差分

編集の要約なし
15行目: 15行目:  
| 地域 = 日本
 
| 地域 = 日本
 
| 属性 = 中立・中庸
 
| 属性 = 中立・中庸
| 隠し属性 = 人
+
| 副属性 = 人
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
| 一人称 = 僕/わし(土佐弁モード時)
+
| 一人称 = 僕/わし(土佐弁)
| 二人称 = 君/おまん(土佐弁モード時)
+
| 二人称 = 君/おまん(土佐弁)
| 三人称 = 奴ら/おまんら(土佐弁モード時)
+
| 三人称 = 奴ら/おまんら(土佐弁)
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
64行目: 64行目:  
:龍馬が天逆鉾を捧げることで、黒い蛇であったお竜さんを神々しい純白の大蛇へと変鱗させる宝具。
 
:龍馬が天逆鉾を捧げることで、黒い蛇であったお竜さんを神々しい純白の大蛇へと変鱗させる宝具。
 
:変鱗したお竜さんは神代の神秘を身にまとい、生半可な攻撃では傷つかない物理障壁を展開し、次元違いの戦闘能力を顕現させる。
 
:変鱗したお竜さんは神代の神秘を身にまとい、生半可な攻撃では傷つかない物理障壁を展開し、次元違いの戦闘能力を顕現させる。
:『Grand Order』では「自分に3ターンの間宝具威力UP(オーバーチャージで効果UP)+自分の防御力UP+敵全体に強力な攻撃」という効果のArts宝具。
+
:『Grand Order』では「自分の宝具威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&防御力を大アップ(1ターン)+敵全体に強力な攻撃[Lv]」という効果のArts宝具。
    
== 真名:坂本龍馬 ==
 
== 真名:坂本龍馬 ==
139行目: 139行目:  
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
;実装日について
 
;実装日について
:当サーヴァントが実装されたイベントシナリオ最終節更新日の11月22日は、日本では'''『いい夫婦の日』'''と呼ばれる記念日。運営側も態々この日に合わせて仕様をとったのだろうか…<br>そのため一部のプレイヤーの中には御祝儀と称した石や呼符をつぎ込むものが後を絶たなかったそうな…
+
*当サーヴァントが実装されたイベントシナリオ最終節更新日の11月22日は、日本では'''『いい夫婦の日』'''と呼ばれる記念日。運営側も態々この日に合わせて仕様をとったのだろうか…<br>そのため一部のプレイヤーの中には御祝儀と称した石や呼符をつぎ込むものが後を絶たなかったそうな…
::ちなみに翌日の11月23日は'''『いい兄さんの日』'''で、この日は岡田以蔵のスーツ姿霊衣が実装されている。さらに当日の七日前にあたる11月15日は史実における坂本龍馬の誕生日かつ命日である。
+
**ちなみに翌日の11月23日は'''『いい兄さんの日』'''で、この日は岡田以蔵のスーツ姿霊衣が実装されている。さらに当日の七日前にあたる11月15日は史実における坂本龍馬の誕生日かつ命日である。
 +
**2023年には『巡礼の祝祭』第6弾で復刻されており、そのピックアップ開始日はまたも'''11月22日'''であった。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
483

回編集