差分

72行目: 72行目:  
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』の開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
 
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』の開催に伴い、期間限定サーヴァントとして実装。
 +
: 同イベント内では、第二再臨のあみあみのシャツがないバージョンの簡易霊衣「本気モード」が実装されている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
113行目: 114行目:  
* 再臨で衣装が変わる水着霊基が登場したことで、ようやく衣装が一種類しかない着た切り雀ではなくなった。
 
* 再臨で衣装が変わる水着霊基が登場したことで、ようやく衣装が一種類しかない着た切り雀ではなくなった。
 
** ……が、イリヤと美遊には実装されていた「小等部制服」はなく、普段使いできそうな衣装もギリギリで第一再臨のものしかなく、衣装にはまだ要望が残る結果となった。
 
** ……が、イリヤと美遊には実装されていた「小等部制服」はなく、普段使いできそうな衣装もギリギリで第一再臨のものしかなく、衣装にはまだ要望が残る結果となった。
 +
*** 後にバレンタインイベントで新規意匠の立ち絵が追加されたが「『客』とデカデカと書かれただぼだぼ黒シャツに黒帽子にマスクとサングラス」という変装用の代物でこれまた普段使いできそうにない代物であった<ref group="注">斎藤千和の演技の声質が大きく変わっており、男性設定のようである。</ref>。
 
* スキルやセリフ回りは編集者や作家周りのネタが多く、深く心に刺さったプレイヤーも多かったとか。
 
* スキルやセリフ回りは編集者や作家周りのネタが多く、深く心に刺さったプレイヤーも多かったとか。
 
* 「ガッツ付与」と「(変則的な)NP供給」を併せ持った事で、彼女の自前&フレンドにオベロンを加え、[[アーラシュ]]の宝具を連射する「'''ステラ三連発システム'''」が爆誕。<del>'''人類悪の一翼を担う事態となってしまった'''。</del>
 
* 「ガッツ付与」と「(変則的な)NP供給」を併せ持った事で、彼女の自前&フレンドにオベロンを加え、[[アーラシュ]]の宝具を連射する「'''ステラ三連発システム'''」が爆誕。<del>'''人類悪の一翼を担う事態となってしまった'''。</del>
3,712

回編集