差分

572 バイト追加 、 2016年1月5日 (火) 23:09
編集の要約なし
437行目: 437行目:  
: 聖なる力の宿った石。あまたの未来を確定させる概念が結晶化したもの。疑似霊子結晶とも呼ばれる。
 
: 聖なる力の宿った石。あまたの未来を確定させる概念が結晶化したもの。疑似霊子結晶とも呼ばれる。
 
: [[サーヴァント]]の召喚、APの全回復に戦闘敗北時のコンティニューに使用。これを求め多くのプレイヤーが散財したとか……。
 
: [[サーヴァント]]の召喚、APの全回復に戦闘敗北時のコンティニューに使用。これを求め多くのプレイヤーが散財したとか……。
: ちなみに作中でのマシュの発言からすると単価としても扱っている模様。また、ショップでのアイテム交換にも使われる予定。
+
: ちなみに作中でのマシュの発言からするとある種の単価としても扱っている模様。また、ショップでのアイテム交換にも使われる予定。
 
; マナプリズム
 
; マナプリズム
 
: 惑星上に満ちた魔力であるマナを濃縮して作られた結晶体。
 
: 惑星上に満ちた魔力であるマナを濃縮して作られた結晶体。
498行目: 498行目:  
: 荒ぶるデミゴッドの心臓。偽りとはいえ神は神。その鼓動は多くの呪いを放つ。
 
: 荒ぶるデミゴッドの心臓。偽りとはいえ神は神。その鼓動は多くの呪いを放つ。
 
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
 
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
;竜の逆鱗
+
; 竜の逆鱗
:竜種の顎の下に逆さについた鱗。[[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
+
: 竜種の顎の下に逆さについた鱗。[[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
 
; 伝承結晶
 
; 伝承結晶
 
: 人類史とマナの奔流が交差する事で産み出される高純度の魔力結晶。物質化した英霊の素材とも言える。
 
: 人類史とマナの奔流が交差する事で産み出される高純度の魔力結晶。物質化した英霊の素材とも言える。
535行目: 535行目:  
: シナリオ担当:桜井光 / 監修・加筆:奈須きのこ
 
: シナリオ担当:桜井光 / 監修・加筆:奈須きのこ
 
: 第二章の舞台。第五代皇帝ネロ・クラウディウスによって統治されていた頃の古代ローマ。
 
: 第二章の舞台。第五代皇帝ネロ・クラウディウスによって統治されていた頃の古代ローマ。
: 複数の皇帝が集まり正当なローマ帝国を名乗る「連合ローマ帝国」が突如出現し、本来のローマ帝国と戦争を行っている。
+
: 複数の皇帝が集まり正当なローマ帝国を名乗る「連合ローマ帝国」が突如出現し、本来のローマ帝国と戦争を行っている。
 
: 全体を通して人間の兵士が多数出現する。彼等及び一部のボスサーヴァントに有利をとれる三騎士のサーヴァントが優位に立てるステージ。
 
: 全体を通して人間の兵士が多数出現する。彼等及び一部のボスサーヴァントに有利をとれる三騎士のサーヴァントが優位に立てるステージ。
   551行目: 551行目:  
: 全体的にアサシン、キャスター、ランサークラスが多数出現し、中盤からはセイバークラスの敵も多数出現。
 
: 全体的にアサシン、キャスター、ランサークラスが多数出現し、中盤からはセイバークラスの敵も多数出現。
 
: シナリオもほぼ折り返し地点なだけあって敵もかなり強くなってきており、有利なクラスのサーヴァントがいないと厳しい戦いになる。
 
: シナリオもほぼ折り返し地点なだけあって敵もかなり強くなってきており、有利なクラスのサーヴァントがいないと厳しい戦いになる。
 +
: また、今までイベント報酬以外での入手が不可能だったいくつかの素材アイテムをドロップする敵が本章にあわせてようやく実装された。
 
: ちなみに、シナリオ中のアンデルセンの台詞は全面的に奈須きのこが執筆している。
 
: ちなみに、シナリオ中のアンデルセンの台詞は全面的に奈須きのこが執筆している。
   557行目: 558行目:  
: シナリオ担当:奈須きのこ 開催期間:2015年9月25日~10月2日
 
: シナリオ担当:奈須きのこ 開催期間:2015年9月25日~10月2日
 
: お月見を題材としたシナリオ。竹箒日記によると急遽一日でシナリオを書いたとかで、そのせいか登場するサーヴァントたちの言動はかなり壊れ気味である。
 
: お月見を題材としたシナリオ。竹箒日記によると急遽一日でシナリオを書いたとかで、そのせいか登場するサーヴァントたちの言動はかなり壊れ気味である。
: 月見団子を集めることでアイテムと交換でき、特選団子を集めることでイベントストーリーが開放される仕様であったが、ストーリー全開放後には特選団子が単なるハズレドロップになってしまうというユーザーからの批判が相次いだ。そのため、途中から特選団子2個=月見団子1個というレートで交換ができるよう改められた。月見団子の半分の価値しかない"特選"団子とはいったい……。
+
: 月見団子を集めることでアイテムと交換でき、特選団子を集めることでイベントストーリーが開放される仕様であったが、ストーリー全開放後には特選団子が単なるハズレドロップになってしまうというユーザーからの批判が相次いだ。そのため、途中から特選団子2個=月見団子1個というレートで交換ができるよう改められた。だが、月見団子の半分の価値しかない"特選"団子とはいったい……。
 
:
 
:
 
; 歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~
 
; 歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~
564行目: 565行目:  
: 基本シナリオは東出祐一郎担当だが、タマモキャット、カルデア関係者周辺のテキストは奈須きのこが担当している<ref>[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201510.html 竹箒日記2015/10/20]</ref>。
 
: 基本シナリオは東出祐一郎担当だが、タマモキャット、カルデア関係者周辺のテキストは奈須きのこが担当している<ref>[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201510.html 竹箒日記2015/10/20]</ref>。
 
:  
 
:  
; ぐだぐだ本能時
+
; ぐだぐだ本能寺
 
: シナリオ担当:経験値 開催期間:2015年11月25日~12月11日
 
: シナリオ担当:経験値 開催期間:2015年11月25日~12月11日
 
: コハエース組シナリオ。織田信長が生きた日本の戦国時代がベースとなっているが、タイトルにある本能寺はほぼ関係ない。というか、まともに登場すらしない。
 
: コハエース組シナリオ。織田信長が生きた日本の戦国時代がベースとなっているが、タイトルにある本能寺はほぼ関係ない。というか、まともに登場すらしない。
575行目: 576行目:  
;ほぼ週間 サンタオルタさん
 
;ほぼ週間 サンタオルタさん
 
: シナリオ担当:奈須きのこ 開催期間:2015年12月16日~12月25日
 
: シナリオ担当:奈須きのこ 開催期間:2015年12月16日~12月25日
: クリスマスを題材としたシナリオ。竹箒日記によれば、十月中旬に企画を知らされ、もうイラストも上がってきていたために土日返上でシナリオを描く羽目になったんだとか……。
+
: クリスマスを題材としたシナリオ。竹箒日記によれば、10月中旬に企画を知らされ、もうイラストも上がってきていたために土日返上でシナリオを描く羽目になったんだとか……。また、本来は2週間で隔日更新の予定だったのが「ぐだぐだ本能寺」の延長でズレ込んだようで、「ほぼ週間」といういささか妙なタイトルはその名残なのかもしれない。
 
:
 
:
 
;アルジュナ、カルナ体験クエスト
 
;アルジュナ、カルナ体験クエスト
581行目: 582行目:  
: アルジュナ及びカルナの正式実装に合わせて開催された。
 
: アルジュナ及びカルナの正式実装に合わせて開催された。
 
: 記憶の吹き飛んだアルジュナと共に、彼の目の前に現れたカルナの幻影と戦う。
 
: 記憶の吹き飛んだアルジュナと共に、彼の目の前に現れたカルナの幻影と戦う。
: なお、カルナの体験は半ばおまけのような扱いであり、アルジュナ体験時と異なりストーリーも存在しない。
+
: なお、カルナの方は半ばおまけのような扱いであり、ストーリーなしで戦闘のみが行われる。
    
==用語==
 
==用語==
784行目: 785行目:     
本作の魅力とゲームシステムをゆるく解説するのだが、「狂気」を感じさせる行動を取る女主人公は見るものに強烈な存在感を発揮した。<br/>
 
本作の魅力とゲームシステムをゆるく解説するのだが、「狂気」を感じさせる行動を取る女主人公は見るものに強烈な存在感を発揮した。<br/>
後に「マフィア梶田の“バーサーカーでも分かる!”FGO講座」が連載。Fateとはあまり縁が無いマフィア梶田氏が起用された理由は、<br>本作をプレイしている中でお目当ての[[ネロ・クラウディウス|赤王]]が出ないことに'''Twitterで「赤王出ねぇ赤王出ねぇ」と呪詛を吐き散らしているのを公式に捕捉された(意訳)'''ため。
+
しかし、それゆえに'''解説漫画なのに解説になっていない'''ということで、各回の本来解説すべき内容を補足する「マフィア梶田の“バーサーカーでも分かる!”FGO講座」が後に連載。Fateとはあまり縁が無いマフィア梶田氏が起用された理由は、<br>本作をプレイしている中でお目当ての[[ネロ・クラウディウス|赤王]]が出ないことに'''Twitterで「赤王出ねぇ赤王出ねぇ」と呪詛を吐き散らしているのを公式に捕捉された(意訳)'''ため。
    
連載は15回で終了したが、2015年12月から続編の「もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order」の連載が開始された。
 
連載は15回で終了したが、2015年12月から続編の「もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order」の連載が開始された。
233

回編集