャ世界において東の果てと言われたコルキス国の王、アイエテスの娘。「裏切りの魔女」の烙印を押された女。
:『眼輝く乙女』の別名も持ちその名は「慮る、統治する女性」を意味する。
+
:その名は「慮る、統治する女性」を意味し、『眼輝く乙女』という別名も持つ。
:自らも子供達を愛し国民にも慕れ愛し愛される王女として、そして姫巫女として蝶よ花よと周囲に愛でられたが、栄光を求める英雄たちが到来した事でその運命は狂うこととなる。
+
:魔術の女神ヘカテに教えを受ける巫女であり、そして姫巫女として蝶よ花よと周囲に愛でられたが、栄光を求める英雄たちが到来した事でその運命は狂うこととなる。
    
:ある日外界から、コルキスの宝「金羊の皮」を求めてアルゴー船の船長イアソンが現れた。
 
:ある日外界から、コルキスの宝「金羊の皮」を求めてアルゴー船の船長イアソンが現れた。
:『自分を崇拝しないコルキスの王アイエテスが気に入らないから王女に罰を与え、あわよくば気に食わないヘラクレスも今度こそ始末する』
+
:女神アフロディーテの呪いによってイアソンに妄信的なまでの恋を抱いたメディアは父を裏切り、自国の宝である「金羊の皮」をイアソンに与えてコルキスを脱出、その過程に追手の一人である弟を魔術で八つ裂きにしてしまう。
:女神ヘラの恐るべき企みと彼女の唆しにより無理矢理、騙される形でそれに加担させられた女神アフロディーテ、エロースの呪いによって(アフロディーテを擁護しておくと決して彼女の本意ではなかった)  イアソンに妄信的なまでの恋を抱いたメディアは父を裏切り、自国の宝である「金羊の皮」をイアソンに与えてコルキスを脱出、その過程に追手の一人である弟を魔術で八つ裂きにしてしまう。
   
:外敵こそ振り切ったが、その非道な行いはアルゴー船に集った英雄達からも非難・中傷を受け、イアソンも彼女に対するねぎらいの言葉をかけることはなかった。
 
:外敵こそ振り切ったが、その非道な行いはアルゴー船に集った英雄達からも非難・中傷を受け、イアソンも彼女に対するねぎらいの言葉をかけることはなかった。
   222行目: 219行目:  
: 彼女を召喚した本来のマスター。TVアニメ版第2作で初登場。
 
: 彼女を召喚した本来のマスター。TVアニメ版第2作で初登場。
 
: 金毛羊皮ではなく契約破りの短剣を持っていたことから失望されたのを皮切りに、メディアの圧倒的な実力の前に家伝の魔術が足元にすら及ばなかったことから嫌悪される。
 
: 金毛羊皮ではなく契約破りの短剣を持っていたことから失望されたのを皮切りに、メディアの圧倒的な実力の前に家伝の魔術が足元にすら及ばなかったことから嫌悪される。
: 彼女自身も、子供を生贄にして何とも思わないだけでなく終始自分を魔女扱いする彼にうんざりしており、自害させようとしてきた彼を逆に返り討ちにした。
+
: 彼女自身も終始自分を魔女扱いする彼にうんざりしており、自害させようとしてきた彼を逆に返り討ちにした。
 
; [[佐々木小次郎|アサシン]]
 
; [[佐々木小次郎|アサシン]]
 
: 召喚し、契約したサーヴァント。あまり積極的に働かないせいか頭を痛めている。
 
: 召喚し、契約したサーヴァント。あまり積極的に働かないせいか頭を痛めている。
3,388

回編集