差分

一人称を追加
5行目: 5行目:  
| 読み =  
 
| 読み =  
 
| 外国語表記 = Melusine
 
| 外国語表記 = Melusine
| 初登場作品 =  
+
| 初登場作品 = Fate/Grand Order
 
| 声優 = 高野麻里佳
 
| 声優 = 高野麻里佳
 
| 演者 =  
 
| 演者 =  
17行目: 17行目:  
| 地域 = 暗い沼
 
| 地域 = 暗い沼
 
| 属性 = 中立・悪
 
| 属性 = 中立・悪
| 隠し属性 = 地
+
| 副属性 = 地
 
| 性別 = 雌型
 
| 性別 = 雌型
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
| 一人称 =  
+
| 一人称 =
 
| 二人称 =  
 
| 二人称 =  
 
| 三人称 =  
 
| 三人称 =  
29行目: 29行目:  
| 特技 =  
 
| 特技 =  
 
| 好きな物 = ビーチで過ごすこと
 
| 好きな物 = ビーチで過ごすこと
| 苦手な物 = なし<ref group = "注">自己申告。なお海には入りたくない模様。</ref>
+
| 苦手な物 = なし(自己申告)<br/>海に入ること
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| 弱点 =  
 
| 弱点 =  
 
| デザイン = CHOCO
 
| デザイン = CHOCO
| 設定作成 =
+
| 設定作成 = 奈須きのこ
 
| レア度 = ☆5
 
| レア度 = ☆5
 
}}
 
}}
39行目: 39行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
   −
「[[ルーラー|裁定者]]」のサーヴァント。[[妖精騎士ランスロット]][[水着サーヴァント]]になったもの。
+
「[[ルーラー|裁定者]]」のサーヴァント。[[妖精騎士ランスロット]]ことメリュジーヌが[[水着サーヴァント]]になったもの。
    
; 略歴
 
; 略歴
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』に登場。
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』に登場。
:当初は主人公とは別行動しており、[[救世主トネリコ|水妃モルガン]]が根を張るブリスティンホテルのプライベートビーチでずっと過ごしていた。
+
:当初は主人公とは別行動しており、[[救世主トネリコ|水妃モルガン]]が構えるブリスティンホテルのプライベートビーチでずっと過ごしていた。
:主人公らがブリスティンホテルを訪れてアースマンレースが開催されたことで水妃モルガンの名代として参加<ref group="注">主人に名誉を捧げるために主人の名義で代理として参加する事。モルガンとしては商品の「主人公と一週間過ごせる権(本人には無許可)」を自分が手に入れる腹積もりであったが、メリュジーヌは「名代」の意味すら理解しておらず、当然自分が一週間過ごすつもりであった。</ref>し、主人公らと激戦を繰り広げたが「海中ではフルスピードが出せない」という問題のために敗北。
+
:主人公らがブリスティンホテルを訪れてアースマンレースが開催されたことで水妃モルガンの名代として参加<ref group="注">主人に名誉を捧げるために主人の名義で代理として参加する事。モルガンとしては優勝景品の「主人公と一週間過ごせる権(本人には無許可)」を自分が手に入れる腹積もりであったが、メリュジーヌは「名代」の意味などを理解しておらず、当然自分が一週間過ごすつもりであった。</ref>し、主人公らと激戦を繰り広げたが「海中ではフルスピードが出せない」という問題のために敗北。
:モルガンがうっかり暴走させたウミヌンノスを[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]と[[フランシス・ドレイク]]と共闘して撃破した。
+
:結果、モルガンがうっかり暴走させたウミヌンノスを[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]と[[フランシス・ドレイク]]と共闘して撃破した。
 
:以降は物語の表には登場しなかったが、最後にヌンノスシリーズが全員出現した際には再度ウミヌンノスとマッチアップして撃破した。
 
:以降は物語の表には登場しなかったが、最後にヌンノスシリーズが全員出現した際には再度ウミヌンノスとマッチアップして撃破した。
    
; 人物
 
; 人物
 
:水着サーヴァントになった事で「素直、寂しがりや、嫉妬深い、自虐的」な性格が「素直、たのもしい、思慮深い、活動的」な性格に変わっている。
 
:水着サーヴァントになった事で「素直、寂しがりや、嫉妬深い、自虐的」な性格が「素直、たのもしい、思慮深い、活動的」な性格に変わっている。
:それでいて自分が最強だからとナチュラルに上から目線になるところは変わっていないので、より他人を煽りがちな性格になっている<ref group="注">よく「メスガキ」と扱われる[[妖精騎士トリスタン]]よりもメスガキっぽいと一部では言われている。</ref>。
+
:それでいて自分が最強だからとナチュラルに上から目線になるところは変わっていないので、より他人を煽りがちな性格になっている<ref group="注">容姿が幼めで他人を煽りがちな性格という点から、「メスガキ」と扱われていた[[妖精騎士トリスタン]]よりもメスガキっぽいと一部では言われている。</ref>。
 
:普段よりも他人に対する気遣いができるようになっているため、自分のすごいところを披露するために積極的にレスキュー活動に邁進している。
 
:普段よりも他人に対する気遣いができるようになっているため、自分のすごいところを披露するために積極的にレスキュー活動に邁進している。
:なお、朝に弱くて午前中は起きてこないし、体がべたつくからと海に入りたがらないマイペースなところは変わっていない。
+
:しかし朝に弱くて午前中は起きてこないなどマイペースなところは変わっておらず、加えて体がべたつくからと海に入りたがらない事が判明した。
    
; 能力
 
; 能力
58行目: 58行目:  
:武装のアロンダイトとデュケイダイトはメリケンダイトとデュケイカイザーに改造し、翼には救急ユニットをいろいろとくっつけた「フェアリーパック」を搭載して海上レスキューとして振舞っている。
 
:武装のアロンダイトとデュケイダイトはメリケンダイトとデュケイカイザーに改造し、翼には救急ユニットをいろいろとくっつけた「フェアリーパック」を搭載して海上レスキューとして振舞っている。
 
:本気で戦闘する際にはフェアリーパックを戦闘用のドラゴンパックに換装する。
 
:本気で戦闘する際にはフェアリーパックを戦闘用のドラゴンパックに換装する。
:相変わらずの異次元の空中機動能力を持っているが、インテークから吸気する関係上水中ではそのままの機動はできない。なお本人が海に入りたがらないだけで普通に泳ぐことはできる模様。
+
:相変わらずの異次元の空中機動能力を持っているが、インテークから吸気する関係上水中ではそのままの機動はできない。なお本人が海に入りたがらないだけで、普通に泳ぐことは不可能ではない模様。
    
== ステータス ==  
 
== ステータス ==  
72行目: 72行目:  
; 虹を駆ける、無垢なる鼓動(スプライト・アルビオン)
 
; 虹を駆ける、無垢なる鼓動(スプライト・アルビオン)
 
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:40~80<br>最大捕捉:30人
 
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:40~80<br>最大捕捉:30人
:外部に展開した武装を救護用のフェアリーパックから戦闘用のドラゴンパックに換装し、ストームボーダーから発艦し、全火力を一斉に叩き込むオールウェポンアタック。
+
:外部に展開した武装を救護用のフェアリーパックから戦闘用のドラゴンパックに換装し、[[次元境界穿孔艦ストーム・ボーダー|ストームボーダー]]から発艦し、全火力を一斉に叩き込むオールウェポンアタック。
 
:その飛行速度はマッハ10に到達するとかしないとか。
 
:その飛行速度はマッハ10に到達するとかしないとか。
:なお、ストームボーダーを空母仕様に改造する費用は自腹。自分の外皮やら爪やら涙やらを[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕|ダ・ヴィンチちゃん]]に高値で売ったとか。
+
:なお、ストームボーダーを空母仕様に改造する費用は自腹。自分の外皮やら爪やら涙やらを[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕|ダ・ヴィンチちゃん]]に高値で売ったらしい。
 +
:『Grand Order』では「自身の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv]」という効果のArts宝具。
    
== 真名:メリュジーヌ・オンディーヌ==
 
== 真名:メリュジーヌ・オンディーヌ==
:妖精國を生きた妖精騎士ランスロットが[[水着サーヴァント]]となった姿。
+
:'''アルビオン'''より変生し、妖精國を生きたメリュジーヌが[[水着サーヴァント]]となった姿。
:他の妖精騎士たちと異なり最初から「メリュジーヌ」を名乗っており、夏で霊基を変えたからという事で「メリュジーヌ・オンディーヌ」と名乗っている。
+
:他の妖精騎士たちと異なりすでに「妖精騎士メリュジーヌ」として成立している。夏で霊基を変えたからという事で「メリュジーヌ・オンディーヌ」と名乗ることも。
    
=== 関連 ===
 
=== 関連 ===
88行目: 89行目:  
=== Fateシリーズ ===
 
=== Fateシリーズ ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』開催に伴い実装。
+
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
       
== 人間関係 ==  
 
== 人間関係 ==  
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
;[[水妃モルガン]]
+
;[[救世主トネリコ|水妃モルガン]]
 
:妖精國での女王の水着霊基。
 
:妖精國での女王の水着霊基。
 
:相変わらずマスターを巡って薄氷スレスレの関係性になっている。
 
:相変わらずマスターを巡って薄氷スレスレの関係性になっている。
 +
:彼女の建てた高級ホテルを気に入っているが、ホテルのビーチは自分専用のプライベートビーチと認識している。
    
;[[ケット・クー・ミコケル]]
 
;[[ケット・クー・ミコケル]]
:同僚の水着霊基。
+
:同僚の水着霊基。「祭神の巫女」の姿に対し「ハロウィンと間違えてるんじゃないか」と辛辣。
:「あいつハロウィンと間違えてるんじゃないか」と辛辣。
   
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では終盤にウミヌンノスと戦う際に共闘した。
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では終盤にウミヌンノスと戦う際に共闘した。
 +
:なお、自身がマスターを恋人としていることを彼女は知らない。
    
;[[UDK-バーゲスト]]
 
;[[UDK-バーゲスト]]
108行目: 110行目:  
;[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]
 
;[[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』で共演。
 
:期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』で共演。
:アースマンレースではデッドヒートを繰り広げて僅差で敗北し、以降は友情が芽生えて再選を誓っている。
+
:アースマンレースではデッドヒートを繰り広げて僅差で敗北し、以降は友情が芽生えて再戦を誓っている。
 
:その後には二度にわたってウミヌンノス撃破のために共闘した。
 
:その後には二度にわたってウミヌンノス撃破のために共闘した。
   115行目: 117行目:     
;[[ネモ]]
 
;[[ネモ]]
:彼のストームボーダーを改造して発艦設備をくっつけ、宝具演出でも共演している。
+
:彼のストームボーダーを改造して発艦設備をくっつけ、ネモ・マリーンズとは宝具演出でも共演している。
 +
:上記の発艦設備については、電磁式ではなく蒸気式のカタパルトであるあたり気に入っている模様。
    
;クレイゴーン
 
;クレイゴーン
 
:宝具演出でネモ同様に時折登場する、蛸のような何か。
 
:宝具演出でネモ同様に時折登場する、蛸のような何か。
 
:何故か流暢にしゃべる上に、メリュジーヌも特に彼?について言及していないため正体は不明。
 
:何故か流暢にしゃべる上に、メリュジーヌも特に彼?について言及していないため正体は不明。
 +
 +
;[[オベロン]]
 +
:自身と同じく竜種でもある妖精。
 +
:彼が水着を着ていたため、竜種で泳げないのは自分だけかと焦っていた。
 +
 +
;[[清姫〔ランサー〕]]
 +
:東洋の竜で海にも精通しているため、それは乙姫ではないか?と疑問を投げかけていた。
    
;[[源為朝]]
 
;[[源為朝]]
132行目: 142行目:     
;[[ククルカン]]
 
;[[ククルカン]]
:こちらとしては侵略異星人と仲良くするつもりはないが、あちらから空中戦で喧嘩を売られている以上断るつもりはなく、鎬を削っている。
+
:すでに半分帰化したとはいえ[[ORT〔亜種〕|侵略異星人]]と仲良くするつもりはないが、あちらから空中戦で喧嘩を売られている以上断るつもりはなく、鎬を削っている。
    
== 名台詞 ==  
 
== 名台詞 ==  
146行目: 156行目:     
==メモ==  
 
==メモ==  
* 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では他の妖精騎士二人と比べて少々地味な役どころとなってしまっているが、これは「自信を再定義してカルマを乗り越える」という過程をブリテン異聞帯の終盤ですでに行ってしまい「メリュジーヌ」として自身を定義できていたからという意見もある。
+
* 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』では他の妖精騎士二人と比べて少々地味な役どころとなってしまっているが、これは「自身を再定義してカルマを乗り越える」という過程で「メリュジーヌ」として自身を定義することを[[オベロン|ブリテン異]][[オーロラ|聞帯の終盤]]ですでに行ってしまったためという意見もある。
 +
* 宝具演出で登場するストームボーダーは、カメラワークの都合上一枚絵では表現できないために'''数ヶ月かけてフルモデルで作った'''もので、この時初めてディティールまで作成された。
 +
** ちなみにモデルは200万弱ほどのポリゴン数であったため、ボーダー全体が宝具演出の中に入っているという訳ではなく、大部分のデータを削ったらしい。
 +
* 彼女の宝具演出で登場するクレイゴーンのCVを担当しているのは、[[アンリマユ]]などのCVも務める寺島拓篤氏である。
   −
<!-- == 話題まとめ == -->
+
== 話題まとめ ==
    
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
483

回編集