差分

572 バイト追加 、 2024年3月4日 (月)
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
| 地域 =  
 
| 地域 =  
 
| 属性 =  
 
| 属性 =  
| 隠し属性 =  
+
| 副属性 =  
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
34行目: 34行目:  
| レア度 =  
 
| レア度 =  
 
}}
 
}}
 +
 
==概要==
 
==概要==
 
[[キャスター|魔術師]]の[[サーヴァント]]。
 
[[キャスター|魔術師]]の[[サーヴァント]]。
58行目: 59行目:  
== 真名:明智光秀 ==
 
== 真名:明智光秀 ==
 
:織田信長の家臣にして本能寺の変を引き起こした人物。
 
:織田信長の家臣にして本能寺の変を引き起こした人物。
:織田家の重臣でありながら信長に謀反を起こし、天下統一目前の信長の命を奪った。しかしその直後、明智謀反の報を聞き「中国大返し」によって速やかに取って返した秀吉に討ち取られ、天下を手にすることなくあっけない最期を迎えた。
+
:[[織田家]]の重臣でありながら信長に謀反を起こし、天下統一目前の信長の命を奪った。しかしその直後、明智謀反の報を聞き「中国大返し」によって速やかに取って返した秀吉に討ち取られ、天下を手にすることなくあっけない最期を迎えた。
 
:南光坊天海は徳川家康に側近として仕えた僧侶で、「四神相応」の原理を元に呪術的な手法をもって江戸の街を築いたとも言われている。この天海は生き延びた明智光秀その人であるという伝説がある。
 
:南光坊天海は徳川家康に側近として仕えた僧侶で、「四神相応」の原理を元に呪術的な手法をもって江戸の街を築いたとも言われている。この天海は生き延びた明智光秀その人であるという伝説がある。
   70行目: 71行目:  
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
:期間限定イベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』及び『オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺』に登場。
 
:期間限定イベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』及び『オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺』に登場。
 +
 +
===Fate関連===
 +
; [[ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]
 +
: 第五話から織田家の家臣として登場。
 +
: 史実通りに本能寺の変で信長に対して下剋上を試みるものの、'''返り討ちにされて死亡する'''というまさかの展開となった。
    
==人間関係==
 
==人間関係==
95行目: 101行目:  
:秀吉から逃れた後「南光坊天海」として仕えた相手。
 
:秀吉から逃れた後「南光坊天海」として仕えた相手。
 
:信長復活のために近づいたと思われるが、家康自身は正体について把握していたのかどうかは明らかにされていない。
 
:信長復活のために近づいたと思われるが、家康自身は正体について把握していたのかどうかは明らかにされていない。
:なお『コハエース2015夏の増刊号』によると「徳川家康」は影武者であり、徳川の武将の力を使う事が出来るとあるので、キャスタークラスの徳川家康が使う力は南光坊天海のものではないかと一部ファンでは言われている。
+
:なお『コハエース2015夏の増刊号』によると「徳川家康」は影武者であり、徳川の武将の力を使う事が出来るとあるので、キャスタークラスの徳川家康が使う力は南光坊天海のものではないかと一部ファンの間で言われている。
 
;妻木煕子
 
;妻木煕子
 
:深く愛した妻。
 
:深く愛した妻。
144行目: 150行目:  
*前半生には謎が多く、信長に仕える以前は足利義昭に仕えていたことぐらいしか判っていない。当時の光秀は自身を「石ころ」と揶揄するほど落ちぶれ、各地を放浪としており、そこから自分を重用してくれた信長に対して深い感謝を綴った手記を残している。光秀のとてつもなく重い感情もこれに由来すると思われる。
 
*前半生には謎が多く、信長に仕える以前は足利義昭に仕えていたことぐらいしか判っていない。当時の光秀は自身を「石ころ」と揶揄するほど落ちぶれ、各地を放浪としており、そこから自分を重用してくれた信長に対して深い感謝を綴った手記を残している。光秀のとてつもなく重い感情もこれに由来すると思われる。
 
**残されている肖像画から若く見られがちだが、実際には信長より6歳~18歳も歳上で、仮に18歳差だったら本能寺の変を起こした時は60代過ぎの高齢だった。
 
**残されている肖像画から若く見られがちだが、実際には信長より6歳~18歳も歳上で、仮に18歳差だったら本能寺の変を起こした時は60代過ぎの高齢だった。
**本能寺の変の数日前には「ちまきを笹ごと食べる」「おみくじを何度も引く」「得意分野とするもてなしで悪臭のする100品以上の料理を出す」などの奇行が目立っており、認知症だったのではないかという説がある。
+
**本能寺の変の数日前には「ちまきを笹ごと食べる」「おみくじを何度も引く」「得意分野とするもてなしで悪臭のする100品以上の料理を出す」などの奇行が目立っており、認知症だったのではないかという説がある。そもそもその奇行自体が「説」の域を出ず、実際に有ったかどうかは曖昧なのだが。3つ目の「もてなしに失敗して叱責を受けた」と言うエピソードは特に有名だが、これも諸説ある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
163行目: 169行目:  
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:ぐだぐだ太閤伝ZIPANG]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
483

回編集