差分

3,647 バイト追加 、 2024年5月1日 (水)
14行目: 14行目:  
| 地域 = 日本(姫路城)
 
| 地域 = 日本(姫路城)
 
| 属性 = 混沌・中庸
 
| 属性 = 混沌・中庸
| 隠し属性 = 地
+
| 副属性 = 地
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
20行目: 20行目:  
| 二人称 = 貴方(貴女)
 
| 二人称 = 貴方(貴女)
 
| 三人称 = 彼/彼女
 
| 三人称 = 彼/彼女
| 異名 =  
+
| 異名 = 長壁姫、小刑部姫など
| 愛称 =  
+
| 愛称 = おっきー
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
| 特技 =  
+
| 特技 = 引きこもり
| 好きな物 =  
+
| 好きな物 = ゲーム、ネット、ネットショッピング
| 苦手な物 =  
+
| 苦手な物 = 現状
| 天敵 =  
+
| 天敵 = 陽キャ
 
| デザイン = 森山大輔
 
| デザイン = 森山大輔
 
| 設定作成 = 東出祐一郎
 
| 設定作成 = 東出祐一郎
33行目: 33行目:  
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
}}
 
}}
 +
 
==概要==
 
==概要==
 
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。
41行目: 42行目:  
:だが、稼働したメカエリチャンによってエリザ共々城から追い出され、主人公らに助けを求める事になる。
 
:だが、稼働したメカエリチャンによってエリザ共々城から追い出され、主人公らに助けを求める事になる。
 
:その後再びチェイテピラミッド姫路城を乗っ取るも、計画の要であるエリザを粒子化する事ができず頓挫。主人公らの軍門に下る事になった。
 
:その後再びチェイテピラミッド姫路城を乗っ取るも、計画の要であるエリザを粒子化する事ができず頓挫。主人公らの軍門に下る事になった。
 +
:2部4.5章『[[虚数大海戦 イマジナリ・スクランブル]]』ではノーチラスによる虚数潜航の試運転にカルデアのサーヴァントとして同行。虚数空間で活動するべく[[刑部姫〔アーチャー〕|水着姿]]となる。
 
;人物
 
;人物
 
:黒髪清楚な乙女。
 
:黒髪清楚な乙女。
58行目: 60行目:     
詳細は『[[刑部姫〔アーチャー〕]]』を参照。
 
詳細は『[[刑部姫〔アーチャー〕]]』を参照。
 +
 +
===刑部姫子===
 +
奏章Ⅱ『不可逆廃棄孔 イド』にて、[[巌窟王 モンテ・クリスト|「決意の巌窟王」]]が自らの魂から刑部姫をモデルとして生み出した存在。<br>
 +
疑似東京では主人公のクラスメイトとして設定され、[[マンドリカルド #安藤リカルド|安藤リカルド]]と共に主人公の友人として過ごしていた。<br>
 +
こちらも元と同じくオタク気質であり、作中の口ぶりから同人誌を描いている様子。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
72行目: 79行目:  
: 姫路城のミニチュアを顕現させる、いわゆる固有結界と似て非なる大魔術。万人に認められるほどの美しさと威容を以て、味方に精神的な支柱を付与する。
 
: 姫路城のミニチュアを顕現させる、いわゆる固有結界と似て非なる大魔術。万人に認められるほどの美しさと威容を以て、味方に精神的な支柱を付与する。
 
: 刑部姫がもう少し攻撃的であれば、城は直ちに攻撃を可能とする暴力的なものになっていただろうが、生粋の引き籠もりである彼女のお陰で防御型の宝具に留まっているようだ。
 
: 刑部姫がもう少し攻撃的であれば、城は直ちに攻撃を可能とする暴力的なものになっていただろうが、生粋の引き籠もりである彼女のお陰で防御型の宝具に留まっているようだ。
:『Grand Order』では「味方全体の防御力をアップ<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&Quickカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&最大HPをアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果のQuick宝具。
+
:『Grand Order』では「味方全体の防御力をアップ(3ターン)&Quickカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&最大HPをアップ(3ターン)[Lv]」という効果のQuick宝具。
:強化後はランクがEXに上昇し、最大HPアップが強化され、「味方全体にBusterカード性能をアップ<ref group = "注" name="3ターン" /><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP" />」という効果が追加される。
+
:強化後はランクがEXに上昇し、最大HPアップ数値の上昇と共に「味方全体のBusterカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果が追加される。
    
==真名:刑部姫==
 
==真名:刑部姫==
115行目: 122行目:  
:メル友仲間。彼女が「安珍」を今も探しているのは既知だったが、カルデアで会合し主人公が安珍だと断言している様子には何とも言えないリアクションをとっている。
 
:メル友仲間。彼女が「安珍」を今も探しているのは既知だったが、カルデアで会合し主人公が安珍だと断言している様子には何とも言えないリアクションをとっている。
 
:また、サバフェスでは共にサークル『Princess×2』を結成している。
 
:また、サバフェスでは共にサークル『Princess×2』を結成している。
 +
:良き理解者であり、刑部姫自身が中々踏み込みきれないマスターへの感情すらも見抜かれているが、本妻の自覚と親友であるためか、目を細めながらも黙認されている。
 
;[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]
 
;[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]
 
:期間限定イベント『ハロウィン・ストライク!』にて、自身の野望達成のため部下にした相手。
 
:期間限定イベント『ハロウィン・ストライク!』にて、自身の野望達成のため部下にした相手。
121行目: 129行目:  
;[[巴御前]]
 
;[[巴御前]]
 
:テレビゲームを色々教えた相手であり、FPSではライバル。
 
:テレビゲームを色々教えた相手であり、FPSではライバル。
 +
;[[大いなる石像神]]
 +
:引き籠もり仲間でありテレビゲーム仲間。ゲーム一筋なため実力は刑部姫や巴より上の様子。
 
;[[紅閻魔]]
 
;[[紅閻魔]]
 
:彼女の料理教室「ヘルズキッチン」の受講生だが、「いっぺん殺して生まれ変わらせる(意訳)」とボロクソに言われている。何をやったのやら……
 
:彼女の料理教室「ヘルズキッチン」の受講生だが、「いっぺん殺して生まれ変わらせる(意訳)」とボロクソに言われている。何をやったのやら……
 +
:実際、期間限定イベント『アキハバラ・エクスプロージョン!』で共演した際には恐ろしいほど腰が低い対応をしていた。
 
;[[紫式部]]
 
;[[紫式部]]
 
:2019年のバレンタインイベントで共演。
 
:2019年のバレンタインイベントで共演。
128行目: 139行目:  
;[[清少納言]]
 
;[[清少納言]]
 
:紫式部同様の日本系の同人文学キャラなのだが、あまりの押しの強さとパリピっぷりに、部屋に入ってこようとするのを全力で阻止しようとしている。
 
:紫式部同様の日本系の同人文学キャラなのだが、あまりの押しの強さとパリピっぷりに、部屋に入ってこようとするのを全力で阻止しようとしている。
 +
;[[シュヴァリエ・デオン]]
 +
:期間限定イベント『アキハバラ・エクスプロージョン!』では、メイド対決の際に「少し男っぽい雰囲気を出したほうがいい」とアドバイスしたようで、結果ちょっとアレな方向性のお姉さん方に大ウケする結果となった。
 +
;[[エレシュキガル]]
 +
:『Fate/Grand Carnival』では彼女が配信者デビューを目論んだため、人気の奪い合いで際どいバトルを繰り広げた末に垢BANされてしまう。
 +
;[[セタンタ]]
 +
:『[[Fate/Grand Order Arcade]]』の期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』でタッグを組んだ相手。
 +
:インドア系の彼女にとっては元気すぎてきつかったようで、振り回されてばかりであった。
    
===生前===
 
===生前===
 +
;池田輝政
 +
:姫路城を現在の形に大改修した当代藩主。
 +
:天守閣改修後、様々な怪異に見舞われた上自身も病で伏してしまったため、刑部姫が祟ったという噂が流れてしまった。池田家は鎮圧のため城内に彼女を祀る神社を遷座するも、これが逆に刑部姫を妖怪たらしめる一端となってしまう。
 +
 
;[[宮本武蔵]]
 
;[[宮本武蔵]]
 
:姫路城にやって来た彼女を騙そうとして返り討ちにされた。現在でも苦手にしており、主人公から「鬼のような形相で探し回っている」と聞かされた時は'''仕事が欲しい'''と頼み込んだほど。
 
:姫路城にやって来た彼女を騙そうとして返り討ちにされた。現在でも苦手にしており、主人公から「鬼のような形相で探し回っている」と聞かされた時は'''仕事が欲しい'''と頼み込んだほど。
 
;亀姫
 
;亀姫
 
:猪苗代城に住み着く城化物で妹。狢の化身とされている。
 
:猪苗代城に住み着く城化物で妹。狢の化身とされている。
 +
;お菊
 +
:怪談『播州皿屋敷』に登場する幽霊。彼女が出るとされる井戸が姫路城内に存在する。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
147行目: 171行目:  
:霊基再臨2段階目以降のマイルーム会話(会話10~会話12)。眼鏡を外した時に見せる所謂「姫様ムーブ」の発言。猫なで声で甘えているものの、ところどころ裏の本心が垣間見えている。
 
:霊基再臨2段階目以降のマイルーム会話(会話10~会話12)。眼鏡を外した時に見せる所謂「姫様ムーブ」の発言。猫なで声で甘えているものの、ところどころ裏の本心が垣間見えている。
   −
;「んっんんっ……どうしても何処かへ行かなきゃならない時は言ってね。ちゃんと私もついて行くし。しおらしい? ……もう! 分かってて言ってるでしょ! ……意地悪。」
+
;「んっんんっ……どうしても何処かへ行かなきゃならない時は言ってね。ちゃんと私もついて行くし。しおらしい? ……もう! 分かってて言ってるでしょ! ……意地悪」
 
:絆Lv5及び霊基最終再臨時のマイルーム会話(会話13)。絆が深まると姫様ムーブでもない、しおらしい一面も見せる様に。
 
:絆Lv5及び霊基最終再臨時のマイルーム会話(会話13)。絆が深まると姫様ムーブでもない、しおらしい一面も見せる様に。
   188行目: 212行目:  
;「どうしてこうなった…」
 
;「どうしてこうなった…」
 
:ルナチューブで自分のコーナーの人気が無い事に悩んで色々やった結果、メカエリチャンにチャンネルを乗っ取られて折り紙コーナーにされてしまった。子供達に人気は出たが、不本意なのは言うまでも無い。
 
:ルナチューブで自分のコーナーの人気が無い事に悩んで色々やった結果、メカエリチャンにチャンネルを乗っ取られて折り紙コーナーにされてしまった。子供達に人気は出たが、不本意なのは言うまでも無い。
 +
 +
=== その他 ===
 +
;「Gomenasorry!!」
 +
;「Tadai'm home」
 +
;「murimpossible」
 +
;「Yametekudastop!」
 +
: 北米版FGOにおける刑部姫の、「ネットスラングを多用するキャラ」を表現した言語の一例。上からそれぞれ「ごめんなさい+ソーリー」「ただいま+アイムホーム」「無理+インポッシブル」「やめてください+ストップ」など、似た意味を持つ日本語と英語を混ぜ合わせた造語。
 +
: 日本の漫画やアニメ文化は英語圏でも流行しているものが多数あり、その中には英訳されたものがなく日本語のまま視聴せざるを得ないものがあるため、図らずも「日本語は全く分からないがいくつかの単語ならアニメで覚えた」という英語圏住人は少なくない。そんな人(日本語のままでもアニメを視聴するレベルの強者)たちが、覚えた日本語と英語を混ぜ合わせて作り出したのが発祥と言われるもの。
 +
: 英語圏住人でも日本人でも、この手の文化に常日頃から触れているレベルの人でないとネタが分からない言葉ではあるが、「引きこもりのオタク」の具現のような刑部姫を表すには適切ということか。
    
==メモ==
 
==メモ==
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。さらに、刑部姫は同人活動に手を染めているなど生産側のオタクでもあるが、ジナコは完全消費型のオタク。
 
*引きこもりキャラとしては[[ジナコ=カリギリ]]という先達がいる。ただしジナコは基本誰に対しても態度がブレない(同じ仮面で接する)のに対し、刑部姫は必要に応じて仮面を替えるタイプである点が大きな違い。ある程度の外出も行えたり、芯はネガティブなジナコと違いポジティブなところも伺える。さらに、刑部姫は同人活動に手を染めているなど生産側のオタクでもあるが、ジナコは完全消費型のオタク。
**『英霊剣豪七番勝負』で武蔵から言及された後、ハロウィンイベント開催予告時点でも姫路城というワードが出ていた為、「いよいよ玉藻のメル友だという刑部姫が実装されるのか」とは早めに予想されており、それに伴い一定規模で「ジナコを媒体とした疑似サーヴァント刑部姫」説も一部であった。…尤も上記のように微妙に相違点が両者にあったわけだが。
+
**『屍山血河舞台 下総国』で武蔵から言及された後、ハロウィンイベント開催予告時点でも姫路城というワードが出ていた為、「いよいよ玉藻のメル友だという刑部姫が実装されるのか」とは早めに予想されており、それに伴い一定規模で「ジナコを媒体とした疑似サーヴァント刑部姫」説も一部であった。…尤も上記のように微妙に相違点が両者にあったわけだが。
 
**後にジナコが疑似サーヴァント化した[[大いなる石像神]]が実装されたため、このあたりの差異が本人の口から実証された形となる。
 
**後にジナコが疑似サーヴァント化した[[大いなる石像神]]が実装されたため、このあたりの差異が本人の口から実証された形となる。
 
**宮本武蔵に対するセリフによると、引きこもっているだけで働いてはいるらしい。ショップ店員などもしているため、引きこもり気質であってもニートではない(本人はニートになりたいようだが)。
 
**宮本武蔵に対するセリフによると、引きこもっているだけで働いてはいるらしい。ショップ店員などもしているため、引きこもり気質であってもニートではない(本人はニートになりたいようだが)。
197行目: 230行目:  
*オタクムーブのサーヴァントとしては[[エドワード・ティーチ|FGOからの先駆者]]が既にいるが、あちらは「オタクをやってはいるものの根っ子の海賊特有の残忍さは健在」であり行動力があるタイプ、刑部姫は「外部とは仮面の自分を演じて触れ合えるが、芯からオタクである為メンタルは弱め」とまた違う。
 
*オタクムーブのサーヴァントとしては[[エドワード・ティーチ|FGOからの先駆者]]が既にいるが、あちらは「オタクをやってはいるものの根っ子の海賊特有の残忍さは健在」であり行動力があるタイプ、刑部姫は「外部とは仮面の自分を演じて触れ合えるが、芯からオタクである為メンタルは弱め」とまた違う。
 
**オタク男子特有のネタを黒髭はよく創作でやらされるが、同じように刑部姫もオタク女子特有のネタを実装から程なくしてよくやらされている。同人活動は姫路城の自室の液タブ等の絵描き道具等で半ば自明であるが、[[栗原雀花|腐ってる]]ネタは勿論、ポスターとして[[ジークフリート|ドラゴン]][[佐々木小次郎|スレイヤー達]]が貼られていたり[[ランスロット〔セイバー〕|ナイツ]][[ガウェイン|オブ]][[トリスタン|マリーン]][[ベディヴィエール|ズ]]フィギュアがあったことからカルデアで美形男子サーヴァントを見かけて卒倒する等。
 
**オタク男子特有のネタを黒髭はよく創作でやらされるが、同じように刑部姫もオタク女子特有のネタを実装から程なくしてよくやらされている。同人活動は姫路城の自室の液タブ等の絵描き道具等で半ば自明であるが、[[栗原雀花|腐ってる]]ネタは勿論、ポスターとして[[ジークフリート|ドラゴン]][[佐々木小次郎|スレイヤー達]]が貼られていたり[[ランスロット〔セイバー〕|ナイツ]][[ガウェイン|オブ]][[トリスタン|マリーン]][[ベディヴィエール|ズ]]フィギュアがあったことからカルデアで美形男子サーヴァントを見かけて卒倒する等。
**FGO北米版でもオタクキャラという認識のようで、'''「Gomenasorry(ごめんなソーリー)」'''だの'''「chigawrong(ちがゥロング)」'''だの、日本語と英語が中途半端に混じった言い回しを多用している。北米の方での、日本のオタク文化に通じているキャラのネット上の言動のテンプレートがこんな感じだとか。
   
*オタサー姫モードでは主人公を「マーちゃん」呼びだが、素の引きこもりモードでは「マスターちゃん」と微妙に呼び分けている。
 
*オタサー姫モードでは主人公を「マーちゃん」呼びだが、素の引きこもりモードでは「マスターちゃん」と微妙に呼び分けている。
 
*ユーザーからの愛称は「おっきー」。エリザベートからの愛称でもあるのだが、由来についてはよくわかっていない。
 
*ユーザーからの愛称は「おっきー」。エリザベートからの愛称でもあるのだが、由来についてはよくわかっていない。
226行目: 258行目:  
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
 
[[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:ちびちゅき!]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
3,308

回編集