差分

2 バイト除去 、 2015年11月18日 (水) 22:40
編集の要約なし
60行目: 60行目:  
:また、『ブロッサム先生』では[[ヴラド三世 (EXTRA)]]もこの名で呼ばれていた。
 
:また、『ブロッサム先生』では[[ヴラド三世 (EXTRA)]]もこの名で呼ばれていた。
 
;紅茶
 
;紅茶
:[[アーチャー]]。ロビンフッドの「緑茶」に対応する形で、赤い服のアーチャーだから。ファンからの通称だったが、公式でも使われるようになった。
+
:[[エミヤ]]。ロビンフッドの「緑茶」に対応する形で、赤い服のアーチャーだから。ファンからの通称だったが、公式でも使われるようになった。
 
;ゴールデン
 
;ゴールデン
 
:[[坂田金時]]。名前と、やたら金色に執着することから。
 
:[[坂田金時]]。名前と、やたら金色に執着することから。
122行目: 122行目:  
:[[マーリン]]。歩いた跡に花が咲き乱れる様子から。
 
:[[マーリン]]。歩いた跡に花が咲き乱れる様子から。
 
;薔薇の皇帝
 
;薔薇の皇帝
:[[セイバー (EXTRA・赤)]]。彼女の華やかな生き様と、演出でしばしば出てくる紅薔薇から。
+
:[[ネロ・クラウディウス]]。彼女の華やかな生き様と、演出でしばしば出てくる紅薔薇から。
 
;卑王
 
;卑王
 
:ブリテンを滅ぼさんと生まれた白い竜の化身であり、異民族を利用し、己が欲望によりブリテン統一を果たさんと名乗りを上げた王、ヴォーディガーン。
 
:ブリテンを滅ぼさんと生まれた白い竜の化身であり、異民族を利用し、己が欲望によりブリテン統一を果たさんと名乗りを上げた王、ヴォーディガーン。
10,592

回編集