差分

編集の要約なし
7行目: 7行目:  
| 誕生日 =  
 
| 誕生日 =  
 
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
| 身長 =  
+
| 身長 = 157cm
| 体重 =  
+
| 体重 = 44kg
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
  −
   
;略歴
 
;略歴
 
:『[[Fate/Samurai Remnant]]』で行われる聖杯戦争「盈月の儀」に参戦した七人のマスターのうちの一人。
 
:『[[Fate/Samurai Remnant]]』で行われる聖杯戦争「盈月の儀」に参戦した七人のマスターのうちの一人。
 
:ガレオン船に乗って日本にやってきたオランダ商館長の娘であり、時計塔に所属する[[魔術師]]。
 
:ガレオン船に乗って日本にやってきたオランダ商館長の娘であり、時計塔に所属する[[魔術師]]。
 +
:横須賀を拠点として暗躍するも、[[土御門泰広|土御門]]の術によってサーヴァントが操られた際に自身のサーヴァントたる[[甲賀三郎|アサシン]]に離反されてしまう。
 +
:その後はアサシンの暴走を止めるべく活動し、「恩讐の焔」ルートでは命を落とすことになるが、「一条の光」ルートでは[[宮本伊織|伊織]]と[[ヤマトタケル|セイバー]]の助太刀で生存する。
    
;人物
 
;人物
 
:紺色を基調とした洋装で、脚に複雑な文様を刻み込んだ少女。
 
:紺色を基調とした洋装で、脚に複雑な文様を刻み込んだ少女。
 +
:魔術師でありつつも貴族たらんとする精神性を持っており、「盈月の儀」においては無関係の民衆への被害を出さないよう気にかけている。
 +
 +
;能力
 +
:魔術に秀でており、自身の工房に何重もの魔術による罠を敷き伊織たちを翻弄した一方で、他の術者による封印を容易く解除する力量を持つ。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
33行目: 37行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;アサシン
+
===Fate/Samurai Remnant===
:召喚したサーヴァント。
+
;[[甲賀三郎|アサシン]]
 +
:召喚したサーヴァント。彼にはその精神性や能力を高く評価されている。(当初「姫」と呼ばれるも、「レディ」と呼ぶよう訂正させた)
 +
:しかしそれが仇となり、「盈月の儀」の中盤で彼女を試すため、土御門の術にわざとかかり離反されてしまう。
 +
:その後、彼が宝具を用いて暴走した際には、事前に「暴走した際には自身を優先的に狙う」よう令呪をかけていたため、彼に狙われることとなる。
    +
;[[鄭成功]]
 +
:自分と同じ聖杯戦争の参加者であり、アーチャーのマスター。
 +
:彼の陣営に痛手を負わせたことで、同盟を組まれ狙われることとなる。
 +
:盈月の儀を敗退後は互いに接点はなかったが、「一条の光」ルートではエンディングにて対話することとなる。
 +
:史実では後に彼が台湾で暴れた事が当時オランダ領だった台湾の行政長官だった父フレデリックの失脚につながっている。
 +
 +
;[[宮本伊織]]
 +
:自分と同じ聖杯戦争の参加者であり、セイバーのマスター。
 +
:アーチャー陣営と同盟を結んでいるため、当初は彼にも狙われることとなった。
 +
:後にアサシンに離反された際には一時的に共闘し、「一条の光」ルートでは共同でアサシンを討ち、彼に借りを作ることとなった。
 +
:その借りは、その後の[[丑御前〔ライダー〕|ライダー]]の暴走により召喚された「大神使」に対して、砲撃を行い援護することで返した。
 +
 +
;ジョバンニ
 +
:コイエット家の家宰。
 +
:「恩讐の焔」ルートでは、自身の死後のコイエット家を任せることとなった。
 +
 +
===史実===
 
;フレデリック・コイエット
 
;フレデリック・コイエット
 
:父親。実在したスウェーデン貴族。
 
:父親。実在したスウェーデン貴族。
 
:舞台となっている慶安四年には、史実では長崎の出島のオランダ商館長を務めていた。
 
:舞台となっている慶安四年には、史実では長崎の出島のオランダ商館長を務めていた。
:父の国籍を考えれば彼女も出身はスェーデン人ということになる。
+
:父の国籍を考えれば彼女も出身はスウェーデン人ということになる。
 
  −
;[[鄭成功]]
  −
:自分と同じ聖杯戦争の参加者であり、アーチャーのマスター。
  −
:史実では後に彼が台湾で暴れた事が当時オランダ領だった台湾の行政長官だった父フレデリックの失脚につながっている。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
763

回編集