差分

404 バイト追加 、 2015年8月13日 (木) 10:57
編集の要約なし
499行目: 499行目:  
**凛ルート後はともかく、他ルートならばエンド後に凛と全く別の道を歩む可能性もありえるのでは? という疑問には、complete material IIIでの奈須きのこによる一問一答により、「どのルートでもならないし、どのルートでも可能性がある、とだけ言っておきます。基本、限りなくゼロですが。」と回答されている。
 
**凛ルート後はともかく、他ルートならばエンド後に凛と全く別の道を歩む可能性もありえるのでは? という疑問には、complete material IIIでの奈須きのこによる一問一答により、「どのルートでもならないし、どのルートでも可能性がある、とだけ言っておきます。基本、限りなくゼロですが。」と回答されている。
 
*HFルートTRUEエンドのエピローグでは、名高い人形師の残していった素体を士郎の新しい体として使ったとあるが、この人形師と[[蒼崎橙子]]が同一人物かは不明。
 
*HFルートTRUEエンドのエピローグでは、名高い人形師の残していった素体を士郎の新しい体として使ったとあるが、この人形師と[[蒼崎橙子]]が同一人物かは不明。
 +
**この時点でも身長がかなり伸びており、ラストのシーンでは172cmもあるライダーとほぼ同等に見えるほど。身長の事を気にしていた一面もある彼からしてみれば喜ばしいことだろう。
 +
**なお彼の立ち絵があるのはプロローグの学生服姿とこのエピローグのシーンだけであり、両方とも凛視点である。
 
*あまり深く触れられていない部分だが弓を始めたのは弓道部入部以前から。大河によると相撲で負け続きにもかかわらずを勝つまでやめたがらない士郎に雷画が違う競技を勧めて弓を持たせたとのこと。<br>具体的な年齢や時期については不明だが「だいたいな、何年前の話してんだよ藤ねえはっ!」という士郎の反応や「あははは、そっかそうだ。士郎、子供の頃はちっちゃかったから~」という大河の反応的にそれなりに昔、士郎が幼少期の頃であると思われる。
 
*あまり深く触れられていない部分だが弓を始めたのは弓道部入部以前から。大河によると相撲で負け続きにもかかわらずを勝つまでやめたがらない士郎に雷画が違う競技を勧めて弓を持たせたとのこと。<br>具体的な年齢や時期については不明だが「だいたいな、何年前の話してんだよ藤ねえはっ!」という士郎の反応や「あははは、そっかそうだ。士郎、子供の頃はちっちゃかったから~」という大河の反応的にそれなりに昔、士郎が幼少期の頃であると思われる。
 
*『stay night』の世界の士郎は切嗣のために必要に迫られて料理を覚えたが、[[セラ]]がいるおかげで彼が料理をする必要のない環境である『プリズマ☆イリヤ』の世界でも相応の主夫力を身に付けている。これはセラが当初和食を作れなかった(後に完璧に造れるようになっている)から、と口にしているが、わざわざ自分で料理をしようとする理由にはなっていない。真相は濁されたままになっている。
 
*『stay night』の世界の士郎は切嗣のために必要に迫られて料理を覚えたが、[[セラ]]がいるおかげで彼が料理をする必要のない環境である『プリズマ☆イリヤ』の世界でも相応の主夫力を身に付けている。これはセラが当初和食を作れなかった(後に完璧に造れるようになっている)から、と口にしているが、わざわざ自分で料理をしようとする理由にはなっていない。真相は濁されたままになっている。
匿名利用者