差分

348 バイト追加 、 2024年3月3日 (日)
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 読み = たなか しんべえ
 
| 読み = たなか しんべえ
 
| 外国語表記 =  
 
| 外国語表記 =  
| 初登場作品 = Fate/Grand Order
+
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 森田了介
 
| 声優 = 森田了介
 
| 演者 =  
 
| 演者 =  
14行目: 14行目:  
| 出典 =  
 
| 出典 =  
 
| 地域 =  
 
| 地域 =  
| 属性 =  
+
| 属性 = 不明
| 隠し属性 =  
+
| 副属性 =
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
26行目: 26行目:  
| 苦手な物 =  
 
| 苦手な物 =  
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 +
| 一人称 = 私/おい(興奮時)
 +
| 二人称 =
 +
| 三人称 =
 
| デザイン = 巖本英利
 
| デザイン = 巖本英利
| 設定作成 =  
+
| 設定作成 = 経験値
 
| レア度 =  
 
| レア度 =  
 
}}
 
}}
 +
 
==概要==
 
==概要==
 
; 略歴
 
; 略歴
68行目: 72行目:  
: 同じ四大人斬りに数えられる人物であり、土佐勤王党の同志。
 
: 同じ四大人斬りに数えられる人物であり、土佐勤王党の同志。
 
: 志がない上に素行が悪い彼のことを嫌っており、生前から犬猿の仲<ref group="注">下記の龍馬の件以外でも、金を借りて飲み代にした挙句返さなかったなど嫌う理由は多種にわたる。</ref>。
 
: 志がない上に素行が悪い彼のことを嫌っており、生前から犬猿の仲<ref group="注">下記の龍馬の件以外でも、金を借りて飲み代にした挙句返さなかったなど嫌う理由は多種にわたる。</ref>。
: また、彼が罪を着せられて投獄された事件についても、彼の刀を以蔵が使って示現流で人を斬ったためである。
+
: また、新兵衛が罪を着せられて投獄された事件についても、新兵衛の刀を以蔵が使って示現流で人を斬ったためである。
 
: ただ、本当の意味で「斬る」ことしかできない自分には無理なことが彼にできるかもしれないことを羨望していた節もある。
 
: ただ、本当の意味で「斬る」ことしかできない自分には無理なことが彼にできるかもしれないことを羨望していた節もある。
   87行目: 91行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Grand Order===
 
=== Fate/Grand Order===
 
+
;「さあ、後は任せたぞ、以蔵! 護衛の仕事はしくじらんのが貴様の自慢だ!」
'''「さあ、後は任せたぞ、以蔵! 護衛の仕事はしくじらんのが貴様の自慢だ!」'''
+
;「武市先生と坂本を頼む!」
 
  −
'''「武市先生と坂本を頼む!」'''
  −
 
   
:「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」にて、[[坂本龍馬〔ランサー〕]]に対する殿となり、皆を逃がさんとした時の台詞。
 
:「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」にて、[[坂本龍馬〔ランサー〕]]に対する殿となり、皆を逃がさんとした時の台詞。
 
:以蔵のことを嫌いつつ、その実で彼の功績はきちんと認めていた。
 
:以蔵のことを嫌いつつ、その実で彼の功績はきちんと認めていた。
'''「ほざくな! 土佐っもんが薩摩隼人をあも見っとじゃなかぞ!」'''
  −
  −
'''「薩摩示現流、田中新兵衛ん最後ん初太刀(しょだっ)、そん身ぃ刻みよれいっ!!!」'''
  −
  −
  竜馬より「逃がすわけがないだろう」と言われての返し。
     −
  この後、凄まじい猿叫と共に繰り出された太刀は、見事に皆を逃がすことに成功した。
+
;「ほざくな! 土佐っもんが薩摩隼人をあも見っとじゃなかぞ!」
 +
;「薩摩示現流、田中新兵衛ん最後ん初太刀(しょだっ)、そん身ぃ刻みよれいっ!!!」
 +
:竜馬より「逃がすわけがないだろう」と言われての返し。
 +
:この後、凄まじい猿叫と共に繰り出された太刀は、見事に皆を逃がすことに成功した。
    
==メモ==
 
==メモ==
 
*上記のようにデザイン、立ち絵、(カルデア職員と同じだが)声優と揃っており、プレイアブルキャラとしての実装も期待されていたが、残念ながらNPCとしての出番に留まることとなった。
 
*上記のようにデザイン、立ち絵、(カルデア職員と同じだが)声優と揃っており、プレイアブルキャラとしての実装も期待されていたが、残念ながらNPCとしての出番に留まることとなった。
 +
*土佐関係者や新選組関係者が多かった幕末サーヴァントに登場した薩摩関係のサーヴァント。このため薩摩弁の監修を川野剛稔氏に依頼することになり、彼は後に[[伏姫|八房]]のCVを担当することになった。
    
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==
483

回編集