差分

13 バイト追加 、 2013年8月6日 (火) 02:17
58行目: 58行目:  
;「対人戦に特化した時点で汝の負けは決まっていた!」
 
;「対人戦に特化した時点で汝の負けは決まっていた!」
 
:「氷室の天地」25話で、カードゲーム「英雄史大戦」で慎二を下した時の台詞。財力にモノを言わせて強力なカードで身を固めたデッキを使う慎二に対し、ついさっき買ったデッキとほんの少しカードを入れ替えた氷室だったが、慎二がこのゲームの最も大事な事を見失っていた事を見抜き、慎二のデッキの強力な突破力を殆んど発揮させずに完勝した。<br />だが、38話の柳洞一成との対決では「嫌がらせに特化した対人戦術」という、慎二と方向こそ違えど同じ愚を犯し、今度は完敗を喫してしまった。
 
:「氷室の天地」25話で、カードゲーム「英雄史大戦」で慎二を下した時の台詞。財力にモノを言わせて強力なカードで身を固めたデッキを使う慎二に対し、ついさっき買ったデッキとほんの少しカードを入れ替えた氷室だったが、慎二がこのゲームの最も大事な事を見失っていた事を見抜き、慎二のデッキの強力な突破力を殆んど発揮させずに完勝した。<br />だが、38話の柳洞一成との対決では「嫌がらせに特化した対人戦術」という、慎二と方向こそ違えど同じ愚を犯し、今度は完敗を喫してしまった。
;「……いや なに もちろん」「『勝負に負けた』ショックが一番大きいのだがな…」「ああも強く人に『拒絶』されるというのは」「ちょっとこたえるものがあるな……」
+
 
 +
;「……いや なに もちろん」
 +
;「『勝負に負けた』ショックが一番大きいのだがな…」
 +
;「ああも強く人に『拒絶』されるというのは」「ちょっとこたえるものがあるな……」
 
:38話のラストの台詞。一成との対決は「負けた方は勝った方の言う事を一つだけ何でも一つ聞く」というアンティがあり、それで彼から「このまま嫌い続けてくれ」と言われた。<br />許婚がいる事を知り、異性への興味が芽生え、そこから柳洞がいちいち敵対する理由を「男子特有の好きな娘をつい苛めてしまう行動」と思い込み、実際どうなのかを確かめる為のアンティルールだったのだが……。意識しだした異性からの決定的な拒絶の意思表示、その事に耐え切れず、三枝由紀香の胸を借りて大粒の涙を流してしまう。
 
:38話のラストの台詞。一成との対決は「負けた方は勝った方の言う事を一つだけ何でも一つ聞く」というアンティがあり、それで彼から「このまま嫌い続けてくれ」と言われた。<br />許婚がいる事を知り、異性への興味が芽生え、そこから柳洞がいちいち敵対する理由を「男子特有の好きな娘をつい苛めてしまう行動」と思い込み、実際どうなのかを確かめる為のアンティルールだったのだが……。意識しだした異性からの決定的な拒絶の意思表示、その事に耐え切れず、三枝由紀香の胸を借りて大粒の涙を流してしまう。
;「あと『好き』の反対は『嫌い』ではなく『無関心』!!」「つまり『嫌ってくれ』とは『俺に関心を持ち続けてくれ!』と同義!!」「ああ持ち続けてやるさ嫌ってやるさ」「次の勝負でどうこっぴどく負かすか考えておいてやるさ!」
+
 
 +
;「あと『好き』の反対は『嫌い』ではなく『無関心』!!
 +
;「つまり『嫌ってくれ』とは『俺に関心を持ち続けてくれ!』と同義!!
 +
;「ああ持ち続けてやるさ嫌ってやるさ」
 +
;「次の勝負でどうこっぴどく負かすか考えておいてやるさ!」
 
:綾香や[[ウェイバー・ベルベット|London☆STAR]]の手助けで一成にリベンジ。その後、一成の勘違いに付け込んで弄り倒した。
 
:綾香や[[ウェイバー・ベルベット|London☆STAR]]の手助けで一成にリベンジ。その後、一成の勘違いに付け込んで弄り倒した。
 +
 
;「非凡すぎて乙女の夢ブチ壊しだ!!」
 
;「非凡すぎて乙女の夢ブチ壊しだ!!」
 
:自分の前世占いの結果を聞いて。占いの結果は後述。
 
:自分の前世占いの結果を聞いて。占いの結果は後述。
365

回編集