差分

編集の要約なし
232行目: 232行目:     
; 「そんなコトはない! 色々と検討した結果、一人ぐらいはいた!」
 
; 「そんなコトはない! 色々と検討した結果、一人ぐらいはいた!」
: 『ほぼ週間サンタオルタさん』にて、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]から「他に頼る人がいなかったんだね」と言われて。
+
: 同シナリオ序章にて、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]から「他に頼る人がいなかったんだね」と言われて。
 
: 顔を赤くして声を荒げて否定するも、結局のところ主人公以外には[[ランスロット|まともに意思疎通のできないヤツ]]一人しかいなかったという悲しい事実。やはり王は孤独なご様子。
 
: 顔を赤くして声を荒げて否定するも、結局のところ主人公以外には[[ランスロット|まともに意思疎通のできないヤツ]]一人しかいなかったという悲しい事実。やはり王は孤独なご様子。
: なおあっさりトナカイになった[[主人公 (Grand Order)|主人公]]に「一つ返事だと……!?」「頼もしいな!?」とここでも顔を赤くした。
+
: なお、断られることを想定して半ば脅迫するつもりだっただけに、あっさりトナカイになった主人公に「一つ返事だと……!?」「頼もしいな!?」とここでも顔を赤くした。
    
; 「た、ただいま」
 
; 「た、ただいま」
: 『ほぼ週間サンタオルタさん』にて[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]から「おかえりなさい」と言われて。
+
: 同シナリオ第四夜にて、[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]から「おかえりなさい」と言われて。
 
: 頬を染めて声を詰まらせる姿は、日頃のオルタからは想像できない姿である。
 
: 頬を染めて声を詰まらせる姿は、日頃のオルタからは想像できない姿である。
    
; 「オルタちゃん、などと言うな!」
 
; 「オルタちゃん、などと言うな!」
: 『ほぼ週間サンタオルタさん』にて[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]からの一言に対して。神経が図太い[[主人公 (Grand Order)|主人公]]ならではの呼び方。
+
: 同シナリオ第五夜にて、[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]からの一言に対して。神経が図太い主人公ならではの呼び方。なお、第七夜でも呼ぶチャンスがあるが、やはり怒られてしまう。
    
; 「もういい、黙りなさい!歩く詐欺マシーンですか貴方は!」
 
; 「もういい、黙りなさい!歩く詐欺マシーンですか貴方は!」
: 『ほぼ週間サンタオルタさん』にて各地で散々子供たち相手に詐欺行為を働いた挙げ句、自分が正当であるかのようにそれらの行為を演説する[[ガイウス・ユリウス・カエサル|サンタを名乗るDEBU]]に対して。思わず素の性格が出かけるほど(二人称が「貴様」や「オマエ」ではなく「貴方」になっている)激昂しており、スピンオフでも余程のことがないと態度を崩さない彼女をここまで荒げさせたのはある意味恐るべき快挙であると言える。
+
: 同シナリオ第六夜にて、各地で散々子供たち相手に詐欺行為を働いた挙げ句、自分が正当であるかのようにそれらの行為を演説する[[ガイウス・ユリウス・カエサル|サンタを名乗るDEBU]]に対して。思わず素の性格が出かけるほど(二人称が「貴様」や「オマエ」ではなく「貴方」になっている)激昂しており、スピンオフでも余程のことがないと態度を崩さない彼女をここまで荒げさせたのはある意味恐るべき快挙であると言える。
 +
 
 +
; 「……実のところ、私はこう見えて飽きっぽく、短気なのだ。気づかなかったと思うが」
 +
: 同シナリオ第七夜にて、[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]への感謝の言葉。一人ならば最後までプレゼントを配ることができず投げだしていたと明かす。
 +
: 誰が見ても短気なのだが、主人公も「まぁ、はい」と付き合いの良い返事をしており、そういうところも好ましいと思っている様子。
    
; 「貴様は我が騎士、我が従者にして先導者。<br /> どうかこの先も、その明かりを絶やさぬよう努めてほしい」
 
; 「貴様は我が騎士、我が従者にして先導者。<br /> どうかこの先も、その明かりを絶やさぬよう努めてほしい」
: 『ほぼ週間サンタオルタさん』にて別れのとき。プレゼントは新しい戦力。騎士の誓いの形式で正式な契約を結んだ。
+
: 同シナリオにて別れのとき。プレゼントは新しい戦力。騎士の誓いの形式で正式な契約を結んだ。
 
: なお主従関係について聞くと「私がサンタで、貴様がトナカイという契約ではなかったか」という答えが返ってくる。
 
: なお主従関係について聞くと「私がサンタで、貴様がトナカイという契約ではなかったか」という答えが返ってくる。
   256行目: 260行目:  
: イベント報酬画面での台詞(?)の一つ。凛々しい声のまま歌い上げるパターンと普段なら絶対出さないであろう可愛い声で歌い上げるパターンの2種類が(なぜか)存在する。
 
: イベント報酬画面での台詞(?)の一つ。凛々しい声のまま歌い上げるパターンと普段なら絶対出さないであろう可愛い声で歌い上げるパターンの2種類が(なぜか)存在する。
 
: なお、歌詞は『ブロッサム先生』で[[ネロ・クラウディウス|赤王]]が歌っていたものに由来している。
 
: なお、歌詞は『ブロッサム先生』で[[ネロ・クラウディウス|赤王]]が歌っていたものに由来している。
 +
: 声こそないが、本編では「走れ騎兵ー、闇を裂いてー、吹雪の中ー、迷うまようー!」と歌う別バージョンもあり、そちらは[[主人公 (Grand Order)|トナカイ]]から「なんで怒鳴ってるんですか」と酷評されてしまう。
    
=== Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ===
 
=== Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ===
匿名利用者