差分

1,210 バイト追加 、 2024年1月26日 (金)
4行目: 4行目:  
| 本名 = マキリ・ゾォルケン
 
| 本名 = マキリ・ゾォルケン
 
| 初登場作品 = [[Fate/stay night]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/stay night]]
| 声優 = 津嘉山正種
+
| 声優 = 津嘉山正種<br>立花慎之介<br>(マキリ・ゾォルケン)
 
| 身長 = 145cm
 
| 身長 = 145cm
 
| 体重 = 43kg(しかし、ある程度可変だと思われる)
 
| 体重 = 43kg(しかし、ある程度可変だと思われる)
35行目: 35行目:  
: 属性は「水」、特性は「束縛・吸収」。マキリは[[使い魔]]に造詣深い家系であり、間桐は「吸収」の特性を持つとされるが、臓硯自身は蟲の使役に全ての魔力をつぎ込んでおり[[魔術]]を行使する場面は無い。
 
: 属性は「水」、特性は「束縛・吸収」。マキリは[[使い魔]]に造詣深い家系であり、間桐は「吸収」の特性を持つとされるが、臓硯自身は蟲の使役に全ての魔力をつぎ込んでおり[[魔術]]を行使する場面は無い。
 
: 身体を破壊されても臓硯本体の魂を収めた蟲を破壊されない限り、他者の肉を取り込んで再生することが出来るが、負担はそれなりにある。また、本体の蟲だけでは魔力精製もあまり出来ない上に蟲の性質上日光が苦手。
 
: 身体を破壊されても臓硯本体の魂を収めた蟲を破壊されない限り、他者の肉を取り込んで再生することが出来るが、負担はそれなりにある。また、本体の蟲だけでは魔力精製もあまり出来ない上に蟲の性質上日光が苦手。
: [[サーヴァント]]システムの考案者だけはあり、召喚システムには強い。[[佐々木小次郎|アサシン]]の肉体から[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|真アサシン]]を現界させるなど離れ業の召喚もやってのけた。
+
: [[サーヴァント]]システムの考案者だけはあり、召喚システムには強い。[[佐々木小次郎|アサシン]]の肉体から[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|真アサシン]]を現界させるなど離れ業の召喚もやってのけた(これは、ちゃんと聖杯戦争の仕組みを知っている臓硯だからこそ出来た裏技)。
 
: 本体の蟲は桜の心臓、その内部に巣くっている親指大の一匹。外で活動している老人姿の臓硯はいわば対外的に意思を示すための触覚。かつては本体の蟲はそんな小さく弱い物ではなかったが、桜の心臓に潜ませるという趣向から変更した。
 
: 本体の蟲は桜の心臓、その内部に巣くっている親指大の一匹。外で活動している老人姿の臓硯はいわば対外的に意思を示すための触覚。かつては本体の蟲はそんな小さく弱い物ではなかったが、桜の心臓に潜ませるという趣向から変更した。
 +
:全盛期(アインツベルンと合流する前)は、サーヴァントを相手にしても善戦、状況さえ良ければ一騎ぐらいには勝てる実力<ref group = "出">きのことたかしの一問一答 in 劇場版Heaven´s Feel第一章 </ref>。きのこ氏曰く、「LV70ぐらいの典位」、「ゴルドルフ(平均的な名門三流魔術師)10人分」。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
52行目: 53行目:  
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
:第四特異点にて魔霧計画の首謀者『M』として若かりし頃の彼が登場。人理焼却の首謀者への抵抗を諦め、特異点を破壊する計画を推し進める。
 
:第四特異点にて魔霧計画の首謀者『M』として若かりし頃の彼が登場。人理焼却の首謀者への抵抗を諦め、特異点を破壊する計画を推し進める。
:『Fate/Zero』とのコラボイベントにも出演。相変わらず裏で暗躍していたが、主人公達の介入とイスカンダルが蹂躙と略奪<ref group = "注">間桐邸を焼き討ちした上で刻印蟲を一匹残らず虐殺、さらには雁夜がマスター権を放棄したことで邸内から救い出した桜をミトリネスに命じて冬木市の外に連れ出した。</ref>したことにより表舞台に出てこざるを得なくなった。
+
:『Fate/Zero』とのコラボイベントにも出演。相変わらず裏で暗躍していたが、主人公達の介入とイスカンダルが蹂躙と略奪<ref group = "注">間桐邸を焼き討ちした上で刻印蟲を一匹残らず虐殺、さらには雁夜がマスター権を放棄したことで邸内から救い出した桜を臣下のミトリネスに命じて冬木市の外に連れ出した。</ref>したことにより表舞台に出てこざるを得なくなった。
 +
: [[オーディール・コール|奏章Ⅰ]]『[[虚数羅針内界 ペーパームーン]]』では、第四特異点における彼の人格をベースにした[[マキリ・ゾォルケン (AI)|<ruby><rb>構築部</rb><rt>ビルド</rt></ruby>の筆頭AI]]であり、[[青髭]]のマスターとして登場している。
    
===Fate関連作品===
 
===Fate関連作品===
59行目: 61行目:  
;[[氷室の天地 Fate/school life]]
 
;[[氷室の天地 Fate/school life]]
 
:主人公視点では裏の顔について知る機会は皆無なため、地元の名士兼同級生の祖父兼PTA会長としてたまに登場する。
 
:主人公視点では裏の顔について知る機会は皆無なため、地元の名士兼同級生の祖父兼PTA会長としてたまに登場する。
:のちに作中時間経過により死去。氷室達からはそれなりに悼まれた。
+
:のちに作中時間経過により死去。氷室達からはそれなりに悼まれた他、町の名士という理由で'''町を挙げての盛大な偲ぶ会(!)'''が行われた。
 
; [[Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
 
; [[Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero Cafeに集う英霊達~]]
 
:桜に毒を吐いたり様子を見守るなどする。
 
:桜に毒を吐いたり様子を見守るなどする。
108行目: 110行目:  
=== Fate/strange Fake ===
 
=== Fate/strange Fake ===
 
;[[フランチェスカ・プレラーティ]]
 
;[[フランチェスカ・プレラーティ]]
:直接言及されている訳ではないが、『strange Fake』の世界線では彼女が第四次に介入してくる事を妨害していたらしい。
+
:『strange Fake』の世界線では彼女が第四次に介入してくる事を妨害していた。
 +
:彼女の幻術は蟲には効きにくいらしく、最終的には直接対決して一回殺して追い払った。
 +
:この時の経験から部外者用の結界を強化したらしく、第五次の際には介入どころか観測さえ許さなかったとのこと。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
3,320

回編集