差分

2,566 バイト追加 、 2024年4月11日 (木)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 =  
 
| 外国語表記 =  
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
+
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]<ref group="注">存在そのものは『蒼銀のフラグメンツ』で既に暗示されている。</ref>
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 +
| 異名 = 最高神、知慧の神
 
| 声優 =  
 
| 声優 =  
 
| 年齢 =  
 
| 年齢 =  
27行目: 28行目:  
;人物
 
;人物
 
:神話では髭を蓄えた隻眼の老人の姿で描かれることが多く、『Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ』1巻終盤でラグナルの前に姿を現した(と思われる)際にはイメージの一つとしてその姿が出てきていた。
 
:神話では髭を蓄えた隻眼の老人の姿で描かれることが多く、『Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ』1巻終盤でラグナルの前に姿を現した(と思われる)際にはイメージの一つとしてその姿が出てきていた。
 +
:スカサハ=スカディ曰く「佳い男ではあったが、ヒトの弱さをまるで気にする素振りのない性格だった」とのことで、キャスターのクー・フーリンからは「心配性でお節介」と言及されている。
    
;能力
 
;能力
35行目: 37行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 +
; [[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 +
: [[ビースト]]を召喚しようとしていた[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]のマスター[[沙条愛歌]]への対抗策として、[[神霊|神霊クラス]]の[[ブリュンヒルデ]]をランサーのサーヴァントとして介入召喚させた事を当人から推測されている。また同時に、彼女のマスターとなった[[ナイジェル・セイワード]]へ何らかの魔力補助を与えている事も示唆されている。
 +
 
; [[Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]]
 
; [[Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]]
 
:ラグナルに第二の試練を与える際、彼と思しき存在が姿を現した。
 
:ラグナルに第二の試練を与える際、彼と思しき存在が姿を現した。
51行目: 56行目:  
;[[スカサハ=スカディ]]
 
;[[スカサハ=スカディ]]
 
:生前縁があったスカディがケルト神話のスカサハと習合した存在。
 
:生前縁があったスカディがケルト神話のスカサハと習合した存在。
:スカディの事は相当に気にかけていたようで、北欧異聞帯では自分の死後もフギンとムニンを遺して彼女と世界を見守っていた。
+
:スカディの事は相当に気にかけていたようで、[[無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング|北欧異聞帯]]では自分の死後もフギンとムニンを遺して彼女と世界を見守っていた。
    
;[[スルト]]
 
;[[スルト]]
 
:ムスペルヘイムを統べる巨人であり、ムスペルヘイムそのものとも言える存在。
 
:ムスペルヘイムを統べる巨人であり、ムスペルヘイムそのものとも言える存在。
 
:北欧異聞帯でのラグナロクでは自らの役割を良しとしなかった彼に敗北してしまった。
 
:北欧異聞帯でのラグナロクでは自らの役割を良しとしなかった彼に敗北してしまった。
 +
:だが、最期のルーンの力で彼を偽の太陽へと封印し、世界すべてが焼き尽くされる結末は回避した。
    
;[[クー・フーリン〔キャスター〕]]
 
;[[クー・フーリン〔キャスター〕]]
:人理焼却に際し、カルデアのサポートをさせるために自身の名代としたサーヴァント。
+
:人理焼却及び人理再編に際して[[炎上汚染都市 冬木|二つの詰みとなり]][[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|かねないポイント]]を先読みしたため、自身の名代として派遣したサーヴァント。平たく言えば疑似サーヴァント(ただし能力のみを与えたものであり、人物像はクー・フーリン本人である)。
 +
:余談だが、ブリテン異聞帯で彼が名乗っていた「グリム」という名前は、オーディンの別名である「グリームニル」の略称でもある。
    
;[[ワルキューレ〔アサシン〕]]
 
;[[ワルキューレ〔アサシン〕]]
68行目: 75行目:  
:息子。北欧神話における詩の神である。
 
:息子。北欧神話における詩の神である。
 
:『Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ』では[[ブラギ|同名のキャラクター]]が登場しており、関連性が疑われている。
 
:『Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ』では[[ブラギ|同名のキャラクター]]が登場しており、関連性が疑われている。
 +
 +
;ヘズ
 +
:息子の一人で、盲目の神。
 +
:『Fate/Grand Order』では直接の登場はなく作中でもはっきりと明言されていないが、神殺しの因子として異星の使徒となった[[千子村正 #アルターエゴ|ある刀鍛冶のサーヴァント]]に組み込まれている。
    
;フギン、ムニン
 
;フギン、ムニン
 
:二羽の烏の使い魔。オーディンが玉座にいる間に世界中を見て回り、世界の出来事をオーディンに伝えるとされている。
 
:二羽の烏の使い魔。オーディンが玉座にいる間に世界中を見て回り、世界の出来事をオーディンに伝えるとされている。
 +
 +
;[[クラスカード #ライダー(バーサーカー変性)|マグニ]]
 +
:孫の一人。
 +
:その父であるトールが彼にグルファルシを与えたことを快く思っていなかった様子。
    
;[[ヴァナルガンド]]
 
;[[ヴァナルガンド]]
 
:ロキによって生み出された狼。
 
:ロキによって生み出された狼。
 
:「神々の黄昏」では彼に呑み込まれ、命を落とす運命にある。
 
:「神々の黄昏」では彼に呑み込まれ、命を落とす運命にある。
 +
 +
;[[シンフィヨトリ]]
 +
:彼の遺体をその父から渡され、冥界へと連れて行った。その際に使った船がサーヴァントとなった彼自身の宝具となっている。
 +
:『Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ』では、通常の現界で彼が持ち得ない「異形戦士」スキルを自身のルーンによって付与している。
    
;[[セファール]]
 
;[[セファール]]
100行目: 119行目:     
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 +
[[category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 
[[category:Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]]
 
[[category:Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
3,055

回編集