差分

229 バイト追加 、 2024年5月24日 (金)
81行目: 81行目:     
衛宮キリツグに拾われて衛宮家で元気に育つ。キリツグはアイリと結婚した際に微妙な年頃のシロウの反応が気が気でなかったがシロウは全然気にしてない。<br />「かーちゃん若くて美人だな!!」とか普通に言うのでアイリもテレテレである。アイリにくっついてアインツベルンに行ってからアハト翁にすっかり執心されている。
 
衛宮キリツグに拾われて衛宮家で元気に育つ。キリツグはアイリと結婚した際に微妙な年頃のシロウの反応が気が気でなかったがシロウは全然気にしてない。<br />「かーちゃん若くて美人だな!!」とか普通に言うのでアイリもテレテレである。アイリにくっついてアインツベルンに行ってからアハト翁にすっかり執心されている。
 +
 +
===士郎===
 +
『Fate/Grand Order』に登場した人物。<br>スターシステムの存在だがFate世界線の住民ではなく、衛宮士郎とは違う世界・違う年代に生まれて、それなりにFateな冒険をした後に老成したという経緯を持つ士郎。<br>ゲーム内での姿としては霊基第三の村正そのままだが、実際には高齢者の模様。
 +
 +
期間限定イベント『魔法使いの夜アフターナイト』にて登場。<br>隠居した美術商であり、年一でいい取引をしてくれる[[両儀式]]が隈乃温泉に泊まると聞いて、彼女が欲しがっていた日本刀「カネサダ」を譲ろうと隈乃温泉へやってきていた。
    
==使用した武器==
 
==使用した武器==
165行目: 170行目:  
神造兵装の投影は不可能。ただ型落ちの宝具ならば幾つか含んでいる可能性が示唆されている。<ref group="出" name="「奈須きのこ一問一答-宝具関係」『Fate/complete material Ⅲ World material.』p.134" /><br>
 
神造兵装の投影は不可能。ただ型落ちの宝具ならば幾つか含んでいる可能性が示唆されている。<ref group="出" name="「奈須きのこ一問一答-宝具関係」『Fate/complete material Ⅲ World material.』p.134" /><br>
 
HFルートの最後の投影でセイバー・オルタの「約束された勝利の剣」のCGが映し出されるが、その物ではなかった可能性が高い。<br>
 
HFルートの最後の投影でセイバー・オルタの「約束された勝利の剣」のCGが映し出されるが、その物ではなかった可能性が高い。<br>
また、ムーンセルのアーチャー・[[無銘]]は、「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」という、「約束された勝利の剣」の劣化品を「無限の剣製」の展開中に限って投影している。こちらは本編時より錬鉄可能条件がアップしているため。メタな事を言ってしまえば、きのこ氏が目を離している間にスタッフがエクスカリバー投影のモーションを自作してしまい、せっかく作ってくれたものを没にするのもあれなので、無銘は投影の性能が上がってることにし、かつ劣化品ならギリギリ有りという事で手を打った<ref group="出">「Fate/EXTRA用語辞典-無限の剣製」『Fate/EXTRA material』p.213</ref>。<br>
+
また、ムーンセルのアーチャー・[[無銘]]は、「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」という、「約束された勝利の剣」の劣化品を投影している。こちらは本編時より錬鉄可能条件がアップしているため。メタな事を言ってしまえば、きのこ氏が目を離している間にスタッフがエクスカリバー投影のモーションを自作してしまい、せっかく作ってくれたものを没にするのもあれなので、無銘は投影の性能が上がってることにし、かつ劣化品ならギリギリ有りという事で手を打った<ref group="出">「Fate/EXTRA用語辞典-無限の剣製」『Fate/EXTRA material』p.213</ref>。<br>
 
また起源の関係で収められる武器は白兵戦縛りになるが<ref group="出" name="「奈須きのこ一問一答-宝具関係」『Fate/complete material Ⅲ World material.』p.134" />、「起源弾」については然るべき訓練を受ければ投影でばら撒けるかとの質問に否定はされていない<ref group="出">「誌上コメンタリーⅠ-第十二話 聖杯の招き」『Fate/ZeroアニメビジュアルガイドⅠ』p.135</ref>。
 
また起源の関係で収められる武器は白兵戦縛りになるが<ref group="出" name="「奈須きのこ一問一答-宝具関係」『Fate/complete material Ⅲ World material.』p.134" />、「起源弾」については然るべき訓練を受ければ投影でばら撒けるかとの質問に否定はされていない<ref group="出">「誌上コメンタリーⅠ-第十二話 聖杯の招き」『Fate/ZeroアニメビジュアルガイドⅠ』p.135</ref>。
   304行目: 309行目:     
;[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
 
;[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
:『Fate/hollow ataraxia』では彼女に執事として雇われ、「シェロ」と呼ばれて信頼されるようになる[[エルメロイ二世の冒険|未来]]があるらしい。
+
:『Fate/hollow ataraxia』では彼女に執事として雇われ、「シェロ」と呼ばれて信頼されるようになる未来があるらしい。
:TVアニメ版『Fate/stay night[UBW]』でも執事にと勧誘されており、『ロード・エルメロイの冒険』では実際に雇われているようだ。
+
:TVアニメ版『Fate/stay night[UBW]』でも執事にと勧誘されており、『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』では実際に雇われているようだ。
    
===ロート・エルメロイⅡ世の冒険===
 
===ロート・エルメロイⅡ世の冒険===
558行目: 563行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*料理をするが、料理好きというワケではないと士郎は否定している<ref group = "出">「fate/staynight hfルート2月6日」</ref>。本人的には、男のクセに料理が趣味というのはいただけないので、あくまで料理が出来るというレベルに留めておいてほしいと思っている。
 
*料理をするが、料理好きというワケではないと士郎は否定している<ref group = "出">「fate/staynight hfルート2月6日」</ref>。本人的には、男のクセに料理が趣味というのはいただけないので、あくまで料理が出来るというレベルに留めておいてほしいと思っている。
*料理好きではなく料理が趣味ではない、と言い張っているだけで独自に料理教室を開催したりプロも裸足で逃げるほどのプロ級の料理の腕前を誇っており、当人も和食にはかなりの自信があるとの事。なおアーチャーは加えて洋食も得意で紅茶を淹れるのも得意。この2人がキッチンに立つと、もはや隣に誰も並び立てなくなってしまう。
   
*士郎は昼休みに生徒会室が使える日以外は弁当を作らない。これは、弁当を持っていくとクラスメート(主に女子)にたかられ、半分も食べられなくなるため。
 
*士郎は昼休みに生徒会室が使える日以外は弁当を作らない。これは、弁当を持っていくとクラスメート(主に女子)にたかられ、半分も食べられなくなるため。
 
*士郎は朝起きるのが早く、部活を辞めた後でも5時半には目が覚める。
 
*士郎は朝起きるのが早く、部活を辞めた後でも5時半には目が覚める。
620行目: 624行目:  
* 1996年 切嗣から魔術を教わる。<br>
 
* 1996年 切嗣から魔術を教わる。<br>
 
* 1999年冬 養父の切嗣死亡。一人で暮らし始める。<br>
 
* 1999年冬 養父の切嗣死亡。一人で暮らし始める。<br>
* 2000年2月 中学校で走り幅跳びをしているところを遠坂凛に目撃される。<br>
+
* 2000年2月 中学校で走り高跳びをしているところを遠坂凛に目撃される。<br>
* 2000年4月 中学校で走り幅跳びをしているところを間桐桜に目撃される。<br>
+
* 2000年4月 中学校で走り高跳びをしているところを間桐桜に目撃される。<br>
 
* 2000年秋 文化祭の準備中に間桐慎二と仲良くなる。<br>
 
* 2000年秋 文化祭の準備中に間桐慎二と仲良くなる。<br>
 
* 2002年4月 穂群原学園に入学する。弓道部に入る。<br>
 
* 2002年4月 穂群原学園に入学する。弓道部に入る。<br>
670行目: 674行目:  
[[Category:Fate/mahjong night 聖牌戦争]]
 
[[Category:Fate/mahjong night 聖牌戦争]]
 
[[Category:衛宮さんちの今日のごはん]]
 
[[Category:衛宮さんちの今日のごはん]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:カーニバル・ファンタズム]]
 
[[category:カーニバル・ファンタズム]]
 
[[Category:ALL AROUND TYPE-MOON]]
 
[[Category:ALL AROUND TYPE-MOON]]
3,712

回編集