差分

80 バイト除去 、 2015年9月3日 (木) 21:41
編集の要約なし
134行目: 134行目:  
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく神性スキルを保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
 
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく神性スキルを保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
 
**尤も好敵手との戦いを求める彼にとって神性スキルを持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
 
**尤も好敵手との戦いを求める彼にとって神性スキルを持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
**なお、神性または神造兵器を持つサーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントには[[セイバー|アルトリア]]、[[バーサーカー|ヘラクレス]]、[[ランサー|クーフーリン]]、[[ギルガメッシュ]]、[[ライダー (第四次)|イスカンダル]]、[[バーサーカー (第四次)|ランスロット]]、[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]、[[アサシン (Apocrypha・赤)|セミラミス]]、[[坂田金時]]、[[豊臣秀吉]](日数経過後)、[[ライダー (フラグメンツ)|オジマンディアス]]、[[ランサー (フラグメンツ)]]、[[アルテラ]]、[[アーチャー (Grand Order・白)]]、[[アレキサンダー]]、[[マルタ]]と没時の[[ゲオルギウス]]がいる。
+
**なお、神性または神造兵器を持つ(あるいは神性をスキルで取得できる)サーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントには[[セイバー|アルトリア]]、[[バーサーカー|ヘラクレス]]、[[ランサー|クーフーリン]]、[[ギルガメッシュ]]、[[ライダー (第四次)|イスカンダル]]、[[バーサーカー (第四次)|ランスロット]]、[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]、[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]、[[アサシン (Apocrypha・赤)|セミラミス]]、[[ダビデ]]、[[坂田金時]]、[[豊臣秀吉]](日数経過後)、[[ライダー (フラグメンツ)|オジマンディアス]]、[[ランサー (フラグメンツ)]]、[[アルテラ]]、[[アーチャー (Grand Order・白)]]、[[ロムルス]]、[[アレキサンダー]]、[[マルタ]]、[[カリギュラ]]と没時の[[ゲオルギウス]]がいる。
**他に*可能性はあり得るサーヴァントで挙げるのなら、[[ライダー]](神性E-がどう判定されるか不明)、[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ・クラウディウス]]・[[ロムルス]]・[[カリギュラ]](皇帝特権により神性は取得できるがランクが不明)、[[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン]](エクスカリバーの姉妹剣ガラティーンが神造兵装であるか不明)、[[ダビデ]](神性を所有しているがランクが不明)、[[魔人アーチャー|織田信長]](多少の効果はあるかと思われるが肝心の宝具に対する効き目が不明)、[ランサー (Grand Order・赤)]](神殺しに効果があるのか不明)など。
+
***他に可能性はあり得るサーヴァントで挙げるのなら、[[ライダー|メドゥーサ]](神性E-がどう判定されるか不明)、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン]](エクスカリバーの姉妹剣ガラティーンが神造兵装であるか不明)、[[魔人アーチャー|織田信長]](多少の効果はあるかと思われるが肝心の宝具に対する効き目が不明)、[[ランサー (Grand Order・赤)]](神殺しに効果があるのか不明)など。
 
*伝承の中には、[[キャスター|メディア]]の4人目の夫とされている説も存在する。だがメディアは彼が大嫌いなセミラミスに性質的に似ているので、まともに夫婦として暮らせていたかは甚だ疑問である。Fateのアキレウスは伝説の解釈や経緯の変更が結構されているため、メディアとの関係も微妙な所である。
 
*伝承の中には、[[キャスター|メディア]]の4人目の夫とされている説も存在する。だがメディアは彼が大嫌いなセミラミスに性質的に似ているので、まともに夫婦として暮らせていたかは甚だ疑問である。Fateのアキレウスは伝説の解釈や経緯の変更が結構されているため、メディアとの関係も微妙な所である。
 
**そもそも「メディアがエリュシオンの支配者となって死後にエリュシオンにやってきたアキレウスと結婚した」というのは説の一つでしかない。当然そうでない説もあるため、伝承では夫婦だったと断言すること自体が正しくない。
 
**そもそも「メディアがエリュシオンの支配者となって死後にエリュシオンにやってきたアキレウスと結婚した」というのは説の一つでしかない。当然そうでない説もあるため、伝承では夫婦だったと断言すること自体が正しくない。
1,646

回編集