差分

198 バイト追加 、 2015年11月8日 (日) 06:02
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
;「おやおや、これはこれは奇遇ですな。デュフフフフフ。黒髭、参上ですぞ。緑は敵ですぞ」
 
;「おやおや、これはこれは奇遇ですな。デュフフフフフ。黒髭、参上ですぞ。緑は敵ですぞ」
 
:召喚時。大海賊時代において恐れられた海賊…の姿は何処へやら、初っ端からネットスラングを仕込む黒髭のオッサンが召喚された。
 
:召喚時。大海賊時代において恐れられた海賊…の姿は何処へやら、初っ端からネットスラングを仕込む黒髭のオッサンが召喚された。
 +
:ですぞ口調に「緑は敵」という発言は某掲示板における赤モップを彷彿させる。尤も、ノリで言っているようなので深い意味はないと思われる。
 
;「夏でもないのにぃ、冬でもないのにぃ、イベントでござるぅ!」
 
;「夏でもないのにぃ、冬でもないのにぃ、イベントでござるぅ!」
 
:イベント発生時限定の台詞。どういう意味なのかは推して知るべし。
 
:イベント発生時限定の台詞。どういう意味なのかは推して知るべし。
57行目: 58行目:  
**この時の逸話にメイナードの放った弾丸が黒髭の胸に命中し、部下達が一気に黒髭に襲い掛かったが、それでも黒髭はなかなか倒れず、それどころかメイナードの剣をへし折るなど残しており、彼の筋力・耐久の高さはここから反映しているかもしれない。
 
**この時の逸話にメイナードの放った弾丸が黒髭の胸に命中し、部下達が一気に黒髭に襲い掛かったが、それでも黒髭はなかなか倒れず、それどころかメイナードの剣をへし折るなど残しており、彼の筋力・耐久の高さはここから反映しているかもしれない。
 
*メイナードは最終的に黒ひげの首を切り落として船首に吊し、胴体は海に投げ捨てたとされているが。当時恐怖の対象とされている黒髭は<br>海に投げ捨てられた首の無い胴体は生きることへの執念を失わず、船の周りを3週泳いだという伝説まで残している。彼が生前時に極めて近い状態であったら、『戦闘続行』のスキルももしかしたら付いていたのかもしれない。
 
*メイナードは最終的に黒ひげの首を切り落として船首に吊し、胴体は海に投げ捨てたとされているが。当時恐怖の対象とされている黒髭は<br>海に投げ捨てられた首の無い胴体は生きることへの執念を失わず、船の周りを3週泳いだという伝説まで残している。彼が生前時に極めて近い状態であったら、『戦闘続行』のスキルももしかしたら付いていたのかもしれない。
*ゲーム中における『海賊の誉れ』の効果は自身の攻撃力をアップ(3ターン)&ガッツ状態を付与&弱体耐性DOWN(3ターン)[デメリット] というもの。『戦闘続行』の効果が自身にガッツ状態を付与であることから、もしかしたら『戦闘続行』の効果も兼ね備えた特殊スキルかもしれない。
+
**ゲーム中における『海賊の誉れ』の効果は自身の攻撃力をアップ(3ターン)&ガッツ状態を付与&弱体耐性DOWN(3ターン)[デメリット] というもの。『戦闘続行』の効果が自身にガッツ状態を付与であることから、もしかしたら『戦闘続行』の効果も兼ね備えた特殊スキルかもしれない。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクター、ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」が出てきている。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクター、ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」が出てきている。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[ランサー]]だったが。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[ランサー]]だったが。
223

回編集