差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{サーヴァント概要
 
{{サーヴァント概要
 
| タイトル = ハロウィンのアルターエゴ
 
| タイトル = ハロウィンのアルターエゴ
| 真名 = メカエリチャンⅡ号機
+
| 真名 = メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネルⅡ<br />メカエリチャンⅡ号機
 
| 読み =  
 
| 読み =  
 
| 外国語表記 = Mecha Eli-chan Mk.II
 
| 外国語表記 = Mecha Eli-chan Mk.II
15行目: 15行目:  
| 地域 = 監獄城チェイテ
 
| 地域 = 監獄城チェイテ
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 隠し属性 = 人
+
| 副属性 = 人
 
| 性別 = 女性型
 
| 性別 = 女性型
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
26行目: 26行目:  
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = 領地の支配、戦闘、弱者
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = なし
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| デザイン = ワダアルコ
 
| デザイン = ワダアルコ
59行目: 59行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考  
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考  
 
|-
 
|-
| [[アルターエゴ]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A || A || E || E || E || B || 対魔力:B<br/>道具作成:B || 無辜の怪獣:EX<br/>オーバーロード改:C<br/>ファイナルエリチャン:C<br/>ジャイアントメカエリパンチ:EX || style="text-align:left"|
+
| [[アルターエゴ]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A || A || E || E || E || B || 対魔力:B<br/>道具作成:B || 無辜の怪獣:EX<br/>オーバーロード改:C→C+<br/>ファイナルエリチャン:C<br/>ジャイアントメカエリパンチ:EX || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「オーバーロード改」がCからC+にランクアップ。
 
|}
 
|}
   66行目: 66行目:  
: ランク:B<br />種別:対軍個人宝具<br />レンジ:40→1<br />最大捕捉:1人
 
: ランク:B<br />種別:対軍個人宝具<br />レンジ:40→1<br />最大捕捉:1人
 
:メカエリチャンの全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・オンリーワン・デスメドレー。
 
:メカエリチャンの全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・オンリーワン・デスメドレー。
:Ⅰ号機は歌に否定的だが、Ⅱ号機ハロウィン事件を経て歌の有効性を認めている。
+
:Ⅰ号機は歌に否定的だが、Ⅱ号機はハロウィン事件を経て歌の有効性を認めている。
 
:しかしミサイルをバラードに、レーザーをブルースに、バルカン掃射をアンビエントに捉えているあたり、音楽の常識は通常のそれと異なる。
 
:しかしミサイルをバラードに、レーザーをブルースに、バルカン掃射をアンビエントに捉えているあたり、音楽の常識は通常のそれと異なる。
 
:Ⅱ号機は否定しているものの、その思考基盤はエリザベート・バートリーと同じもの。Ⅱ号機は持ち前の知性とクールさでエリザ力を封じてはいるものの、最大出力で暴れるこの時だけは、稀に封印していた本性が出てしまう。
 
:Ⅱ号機は否定しているものの、その思考基盤はエリザベート・バートリーと同じもの。Ⅱ号機は持ち前の知性とクールさでエリザ力を封じてはいるものの、最大出力で暴れるこの時だけは、稀に封印していた本性が出てしまう。
 +
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&防御強化状態を解除&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
 +
:[[メカエリチャン]]の同名宝具とは同じ性能である。
    
== 真名:メカエリチャンⅡ号機 ==
 
== 真名:メカエリチャンⅡ号機 ==
86行目: 88行目:  
:『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』イベント報酬。
 
:『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』イベント報酬。
 
:メカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機のどちらかを取得できる。
 
:メカエリチャンとメカエリチャンⅡ号機のどちらかを取得できる。
 +
 +
===その他===
 +
;[[ちびちゅき!]]
 +
:生徒役。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
92行目: 98行目:  
:自身のプロトタイプ。
 
:自身のプロトタイプ。
 
:領民を愛する彼女と、人間嫌いの二号機とで価値観としては相容れないが、「チェイテを守る」という目的だけは共通している。
 
:領民を愛する彼女と、人間嫌いの二号機とで価値観としては相容れないが、「チェイテを守る」という目的だけは共通している。
   
;[[巨大メカエリチャン]]
 
;[[巨大メカエリチャン]]
 
:自身の本体。
 
:自身の本体。
   
;[[刑部姫]]
 
;[[刑部姫]]
 
:『ハロウィン・ストライク!』で主人として仕えた相手。
 
:『ハロウィン・ストライク!』で主人として仕えた相手。
101行目: 105行目:  
:ストーリー上では特に異議を挟まずに仕えるが、彼女もカルデアもチェイテ城を永続させる為の”外部からきた、聖杯を持った道具”でしかなく、最終的に切り捨てた。
 
:ストーリー上では特に異議を挟まずに仕えるが、彼女もカルデアもチェイテ城を永続させる為の”外部からきた、聖杯を持った道具”でしかなく、最終的に切り捨てた。
 
:以降はなんだかんだで仲直りしたようで、期間限定イベント『水着剣豪七色勝負』では[[刑部姫〔アーチャー〕|水着剣豪の彼女]]をリーダーとしたサバゲーチームで一緒に戦っていた。
 
:以降はなんだかんだで仲直りしたようで、期間限定イベント『水着剣豪七色勝負』では[[刑部姫〔アーチャー〕|水着剣豪の彼女]]をリーダーとしたサバゲーチームで一緒に戦っていた。
   
;[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]
 
;[[メルトリリス (Grand Order)|メルトリリス]]
 
:元となった人物は異なるがアルターエゴ仲間。
 
:元となった人物は異なるがアルターエゴ仲間。
 
:金属製の脚部や、胸部の形にシンパシーを覚えたのか、同型機とみなして知り合いになりたいと思っている。
 
:金属製の脚部や、胸部の形にシンパシーを覚えたのか、同型機とみなして知り合いになりたいと思っている。
   
;[[パッションリップ (Grand Order)|パッションリップ]]
 
;[[パッションリップ (Grand Order)|パッションリップ]]
 
:元となった人物は異なるがアルターエゴ仲間。
 
:元となった人物は異なるがアルターエゴ仲間。
 
:金属製の腕部は気に入っているが、メルトリリスと正反対の胸部から同型機とは認められないと突っぱねている。
 
:金属製の腕部は気に入っているが、メルトリリスと正反対の胸部から同型機とは認められないと突っぱねている。
 +
 +
===ちびちゅき!===
 +
;[[アルキメデス]]
 +
:発明部で防衛兵器を作ってもらおうと抜け駆けした一号機と大声で論争を始めたためキレた彼に追い出された。
 +
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
159行目: 166行目:  
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 +
[[Category:ちびちゅき!]]
3,641

回編集