差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ランサー (Prototype) ==
+
{{サーヴァント概要
* 真名:クー・フーリン
+
| タイトル = ランサー
* 身長:184cm / 体重:71kg
+
| 真名 = クー・フーリン
* 出典:ケルト神話
+
| 依代 =
* 地域:欧州
+
| 読み =
* 属性:秩序・中庸 / カテゴリ:天
+
| 外国語表記 = Cu Chulainn
* 性別:男性
+
| 異名 = クランの猛犬
* サーヴァント階位:第四位
+
| 初登場作品 = [[Fate/Prototype]]
* CV:中井和哉 / キャラクターデザイン:武内崇・近衛乙嗣、中原(Grand Order)
+
| 声優 = 中井和哉
* 設定作成:桜井光・奈須きのこ
+
| 演者 =
「[[クラス (ランサー)|槍兵]]」のクラスの[[サーヴァント]]。
+
| 身長 = 184cm
 +
| 体重 = 71kg
 +
| 出典 = ケルト神話
 +
| 地域 = 欧州
 +
| 属性 = 秩序・中庸
 +
| 副属性 = 天
 +
| 性別 = 男性
 +
| スリーサイズ =
 +
| 一人称 = 俺/オレ
 +
| 二人称 = お前/オマエ/アンタ
 +
| 三人称 = 奴/○○(呼び捨て)
 +
| イメージカラー =
 +
| サーヴァント階位 = 第四位
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 = 猟犬、いい女
 +
| 苦手な物 = 不運をもたらす女
 +
| 天敵 = [[沙条愛歌]]
 +
| デザイン = 武内崇(原案)<br />近衛乙嗣(鎧デザイン)<br />中原(蒼銀・FGO)
 +
| 設定作成 = 桜井光<br />奈須きのこ
 +
| レア度 = ☆3
 +
}}
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
 
 +
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
    
; 略歴
 
; 略歴
16行目: 40行目:  
: 中盤の終わり頃、美沙夜が[[沙条愛歌|愛歌]]から受けた呪いによって堕天し屍人となり、彼女の殺害を条件として[[サンクレイド・ファーン|サンクレイド]]にセイバーを奪われた綾香に協力することとなる。
 
: 中盤の終わり頃、美沙夜が[[沙条愛歌|愛歌]]から受けた呪いによって堕天し屍人となり、彼女の殺害を条件として[[サンクレイド・ファーン|サンクレイド]]にセイバーを奪われた綾香に協力することとなる。
 
; 人物
 
; 人物
: 一人称は「俺」「オレ」。軽鎧を纏った野性的な戦士。
+
: 軽鎧を纏った野性的な戦士。
 
: 荒っぽいが筋はキッチリ通す、気持ちのいい性格の青年。正義も悪党も「どちらが上か」などと口にしないが、根は正義よりで、ぼやきながらも美沙夜の皮肉を軽く受け流す度量も持つ。
 
: 荒っぽいが筋はキッチリ通す、気持ちのいい性格の青年。正義も悪党も「どちらが上か」などと口にしないが、根は正義よりで、ぼやきながらも美沙夜の皮肉を軽く受け流す度量も持つ。
 +
:世の理不尽、善悪の等価値さなどを飲み込めるほど、大人ではない。師スカサハに対する感情、思いについては、[[クー・フーリン|「あちら」のランサー]]よりも心の内を幾分か大きく占めている。
 
: オフの時は着崩したスーツ姿で、アイリッシュパブを思わせる店でタバコを燻らせている。
 
: オフの時は着崩したスーツ姿で、アイリッシュパブを思わせる店でタバコを燻らせている。
 
; 能力
 
; 能力
 
: 「クランの猛犬」の名に違わぬ槍の使い手で、初戦は急造品の槍を使わされたことで敗退したが、マスター差もあり本来はセイバーに匹敵する実力者。
 
: 「クランの猛犬」の名に違わぬ槍の使い手で、初戦は急造品の槍を使わされたことで敗退したが、マスター差もあり本来はセイバーに匹敵する実力者。
 +
:『Fate/Grand Order』では急造品の槍を数本所有しており、通常武器として使用している。
 +
:[[クー・フーリン|「あちら」のランサー]]に比べて重装な鎧を装備。それでも敏捷パラメーターは「あちら」を上回るA+。これは体の性能差ではなく、歳若いが故の前のめりな精神性が幾らかの差を導くものとも考えられる。
 
: ルーン魔術の他に、ドルイドの知恵が源流である黒魔術にも造詣が深い。動物使いでもあり、面倒見が良いため美沙夜が飼育している犬の使い魔たちとの相性も抜群。
 
: ルーン魔術の他に、ドルイドの知恵が源流である黒魔術にも造詣が深い。動物使いでもあり、面倒見が良いため美沙夜が飼育している犬の使い魔たちとの相性も抜群。
   28行目: 55行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"|[[クラス (ランサー)|ランサー]] || [[玲瓏館美沙夜]] || A || C || A+ || B || D || B || ? || ? || style="text-align:left"|
+
| rowspan="2"|[[ランサー]] || [[玲瓏館美沙夜]] || A || C || A+ || B || D || B || ? || ? || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
|[[主人公 (Grand Order)]] || A || C || A+ || B || D || B || 対魔力:C<br />神性:B || ルーン魔術:B<br />矢避けの加護:B<br />獣殺し:B+ || style="text-align:left"|
+
|[[主人公 (Grand Order)]] || A || C || A+ || B || D || B || 対魔力:C<br>神性:B || ルーン魔術:B<br>矢避けの加護:B<br>獣殺し:B+→B++ || style="text-align:left"|
 
|}
 
|}
    
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; 穿ちの朱槍(ゲイ・ボルク)
 
; 穿ちの朱槍(ゲイ・ボルク)
: ランク:B / B+<br />種別:対人宝具 / 対軍宝具<br />レンジ:2~5 / 5~40<br />最大補足:1人 / 50人<br />由来:クー・フーリンが師匠スカサハから授かった魔槍ゲイ・ボルク。
+
: ランク:B(刺突) / B+(投擲)<br>種別:対人宝具 / 対軍宝具<br>レンジ:2~4 / 5~40<br>最大捕捉:1人 / 50人<br>由来:クー・フーリンが師匠スカサハから授かった魔槍ゲイ・ボルク。
 
: 対人刺突、対軍投擲の二種の攻撃法を持つ宝具。
 
: 対人刺突、対軍投擲の二種の攻撃法を持つ宝具。
 
: 槍の持つ因果逆転の呪いにより、真名解放すると「心臓に槍が命中した」という結果を作ってから「槍を放つ」という原因を作る。『stay night』の[[クー・フーリン|ランサー]]が使う『刺し穿つ死棘の槍』のオリジナルであり、効果はほとんど変わっていない。
 
: 槍の持つ因果逆転の呪いにより、真名解放すると「心臓に槍が命中した」という結果を作ってから「槍を放つ」という原因を作る。『stay night』の[[クー・フーリン|ランサー]]が使う『刺し穿つ死棘の槍』のオリジナルであり、効果はほとんど変わっていない。
 
: だが「簡単に切り札を出しては優雅さに欠ける」という美沙夜の主張によって、普段は玲瓏館邸の奥で幾重にも封印拘束が行われた上で部屋ごと空間を圧縮する、という荒っぽい方法で封印されており、セイバーとの初戦では急造の槍を使っていた。
 
: だが「簡単に切り札を出しては優雅さに欠ける」という美沙夜の主張によって、普段は玲瓏館邸の奥で幾重にも封印拘束が行われた上で部屋ごと空間を圧縮する、という荒っぽい方法で封印されており、セイバーとの初戦では急造の槍を使っていた。
 
: 『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』では『stay night』のランサーの宝具と区別するため、便宜上「ゲイボルグ・オリジン」と表記されている。
 
: 『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』では『stay night』のランサーの宝具と区別するため、便宜上「ゲイボルグ・オリジン」と表記されている。
 +
:『Grand Order』では刺突攻撃であり、「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&中確率で即死効果<オーバーチャージで確率アップ>」という効果のQuick宝具。
 +
:強化クエスト2クリアで投擲時と同様のB+ランクに上昇し、宝具威力倍率の上昇に加えて宝具攻撃が防御力無視攻撃となる。また「自身のQuickカード性能をアップ(1ターン)」という効果が追加される。
    
== 真名:クー・フーリン ==
 
== 真名:クー・フーリン ==
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Prototype]]
 
; [[Fate/Prototype]]
 
: ランサーのサーヴァントとして登場。
 
: ランサーのサーヴァントとして登場。
 
; [[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 
; [[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 
: 第二部のPrototype本編の時間軸で登場。
 
: 第二部のPrototype本編の時間軸で登場。
 +
==== [[Fate/Grand Order]]====
 +
: 100万ダウンロード記念に際して実装。
 +
: 本家と比べると「戦闘続行」や「仕切り直し」がないので長所が多少薄まっているが、肝心要の「矢避けの加護」は持っているので使用感は大差ない。
 +
: 破格の生存能力に周りがついてこれないのが彼らの欠点でもあるので、性能が被っている(二人同時に運用できる)ことはむしろ利点でもある。
 +
: 強化クエストをクリアすれば、スキル「獣殺し」が持つ〔猛獣〕属性に対する特攻性能が大幅に上昇し、さらにスター集中が付加されるので使い勝手が良くなる。
 +
;:イベント
 +
*ネロ祭再び ~2016 Autumn~
 +
*アーサー・ペンドラゴン体験クエスト
 +
 +
===Fate関連作品===
 
; [[トラぶる花札道中記|とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦]]
 
; [[トラぶる花札道中記|とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦]]
 
: すっかり沙条家の居候として住み着いている。周りにボケ要員が多い事もあり、突っこみ役が板につき始めている。
 
: すっかり沙条家の居候として住み着いている。周りにボケ要員が多い事もあり、突っこみ役が板につき始めている。
 +
===その他===
 
; [[ちびちゅき!]]
 
; [[ちびちゅき!]]
 
: 所属不明。長物使いのためか、五次・四次ランサーと共にプール清掃に駆り出される。
 
: 所属不明。長物使いのためか、五次・四次ランサーと共にプール清掃に駆り出される。
; [[Fate/Grand Order]]
  −
: Prototype勢としては最初の参戦。レア度は☆3。イラストレーターは中原氏。
  −
: 本家と比べると「戦闘続行」や「仕切り直し」がないので長所が多少薄まっているが、肝心要の「矢避けの加護」は持っているので使用感は大差ない。破格の生存能力に周りがついてこれないのが彼らの欠点でもあるので、性能が被っている(二人同時に運用できる)ことはむしろ利点でもある。
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
74行目: 113行目:  
: 自己を見抜くのと同じように、他者の素質と気質を見通す「影の国」の女王。
 
: 自己を見抜くのと同じように、他者の素質と気質を見通す「影の国」の女王。
 
: 若さ故か時期故か、彼女に対する思いは『stay night』のランサーよりも幾分大きい。
 
: 若さ故か時期故か、彼女に対する思いは『stay night』のランサーよりも幾分大きい。
; メイヴ
+
; [[メイヴ]]
 
: 「王権と悪と狂気を司る神」と呼ばれたコノートの女王。滾る復讐心のまま大地を蹂躙し、彼にゲッシュを破るよう仕向けて謀殺した女性。
 
: 「王権と悪と狂気を司る神」と呼ばれたコノートの女王。滾る復讐心のまま大地を蹂躙し、彼にゲッシュを破るよう仕向けて謀殺した女性。
 
: さっぱりした性格のためか恨みも特にないらしく、美沙夜が彼女と似ていても不満はない。
 
: さっぱりした性格のためか恨みも特にないらしく、美沙夜が彼女と似ていても不満はない。
 +
: 付きまとわれて迷惑する実感が薄いため、彼女を前にしても嫌な顔をしない。
    
===その他===
 
===その他===
 
; [[クー・フーリン|クー・フーリン (stay night)]]
 
; [[クー・フーリン|クー・フーリン (stay night)]]
 
: 平行世界の同一人物。こちらの方が肉体も精神も向こうより若干若く、価値観や考え方にも違いがある。
 
: 平行世界の同一人物。こちらの方が肉体も精神も向こうより若干若く、価値観や考え方にも違いがある。
:Fate/Grand Orderでは未来の自分となっている。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Prototype ===
 
=== Fate/Prototype ===
; 「たまらねぇ。たまらねぇなあ、オイ!<br /> 腹の足しにもならねぇ騎士道の最後の華! 騎士の中の騎士が、テメェのような優男だったとはな!」
+
; 「たまらねぇ。たまらねぇなあ、オイ!<br> 腹の足しにもならねぇ騎士道の最後の華! 騎士の中の騎士が、テメェのような優男だったとはな!」
 
: セイバーとの死闘にて、遂に現れた黄金の聖剣を目にして。
 
: セイバーとの死闘にて、遂に現れた黄金の聖剣を目にして。
 
: 悪態をつきながらも、全力で戦える強者との邂逅によって歓びを露わにする。
 
: 悪態をつきながらも、全力で戦える強者との邂逅によって歓びを露わにする。
    
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 +
====戦闘====
 
;「穿て……抉れ……ブチ抜け!!『<ruby><rb>穿ちの朱槍</rb><rt>ゲイ・ボルク</rt></ruby>』!!!」
 
;「穿て……抉れ……ブチ抜け!!『<ruby><rb>穿ちの朱槍</rb><rt>ゲイ・ボルク</rt></ruby>』!!!」
 
:宝具解放。Fateの始まりの宝具。解禁。
 
:宝具解放。Fateの始まりの宝具。解禁。
 +
====マイルーム====
 +
====幕間の物語====
 +
====イベント====
 +
====その他====
    
=== 船上のメリークリスマス殺人事件 ===
 
=== 船上のメリークリスマス殺人事件 ===
;「んだよ、オレ達は宴会を楽しみに来たんじゃねぇのかよ。<br / > こんなことより、いっちょ派手に<RUBY><RB>パーリィ</RB><RT> party </RT></RUBY>しようぜ!!」
+
;「んだよ、オレ達は宴会を楽しみに来たんじゃねぇのかよ。<br > こんなことより、いっちょ派手に<RUBY><RB>パーリィ</RB><RT> party </RT></RUBY>しようぜ!!」
 
: 殺人事件が発生してもパーリィ優先。
 
: 殺人事件が発生してもパーリィ優先。
 
: いわゆる中の人ネタであり、「パーリィ」の元ネタは中井和哉氏が演じた『戦国BASARA』に登場するキャラクター、戦国武将なのに英語を使うのを好む奥州筆頭・伊達政宗より。因みに「パーリィ」と聞こえるが、本来は「パーティ(party)」が正しい使い方。
 
: いわゆる中の人ネタであり、「パーリィ」の元ネタは中井和哉氏が演じた『戦国BASARA』に登場するキャラクター、戦国武将なのに英語を使うのを好む奥州筆頭・伊達政宗より。因みに「パーリィ」と聞こえるが、本来は「パーティ(party)」が正しい使い方。
104行目: 148行目:  
**幸運はワンランク高いのに、奈須氏曰く『Prototype』の展開上、『stay night』のランサーより不幸度は上になるとの事。<br>'''この人でなし!'''
 
**幸運はワンランク高いのに、奈須氏曰く『Prototype』の展開上、『stay night』のランサーより不幸度は上になるとの事。<br>'''この人でなし!'''
 
*敏捷A+を始めほぼ全てのステータスが『stay night』のランサーを軒並み上回っているが、これは身体能力差ではなく歳若いが故の前のめりな精神性故とされている。
 
*敏捷A+を始めほぼ全てのステータスが『stay night』のランサーを軒並み上回っているが、これは身体能力差ではなく歳若いが故の前のめりな精神性故とされている。
 +
*旧fateのランサーはオールバックに前髪チョロチョロに尻尾頭で、『stay night』のランサーは旧fateのままと奈須氏が説明していることから、デザインはこちらよりあちらのランサー方が旧fateに近い。
 
*『Prototype』にて玲瓏館美沙夜に持たされた後付の武器である急造の槍を『Grand Order』でも装備しているのは「前の召喚での名残みたいなもの」らしい。明言はされていないが[[ヘラクレス]]の斧剣についても同様だと考えられる。
 
*『Prototype』にて玲瓏館美沙夜に持たされた後付の武器である急造の槍を『Grand Order』でも装備しているのは「前の召喚での名残みたいなもの」らしい。明言はされていないが[[ヘラクレス]]の斧剣についても同様だと考えられる。
 
** なお、『Grand Order』での急造の槍は替えが利くようで、「ネロ祭り再び」ではキャスターのクー・フーリンに貸そうとしたが、彼から断られた。また、真名開放の時だけ『穿ちの朱槍』となる。
 
** なお、『Grand Order』での急造の槍は替えが利くようで、「ネロ祭り再び」ではキャスターのクー・フーリンに貸そうとしたが、彼から断られた。また、真名開放の時だけ『穿ちの朱槍』となる。
 +
*自らのサーヴァントを奪われた主人公に手を貸し、一時的にマスターとサーヴァントの関係になるという展開はUBWルートに受け継がれている。
 +
*こちらのランサーの設定年齢は20歳くらいで、原典時空ではクーリーの牛争いの最中だという。
 +
*原典では7歳頃に猛犬殺しをしているが、hollowの説明によると12か13歳の頃にこれをしたことになっており、影の国に向かったのも16歳となっている。原典では12歳(猛犬殺ししてから5年)でオイフェと一騎討ちをし17歳(猛犬殺しから10年)でメイヴと出会うので、このクー・フーリンがメイヴに出会っているかは微妙なところ。ただし、hollowの発言通りだとしても、影の国で過ごしたのは1年と1日なので、少なくともスカサハの修行を終え、ゲイボルクは継承されている。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
; 宝具の出発点
 
; 宝具の出発点
 
: 彼の宝具「ゲイ・ボルク」がこそが、Fateシリーズにおける宝具第一号だったりする。カードゲームのゲーム性と発想から生まれた宝具で、「''能力値ゲームだと、ダメージ数値だけがガンガン上がって面白くない。結果的に数値自体が地に落ちるというか、価値がないものになってしまうので、何とかインフレの起こらない戦いにしたかった。一番初めに出した武器が最後まで通用する世界にしたい。こんな思いがあって、ゲイ・ボルクは今も現役です''」と奈須氏は思入れを語っている。
 
: 彼の宝具「ゲイ・ボルク」がこそが、Fateシリーズにおける宝具第一号だったりする。カードゲームのゲーム性と発想から生まれた宝具で、「''能力値ゲームだと、ダメージ数値だけがガンガン上がって面白くない。結果的に数値自体が地に落ちるというか、価値がないものになってしまうので、何とかインフレの起こらない戦いにしたかった。一番初めに出した武器が最後まで通用する世界にしたい。こんな思いがあって、ゲイ・ボルクは今も現役です''」と奈須氏は思入れを語っている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
===注釈===
 +
<references group = "注"/>
 +
 +
===出典===
 +
<references group = "出"/>
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
* [[登場人物]]
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
* [[サーヴァント]]
 +
* [[魔術師]]
    
{{DEFAULTSORT:くう ふうりん ふろとたいふ}}
 
{{DEFAULTSORT:くう ふうりん ふろとたいふ}}
    
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 +
[[Category:ランサー]]
 +
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:Fate/Prototype]]
 
[[Category:Fate/Prototype]]
 +
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:ランサー]]
+
[[category:トラぶる花札道中記]]
[[Category:サーヴァント]]
+
[[Category:ちびちゅき!]]
 +
[[Category:コハエース]]
 +
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
483

回編集