差分

1行目: 1行目: −
 {{サーヴァント概要
+
{{サーヴァント概要
 
| タイトル = セイバー
 
| タイトル = セイバー
 
| 真名 = シャルルマーニュ
 
| 真名 = シャルルマーニュ
16行目: 16行目:  
| 地域 = フランス
 
| 地域 = フランス
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 隠し属性 = 星
+
| 副属性 = 星
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
23行目: 23行目:  
| 三人称 = ○○殿/○○(呼び捨て)
 
| 三人称 = ○○殿/○○(呼び捨て)
 
| 異名 =  
 
| 異名 =  
| 愛称 = シャルまたはシャルル
+
| 愛称 = シャル、シャルル
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
64行目: 64行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-   
 
|-   
| rowspan="2"| [[セイバー]] || [[主人公 (EXTRA)]] || A || C || B || A || A || A+|| rowspan="2"|対魔力:A<br />騎乗:A ||rowspan="2"|聖騎士帝:EX<br />魔力放出(光):A<br />王道踏破:C || |
+
| rowspan="2"| [[セイバー]] || [[主人公 (EXTRA)]] || A || C || B || A || A || A+|| rowspan="2"|対魔力:A<br />騎乗:A ||rowspan="2"|聖騎士帝:EX<br />魔力放出(光):A<br />王道踏破:C→C+ || |
 
|-
 
|-
| [[主人公 (Grand Order)]] || A || C || B || A || A || A+ || style="text-align:left"|
+
| [[主人公 (Grand Order)]] || A || C || B || A || A || A+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「王道踏破」のランクがC+に上昇
 
|}
 
|}
   75行目: 75行目:  
:真名解放の際には、聖剣・ジュワユーズが十二勇士の持つ武器それぞれに変化、連撃を放つ。その由来から、ジュワユーズの真価を発揮できるのはカール大帝ではなくシャルルマーニュの方。現実に生きたカール大帝にとって、ジュワユーズは後天的に幻想が付属された聖剣でしかない。
 
:真名解放の際には、聖剣・ジュワユーズが十二勇士の持つ武器それぞれに変化、連撃を放つ。その由来から、ジュワユーズの真価を発揮できるのはカール大帝ではなくシャルルマーニュの方。現実に生きたカール大帝にとって、ジュワユーズは後天的に幻想が付属された聖剣でしかない。
 
:『EXTELLA LINK』ゲーム内での演出では、宣言と同時に十二勇士の化身たる剣の群れが顕現し、敵に一斉に襲いかかる。
 
:『EXTELLA LINK』ゲーム内での演出では、宣言と同時に十二勇士の化身たる剣の群れが顕現し、敵に一斉に襲いかかる。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃<自身に付与されている〔王勇〕状態の数に応じて威力がアップ>&Quick攻撃耐性をダウン<オーバーチャージで効果アップ>という効果のQuick宝具。
+
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]<自身に付与されている〔王勇〕状態の数に応じて威力がアップ(最大12個)>&Quick攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のQuick宝具。
 
:さらに宝具演出では、剣の群れによる一斉射撃に加えて自身も突撃を仕掛ける<del>超絶に格好良い顔面宝具</del>仕様になっている。
 
:さらに宝具演出では、剣の群れによる一斉射撃に加えて自身も突撃を仕掛ける<del>超絶に格好良い顔面宝具</del>仕様になっている。
 
; 我が儚き栄光よ(シャルル・パトリキウス)
 
; 我が儚き栄光よ(シャルル・パトリキウス)
141行目: 141行目:  
:番外編「育ステラのエクストラ」で登場。
 
:番外編「育ステラのエクストラ」で登場。
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
:コミック版の亜種特異点Ⅱにて、[[シュヴァリエ・デオン|デオン]]のイメージとして僅かに登場。その後は第2部6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』の開催に伴い期間限定サーヴァントとして実装。EXTELLA LINKでの活躍と出来事が昇華されたことに加え、十二勇士達との『縁』を辿って召喚された事が示唆されており、あの世界での記憶も保有している模様<ref group="注">絆Lv3会話における「大キャンプ」という単語と、此処には知り合いが沢山いると言った内容からもそれが窺える。事実Grand Orderには[[アルキメデス]]とカール大帝を除いた登場サーヴァント全員が実装している。</ref>。
+
:コミック版の亜種特異点Ⅱにて、[[シュヴァリエ・デオン|デオン]]のイメージとして僅かに登場。その後は第2部6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』の開催に伴い期間限定サーヴァントとして実装。EXTELLA LINKでの活躍と出来事が昇華されたことに加え、十二勇士達との『縁』を辿って召喚された事が示唆されており、あの世界での記憶も保有している模様<ref group="注">絆Lv3会話における「大キャンプ」という単語と、此処には知り合いが沢山いると言った内容からもそれが窺える。事実Grand Orderには、[[アルキメデス]]とカール大帝を除いた登場サーヴァント全員が実装している。</ref>。
 +
:2024年ホワイトデーイベント『[[シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!]]』では主役を務め、同時に変装と舞台衣装を兼ねた霊衣「ディスガイズ・コスチューム」が実装する。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
240行目: 241行目:  
:部下のアストルフォと縁があった相手。
 
:部下のアストルフォと縁があった相手。
 
:「竜に変身できる」と聞いてドラゴンライダーを一度やってみたいと大喜びで提案していた。
 
:「竜に変身できる」と聞いてドラゴンライダーを一度やってみたいと大喜びで提案していた。
 +
;[[シラノ・ド・ベルジュラック]]
 +
:『シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!』で共演。
 +
:共に演劇を盛り上げようとする中で「空想と現実の両方の側面を持つ英霊」としての共通点から意見を交わしていた。
    
===生前===
 
===生前===
3,053

回編集