差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:  
:魔術にはあまり通じていないが暴風の悪霊に対するため台風避けの呪いによるスキル「風除けの加護」を持ち、[[セイバー]]の「風王鉄槌」すら無効化し掻い潜ることが出来る。
 
:魔術にはあまり通じていないが暴風の悪霊に対するため台風避けの呪いによるスキル「風除けの加護」を持ち、[[セイバー]]の「風王鉄槌」すら無効化し掻い潜ることが出来る。
 
:また、再生能力はないがハシシ(麻薬)を使用しているため、痛みを無視して行動できる。(コンシューマ版ではさすがにまずかったのか、「ブットンでる」という穏当な表現に変更された)
 
:また、再生能力はないがハシシ(麻薬)を使用しているため、痛みを無視して行動できる。(コンシューマ版ではさすがにまずかったのか、「ブットンでる」という穏当な表現に変更された)
 +
 +
== ステータス ==
 +
:{| class="wikitable" style="text-align:center"
 +
|-
 +
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 +
|-
 +
| [[クラス (アサシン)|アサシン]] || [[間桐臓硯]] || B || C || A || C || E || C ||style="text-align:left"|気配遮断:A+||投擲(短刀):B 風除けの加護:A 自己改造:C|| style="text-align:left"|
 +
|}
    
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
109行目: 117行目:  
** 更にApocryphaでは、'''19人のハサン全員の能力が解析されて対処法が確立'''されてしまっており、ハサンの召喚=「勝利か死のどちらか」という非常にリスキーな英霊となっている。最初の内はマスターの暗殺に度々成功している他、召喚したハサンの能力を最大限に活用して3日で聖杯戦争を終わらせた強者も存在していたが、前述の理由から魔術師達はハサンに見切りをつけている。魔術協会もハサン以外の触媒を用意して聖杯大戦に臨んでおり、「暗殺者」のサーヴァントとしての存在意義はかなり危うい。
 
** 更にApocryphaでは、'''19人のハサン全員の能力が解析されて対処法が確立'''されてしまっており、ハサンの召喚=「勝利か死のどちらか」という非常にリスキーな英霊となっている。最初の内はマスターの暗殺に度々成功している他、召喚したハサンの能力を最大限に活用して3日で聖杯戦争を終わらせた強者も存在していたが、前述の理由から魔術師達はハサンに見切りをつけている。魔術協会もハサン以外の触媒を用意して聖杯大戦に臨んでおり、「暗殺者」のサーヴァントとしての存在意義はかなり危うい。
 
***これは見方を変えれば'''対処法が無ければ非常に危険な存在となりうる'''という事でもあり、ある意味においてハサンの実力の高さを示しているとも言えるのだが、結果的にそのせいで対処法が確立されてしまったのは皮肉としか言いようが無い。
 
***これは見方を変えれば'''対処法が無ければ非常に危険な存在となりうる'''という事でもあり、ある意味においてハサンの実力の高さを示しているとも言えるのだが、結果的にそのせいで対処法が確立されてしまったのは皮肉としか言いようが無い。
{| class="wikitable"
  −
|-
  −
| マスター || 筋力 || 耐久 || 敏捷 || 魔力 || 幸運 || 宝具 || 備考
  −
|-
  −
| 臓硯 || B || C || A || C || E || C ||
  −
|}
  −
[[スキル (サーヴァント) |保有スキル]]:気配遮断:A+、投擲 (短刀):B、風除けの加護:A、自己改造:C
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
1,512

回編集