差分

139 バイト追加 、 2015年11月18日 (水) 22:45
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
* CV:植田佳奈  
 
* CV:植田佳奈  
   −
遠坂の[[魔術|魔術師]]。[[アーチャー]]を召喚し、[[聖杯戦争]]に挑む。穂群原学園では2年A組(hollowでは3年A組)。
+
遠坂の[[魔術|魔術師]]。[[エミヤ|アーチャー]]を召喚し、[[聖杯戦争]]に挑む。穂群原学園では2年A組(hollowでは3年A組)。
    
; 略歴
 
; 略歴
 
: [[冬木市|冬木]]の管理者・遠坂の六代目継承者。
 
: [[冬木市|冬木]]の管理者・遠坂の六代目継承者。
: 最優とされる「[[クラス (セイバー)|剣士]]」の英霊を召喚すべく準備してきたが、召喚の触媒が用意できず、父・[[遠坂時臣|時臣]]の遺した宝石で儀式を行う。結果、赤の弓兵を召喚。学園で起こった[[クー・フーリン|ランサー]]との戦闘に巻き込まれ口封じのために殺害された[[衛宮士郎]]を、自らの魔術で蘇生し助ける。その後、期せずして[[セイバー]]を召喚した士郎と同盟を組み、聖杯戦争を戦う。
+
: 最優とされる「[[クラス (セイバー)|剣士]]」の英霊を召喚すべく準備してきたが、召喚の触媒が用意できず、父・[[遠坂時臣|時臣]]の遺した宝石で儀式を行う。結果、赤の弓兵を召喚。学園で起こった[[クー・フーリン|ランサー]]との戦闘に巻き込まれ口封じのために殺害された[[衛宮士郎]]を、自らの魔術で蘇生し助ける。その後、期せずして[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]を召喚した士郎と同盟を組み、聖杯戦争を戦う。
 
; 人物
 
; 人物
 
: 容姿は黒髪・碧眼・スレンダーな体型。容姿端麗、文武両道、才色兼備の優等生……を演じている。無論、それを完璧に演じきれるだけの能力はあるが、凛の性格からしてみればそれは何重にも猫をかぶった状態であり、本来の彼女の性格を一言で示すならば、士郎が評した「あかいあくま」が最適。
 
: 容姿は黒髪・碧眼・スレンダーな体型。容姿端麗、文武両道、才色兼備の優等生……を演じている。無論、それを完璧に演じきれるだけの能力はあるが、凛の性格からしてみればそれは何重にも猫をかぶった状態であり、本来の彼女の性格を一言で示すならば、士郎が評した「あかいあくま」が最適。
188行目: 188行目:  
:聖杯戦争で同盟を結んだ相手で、魔術の弟子。
 
:聖杯戦争で同盟を結んだ相手で、魔術の弟子。
 
:魔術師として知り合って以降は、彼をからかうことが楽しみの一つに。ルートによっては恋人になる。
 
:魔術師として知り合って以降は、彼をからかうことが楽しみの一つに。ルートによっては恋人になる。
;[[アーチャー]]
+
;[[エミヤ|アーチャー]]
 
:召喚したサーヴァント。
 
:召喚したサーヴァント。
 
;[[間桐桜]]
 
;[[間桐桜]]
 
:養子に出された実の妹。協約により彼女と深く関わることは禁止されていた。
 
:養子に出された実の妹。協約により彼女と深く関わることは禁止されていた。
;[[セイバー]]
+
;[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]
 
:同盟相手のサーヴァントで同居人。
 
:同盟相手のサーヴァントで同居人。
 
:ルートによっては凛のサーヴァントになる。割と馬が合っており、性格の相性は良いと思われる。
 
:ルートによっては凛のサーヴァントになる。割と馬が合っており、性格の相性は良いと思われる。
299行目: 299行目:  
:HFルートにて、桜に絶命の一撃を打ち込めると思った瞬間に、自分にはそれが不可能であると敗北を悟った時の台詞。
 
:HFルートにて、桜に絶命の一撃を打ち込めると思った瞬間に、自分にはそれが不可能であると敗北を悟った時の台詞。
   −
;「いた~い、痛い、いた~~い~~。何なのよ、あの成金女。延髄に打ち込んでいるのに、何で倒れないのよ~~~・・・・ぐすっ」
+
;「いた~い、痛い、いた~~い~~。何なのよ、あの成金女。延髄に打ち込んでいるのに、何で倒れないのよ~~~……ぐすっ」
 
:UFO版アニメ最終話にて、時計塔のトレーニング場でルヴィアとやり合った後で。べそを掻きながら士郎に甘えている所から、負けてしまった模様。
 
:UFO版アニメ最終話にて、時計塔のトレーニング場でルヴィアとやり合った後で。べそを掻きながら士郎に甘えている所から、負けてしまった模様。
   354行目: 354行目:     
;「このエロサーヴァント!死にかけているのに」
 
;「このエロサーヴァント!死にかけているのに」
:漫画版で、保健室でのイベントを再現した場面で。[[セイバー (EXTRA・赤)|赤セイバー]]に胸をムニムニされ、「なかなか可愛らしい」と言われた。女性サーヴァントが女性キャラにモロセクハラをした初の場面であった。
+
:漫画版で、保健室でのイベントを再現した場面で。[[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]に胸をムニムニされ、「なかなか可愛らしい」と言われた。女性サーヴァントが女性キャラにモロセクハラをした初の場面であった。
    
=== Fate/EXTRA CCC ===
 
=== Fate/EXTRA CCC ===
 
;「ぜっったいに勘違いしないでよね!<br> 私は貴方のことなんて、なんとも思ってないんだから!」
 
;「ぜっったいに勘違いしないでよね!<br> 私は貴方のことなんて、なんとも思ってないんだから!」
:もはや狙ってるのではと疑うレベルのツンデレ台詞。主人公どころかレオやユリウスまでもが沈黙し、あの[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]までもが「これにはまいったと言わざるをえん」と気圧されてしまっていた。
+
:もはや狙ってるのではと疑うレベルのツンデレ台詞。主人公どころかレオやユリウスまでもが沈黙し、あの[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]までもが「これにはまいったと言わざるをえん」と気圧されてしまっていた。
    
;「へ?なにこの空気?見逃してあげたの私の方よね?<br> なんでアンタたちが憐れむような目をしてんの?」<br>「ここで見逃してあげるのは私の都合だから!決して、アンタのためじゃないんだからねっ!」
 
;「へ?なにこの空気?見逃してあげたの私の方よね?<br> なんでアンタたちが憐れむような目をしてんの?」<br>「ここで見逃してあげるのは私の都合だから!決して、アンタのためじゃないんだからねっ!」
364行目: 364行目:     
;「遠坂マネーイズパワーシステム!よ!」
 
;「遠坂マネーイズパワーシステム!よ!」
:プレイヤーと主人公達を絶句させた悪魔のシステム。なお、二周目以降(レベル、行動パターンの開示)はもちろん一周目でも(パターンを読めれば)普通に打倒が可能だが、まったく課金せずに倒した場合「チート!チートしてんじゃない!?」と謂れのない叱責を浴びせられる。ちなみに、このシステム関連のイベントで人としてアレな行動を取ると、[[セイバー (EXTRA・白)|某騎士]]に鬼のような取立てをされる。<br>余談だが、ギルガメッシュはこのシステムを高く評価し、「才気溢れると言わざるを得ない」と言わしめた。
+
:プレイヤーと主人公達を絶句させた悪魔のシステム。なお、二周目以降(レベル、行動パターンの開示)はもちろん一周目でも(パターンを読めれば)普通に打倒が可能だが、まったく課金せずに倒した場合「チート!チートしてんじゃない!?」と謂れのない叱責を浴びせられる。ちなみに、このシステム関連のイベントで人としてアレな行動を取ると、[[ガウェイン|某騎士]]に鬼のような取立てをされる。<br>余談だが、ギルガメッシュはこのシステムを高く評価し、「才気溢れると言わざるを得ない」と言わしめた。
    
;「アナタは家畜。みんなは備蓄。私は貯蓄。<br> これでオッケー、オールオッケー。<br> どう、完璧なマニフェストでしょう!惚れ惚れなさい。みーんな私がやってあげるから。<br> だから――アナタは、ただ黙って言うことを聞いていればいいの。絶対に悪いようにはしないんだから!」
 
;「アナタは家畜。みんなは備蓄。私は貯蓄。<br> これでオッケー、オールオッケー。<br> どう、完璧なマニフェストでしょう!惚れ惚れなさい。みーんな私がやってあげるから。<br> だから――アナタは、ただ黙って言うことを聞いていればいいの。絶対に悪いようにはしないんだから!」
471行目: 471行目:  
*「[[まほうつかいの箱]]」の投票企画“ALL RANKING TYPE-MOON”の第1回マイBESTキャラ投票で3位入賞。2位の[[セイバー]]とは100票ちょっとの差だったが、大健闘に変わりないだろう。
 
*「[[まほうつかいの箱]]」の投票企画“ALL RANKING TYPE-MOON”の第1回マイBESTキャラ投票で3位入賞。2位の[[セイバー]]とは100票ちょっとの差だったが、大健闘に変わりないだろう。
 
*『Fate/EXTRA』のプロデューサー新納氏曰く「ランサーも凛も詰め将棋をするタイプなので、喧嘩も多いけど息が合うんじゃないかなあと思っていた」とのこと。実際、『EXTRA』で主従として共闘する二人の相性は良い。ちなみにこれは『stay night』凛ルートの展開にかけている向きもあり、『stay night』を知っている人なら「成る程」と思わせる組み合わせといえる。
 
*『Fate/EXTRA』のプロデューサー新納氏曰く「ランサーも凛も詰め将棋をするタイプなので、喧嘩も多いけど息が合うんじゃないかなあと思っていた」とのこと。実際、『EXTRA』で主従として共闘する二人の相性は良い。ちなみにこれは『stay night』凛ルートの展開にかけている向きもあり、『stay night』を知っている人なら「成る程」と思わせる組み合わせといえる。
*女主人公や[[セイバー (EXTRA・赤)]]への態度を見ていると、どうもEXTRA世界の凛は'''ソッチの気'''もあるらしい。
+
*女主人公や[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]への態度を見ていると、どうもEXTRA世界の凛は'''ソッチの気'''もあるらしい。
**尤も、「stay night」の凛も(理由はあるが)[[セイバー]]に手を出そうとした前科がある。
+
**尤も、「stay night」の凛も(理由はあるが)[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]に手を出そうとした前科がある。
 
*『EXTRA』で登場する凛は平行世界の同一人物ではなく同姓同名の別人であり、時臣が外国で浮気した時に出来た子供の子孫との事。葵さんこっちです。
 
*『EXTRA』で登場する凛は平行世界の同一人物ではなく同姓同名の別人であり、時臣が外国で浮気した時に出来た子供の子孫との事。葵さんこっちです。
 
*CCCの隠しボスとしてアーチャーとコンビを組んだ凛と戦うことができるが、微妙に服装が違う、というか原作の凛の服装になっている。本来とは違うスキルも原作準拠の名前に変更されており、原作ファンのためのサービスと思われる。
 
*CCCの隠しボスとしてアーチャーとコンビを組んだ凛と戦うことができるが、微妙に服装が違う、というか原作の凛の服装になっている。本来とは違うスキルも原作準拠の名前に変更されており、原作ファンのためのサービスと思われる。
10,592

回編集