差分

36行目: 36行目:     
;クラスカード・アサシン
 
;クラスカード・アサシン
:
   
:;限定展開
 
:;限定展開
 
::先端に短剣が結びつけられた紐状の武器を得る。
 
::先端に短剣が結びつけられた紐状の武器を得る。
45行目: 44行目:  
::真名はまだ公開されていないが、基本的なデザインから推測されるものは「ハサン・サッバーハ」。宝具名称やその効果、右腕を主に伸ばしている様子を見る限り[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕ハサン]]を思わせる。
 
::真名はまだ公開されていないが、基本的なデザインから推測されるものは「ハサン・サッバーハ」。宝具名称やその効果、右腕を主に伸ばしている様子を見る限り[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|呪腕ハサン]]を思わせる。
 
::;亡奏心音(ザバーニーヤ)
 
::;亡奏心音(ザバーニーヤ)
:::アサシンの宝具。上述した紐状武器が縒り合わさって巨大な腕を形成し、敵の胴体を貫通して抉り抜く。直撃した間桐桜の令呪の形に刳り貫かれていたことから、何らかの特別な効果も存在すると思われるが、現時点では不明。
+
:::アサシンの宝具。上述した紐状武器が縒り合わさって巨大な腕を形成し、敵の胸部など触れた部分を貫通して抉り抜く。直撃した間桐桜の令呪の形に刳り貫かれていたことから、何らかの特別な効果も存在すると思われていた。
 +
:::後に最終決戦で桜の心臓が虚数の海の中に沈んでいた事が判明したのに加え、オリジナルのハサンが使用した「亡奏心音」が「数十メートルほど腕を伸ばしてターゲットに届かせて握り潰す」ものであったため、そういった効果はない模様。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
93行目: 93行目:  
;プリズマ☆慎二
 
;プリズマ☆慎二
 
:『プリズマ☆イリヤ』本編は過去回想シーンでの登場のみであり、役所も最初にやられる敵ということで出番はそれほど多くないのだが、『プリズマ☆ファンタズム』では相方の桜ともども出番が激増した。
 
:『プリズマ☆イリヤ』本編は過去回想シーンでの登場のみであり、役所も最初にやられる敵ということで出番はそれほど多くないのだが、『プリズマ☆ファンタズム』では相方の桜ともども出番が激増した。
:その有様に演じた神谷氏も「プリズマ☆ファンタズムは実質プリズマ☆慎二」とコメントするほどであった。
+
:その有様に演じた神谷氏も「プリズマ☆ファンタズムは実質プリズマ☆慎二」とコメントするほどであった。<s>まあそれだけイリヤ達の真っ当な活躍やらを期待していたファンには「なんでよりにとって慎二メインなんだよ」とも同作は評価されがちだが。</s>
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
18,278

回編集