差分

216 バイト追加 、 2022年3月5日 (土) 03:05
61行目: 61行目:     
; 能力
 
; 能力
: 巡礼の鐘を全て鳴らし終えた[[アルトリア・キャスター]]をもってして、「魔術の天才」と言わしめる桁違いの魔術の腕を持つ。モルガンが製作した兵装ロンゴミニアドは「天才が使うために天才が作った兵器」であり、アルトリアで全砲門の発射を試みると自分自身の肉体が焼き切れて消滅しかねないほどの負担がかかる。この魔術の腕は汎人類史におけるモルガンも同様のようで、ベリルに召喚されたばかりの「汎人類史のモルガン」も、'''自分を召喚した術式からレイシフトを解析して魔術で再現して単独で行使する'''というとんでもない所業を'''数時間で'''実行している。
+
: 巡礼の鐘を全て鳴らし終えた[[アルトリア・キャスター]]をもってして、「魔術の天才」と言わしめる桁違いの魔術の腕を持つ。トネリコの時代から得意としていた転移魔術の「水鏡」は過去の時代への転送すら可能とする程に至っており、また城壁に配備したロンゴミニアドも「天才が使うために天才が作った専用の兵器」としても手ずから構築したものであり、アルトリアでこれの全砲門発射を試みると自分自身の肉体が焼き切れて消滅しかねないほどの負担がかかる。この魔術の実力は汎人類史におけるモルガンも同様のようで、ベリルに召喚されたばかりの「汎人類史のモルガン」も、'''自分を召喚した術式からレイシフトを解析して魔術で再現し、単独で行使する'''というとんでもない所業を'''数時間の内に'''実行している。
: さらにはそれだけでなく、巡礼の鐘を鳴らし終えてアルトリアがモルガンと同等になったと見えていたのも表面上だけであり、モルガンは過去に救世主トネリコとして複数回の巡礼の旅を経験しているため、内在する魔力量でもアルトリアはまるで勝負にならない。反乱軍によるキャメロット侵攻戦でも、城下で激戦の末女王軍を打ち破った反乱軍の全てを、自分と同等の能力を持つ分身を何人も生み出して一人で全て焼き払って全滅させるというどんでん返しを事も無さげにやってのけた。
+
: さらにはそれだけでなく、巡礼の鐘を鳴らし終えてアルトリアがモルガンと同等になったと見えていたのも表面上だけであり、モルガンは過去に救世主トネリコとして複数回の巡礼の旅を経験しているため、内在する魔力量の時点でアルトリアはまるで勝負にならない。反乱軍によるキャメロット侵攻戦でも、城下で激戦の末女王軍を打ち破った反乱軍の全てを、自分と同等の能力を持つ分身を何人も生み出し、一人で全て焼き払って全滅させるというどんでん返しを事も無さげにやってのけた。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
793

回編集