差分

364行目: 364行目:  
:: 初期実装のサーヴァントの一人。
 
:: 初期実装のサーヴァントの一人。
 
:: 現状ストーリー本編には通常の英霊・サーヴァントとしての彼女は一切登場せず、「平行世界の生前の本人」がほんのちょびっと回想シーンで描写される程度。<del>アプリアイコンやメインビジュアルではど真ん中で目立っているのに…。<del/>
 
:: 現状ストーリー本編には通常の英霊・サーヴァントとしての彼女は一切登場せず、「平行世界の生前の本人」がほんのちょびっと回想シーンで描写される程度。<del>アプリアイコンやメインビジュアルではど真ん中で目立っているのに…。<del/>
:: これは原作者である奈須きのこの「完全にキャラクターとしてゴールを迎えてしまったアルトリアとエミヤに関しては、これ以上彼らを主役にした物語を書く意欲はない」という事情が原因であり<ref group = "出">[http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3 【寺田P×奈須きのこ:対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった!]</ref>、『Grand Order Material Ⅰ』でも「メインとしての機会はあまりない」と語られている。
+
:: これは原作者である奈須きのこ氏の「完全にキャラクターとしてゴールを迎えてしまったアルトリアとエミヤに関しては、これ以上彼らを主役にした物語を書く意欲はない」という事情が原因であり<ref group = "出">[http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3 【寺田P×奈須きのこ:対談】決戦!『スパロボ』VS『Fate』――と思いきや、奈須きのこのスパロボ愛が炸裂して、寺田Pから濃ゆい制作秘話が聞けちゃった!]</ref>、『Grand Order Material Ⅰ』でも「メインとしての機会はあまりない」と語られている。
 
:: ただし「青いセイバーのアルトリア」の出番がないというだけで、[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|黒化したアルトリア]]や[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕|槍を持ったアルトリア]]といった派生キャラの活躍の機会は多く設けられている。
 
:: ただし「青いセイバーのアルトリア」の出番がないというだけで、[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|黒化したアルトリア]]や[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕|槍を持ったアルトリア]]といった派生キャラの活躍の機会は多く設けられている。
 +
:: 『Fate/Accel Zero Order』開幕直前キャンペーンの開催に伴い、バトルキャラやモーション並びに宝具演出が一新。
 +
:: 『2020年お正月キャンペーン』では再度バトルキャラ等が一新され、[[ギルガメッシュ]]と同じく2度のモーション改修がされたサーヴァントとなった。特に宝具演出では、『stay night』での「約束された勝利の剣」の放ち方を再現するように。
 +
:: 『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song公開記念キャンペーン』の開催時には、エクスカリバーが宝具「風王結界」を使用した際の見た目になる簡易霊衣「風王結界」が実装された。
 
:;イベント
 
:;イベント
 
:*『ぐだぐだ本能寺』
 
:*『ぐだぐだ本能寺』
 
::ぐだぐだ粒子に汚染されたサーヴァント「上杉<ruby><rb>アルトリア</rb><rt>謙信</rt>」として登場。
 
::ぐだぐだ粒子に汚染されたサーヴァント「上杉<ruby><rb>アルトリア</rb><rt>謙信</rt>」として登場。
 
::武田軍の兵糧を奪おうとしていたものの主人公勢に倒された。
 
::武田軍の兵糧を奪おうとしていたものの主人公勢に倒された。
:*『Fate/Accel Zero Order』開幕直前キャンペーン
  −
::バトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
   
:*『Fate/Accel Zero Order』
 
:*『Fate/Accel Zero Order』
 
::特異点にてアイリスフィールの召喚したサーヴァントとして登場。
 
::特異点にてアイリスフィールの召喚したサーヴァントとして登場。
3,626

回編集