差分

リゼット (トーク) による版 16554 を取り消し
15行目: 15行目:  
: 「[[アヴェンジャー|この世全ての悪]]」に囚われたことで性質の反転した[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]。桜のサーヴァントとして士郎の前に立ち塞がる。
 
: 「[[アヴェンジャー|この世全ての悪]]」に囚われたことで性質の反転した[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]。桜のサーヴァントとして士郎の前に立ち塞がる。
 
: 通常時と姿が大きく変わっており、鎧が漆黒に染まり重装化している。また肌の色が青白くなっており、瞳も碧から金色になっている。登場した当初はバイザーで顔を隠していた。
 
: 通常時と姿が大きく変わっており、鎧が漆黒に染まり重装化している。また肌の色が青白くなっており、瞳も碧から金色になっている。登場した当初はバイザーで顔を隠していた。
: セイバーオルタナティブとも呼ばれる。
+
:セイバーオルタナティブとも呼ばれる。
 +
: 『Fate/Grand Order』では序章のAD.2004の冬木に登場。狂った聖杯戦争の中で真っ先に行動を再開し、キャスター以外の5騎を撃破、泥に汚染されたシャドウサーヴァントとして使役していた。大聖杯で[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らと激突する。 
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
70行目: 71行目:  
:「聖剣」と呼ばれながらも黒化の影響を受け入れるのは、この宝具そのものが守り手である湖の乙女と同じく善悪両面の属性を有するため。
 
:「聖剣」と呼ばれながらも黒化の影響を受け入れるのは、この宝具そのものが守り手である湖の乙女と同じく善悪両面の属性を有するため。
 
: マスターからの膨大な魔力供給によって、連続して使用することが可能で、この事が彼女が攻撃力において最強クラスのサーヴァントと呼ばる所以となっている。
 
: マスターからの膨大な魔力供給によって、連続して使用することが可能で、この事が彼女が攻撃力において最強クラスのサーヴァントと呼ばる所以となっている。
: 『stay night』では通常時と同じくルビは「エクスカリバー」だが、『unlimited codes』『Grand Order』ではルビが「エクスカリバー・モルガン」となっている。
+
: 『stay night』では通常時と同じくルビは「エクスカリバー」だが、『Fate/unlimited codes』・『Fate/Grand Order』ではルビが「エクスカリバー・モルガン」となっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
180行目: 181行目:  
**「Fate/complete material III」では、このため「バーサーカーとなったヘラクレスと正面から斬り合っても圧倒できるのだ」と説明されている。しかし、1度攻撃を食らえば「十二の試練」によって耐性ができる事については触れられておらず、物議を醸している。
 
**「Fate/complete material III」では、このため「バーサーカーとなったヘラクレスと正面から斬り合っても圧倒できるのだ」と説明されている。しかし、1度攻撃を食らえば「十二の試練」によって耐性ができる事については触れられておらず、物議を醸している。
 
*** 後に奈須きのこ氏は十二の試練の耐性について「耐性は無効化ではなく防御力+100アップ。同じ攻撃に対して防御力が3倍に上昇して効かなくする。」と語っている。オルタの攻撃力が耐性があろうとも問答無用でバーサーカーを圧倒する程と仮定すれば、一応矛盾はなくなる。
 
*** 後に奈須きのこ氏は十二の試練の耐性について「耐性は無効化ではなく防御力+100アップ。同じ攻撃に対して防御力が3倍に上昇して効かなくする。」と語っている。オルタの攻撃力が耐性があろうとも問答無用でバーサーカーを圧倒する程と仮定すれば、一応矛盾はなくなる。
*『[[Fate/unlimited codes]]』では、彼女の聖杯超必殺技版「約束された勝利の剣」は「エクスカリバー・モルガン」という技名がつけられている。なお、通常の超必殺技版「約束された勝利の剣」(ややこしい)は「エクスカリバー」のまま。
+
*『[[Fate/unlimited codes]]』では、彼女の聖杯超必殺技版「約束された勝利の剣」は「エクスカリバー・モルガン」という技名がつけられている。真名解放時にこの名を叫ぶわけではないので、恐らくは『unlimited codes』の仕様上の名称と思われる。なお、通常の超必殺技版「約束された勝利の剣」(ややこしい)は「エクスカリバー」のまま。
 
** その後、『[[Fate/Grand Order]]』でも同名となっており、こちらでは使用時に「モルガン」付きで発声しているため、正式名称化した模様。
 
** その後、『[[Fate/Grand Order]]』でも同名となっており、こちらでは使用時に「モルガン」付きで発声しているため、正式名称化した模様。
 
* 「セイバー総選挙」の順位は5位。水着は、腰にスカートのついた黒のホルターネックワンピース。気怠げな表情でソーダ味のアイスを口にくわえている。
 
* 「セイバー総選挙」の順位は5位。水着は、腰にスカートのついた黒のホルターネックワンピース。気怠げな表情でソーダ味のアイスを口にくわえている。
203行目: 204行目:  
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:Fate/stay night]]
 
[[Category:Fate/stay night]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:セイバー]]
 
[[Category:セイバー]]
13,814

回編集