差分

3 バイト除去 、 2016年1月18日 (月) 12:23
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
:誰に助けられたか分からぬままなんとか自宅に戻った士郎だったが、再度ランサーに襲撃を受ける。
 
:誰に助けられたか分からぬままなんとか自宅に戻った士郎だったが、再度ランサーに襲撃を受ける。
 
:必死の応戦も虚しく徐々に追い詰められ、死を覚悟するも、偶然土蔵で金髪の美少女「[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]」を召喚し、ランサーを撃退。駆けつけた凛に事情を聞き、[[聖杯戦争]]を終わらせるべく、セイバーとともに魔術師同士の殺し合いにその身を投じることになる。
 
:必死の応戦も虚しく徐々に追い詰められ、死を覚悟するも、偶然土蔵で金髪の美少女「[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]」を召喚し、ランサーを撃退。駆けつけた凛に事情を聞き、[[聖杯戦争]]を終わらせるべく、セイバーとともに魔術師同士の殺し合いにその身を投じることになる。
   
;人物
 
;人物
 
:切嗣の影響で、全てを分け隔てなく救う「正義の味方」になることを本気で志している。
 
:切嗣の影響で、全てを分け隔てなく救う「正義の味方」になることを本気で志している。
28行目: 27行目:  
:養父からの『借り物の理想』を追いかけて正義の味方を目指し、人助けのためなら自らを省みないその生き方は、奈須氏によれば「一生懸命人間のふりをしているロボット」あるいは「人間になろうとしているロボット」。
 
:養父からの『借り物の理想』を追いかけて正義の味方を目指し、人助けのためなら自らを省みないその生き方は、奈須氏によれば「一生懸命人間のふりをしているロボット」あるいは「人間になろうとしているロボット」。
 
:[[言峰綺礼]]が先天的な破綻者であるとすれば、彼は冬木大火災が元で人生が狂った後天的異常者である。
 
:[[言峰綺礼]]が先天的な破綻者であるとすれば、彼は冬木大火災が元で人生が狂った後天的異常者である。
   
;能力
 
;能力
 
:魔術師ではあるが、根源への到達を目指していないため正しくは「魔術使い」。士郎にとって魔術は手段であって目的ではない。
 
:魔術師ではあるが、根源への到達を目指していないため正しくは「魔術使い」。士郎にとって魔術は手段であって目的ではない。
44行目: 42行目:  
:また体の鍛錬自体を日課としてこなしているせいもあるのか、魔術を使用しない素手での戦いならそれぞれの試合形式では専門家に及ばないもののルールのないどちらが根を上げるのが先かのような勝負なら学園中最強である。
 
:また体の鍛錬自体を日課としてこなしているせいもあるのか、魔術を使用しない素手での戦いならそれぞれの試合形式では専門家に及ばないもののルールのないどちらが根を上げるのが先かのような勝負なら学園中最強である。
    +
== 衛宮士郎(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ) ==
 +
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』に登場する衛宮士郎。<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|イリヤ]]の義兄として一緒に暮らしている。
 +
;略歴
 +
:[[衛宮切嗣]]の養子。切嗣と妻の[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|アイリ]]が色々あって籍を入れていない状態のため、義妹のイリヤとは姓が異なる。
 +
:切嗣とアイリはいつも家を空けているため、普段はイリヤと、アインツベルン家の使用人である[[セラ]]、[[リーゼリット]]と暮らしている。学校では友人であり生徒会長の[[柳洞一成]]の手伝いなどをしている。
 +
;人物
 +
:基本的な性格骨子は『stay night』の士郎と変わらない。ただし家庭環境の違いかこちらの方がやや人間味が増しており、年相応の助平心なども持ち合わせているようである。
 +
:妹やその友達の他、[[セラ|家のメイド]]、学校では[[森山奈菜巳|クラスメイト]]や[[間桐桜|後輩]]、そして突如現れた転校生の[[遠坂凛]]や[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]ら、多くの女性と(無自覚に)フラグを立てている。
 +
;能力
 +
:魔術とは関係のない一般人。魔術は使えないが、料理はこちらの世界でもかなりの技術を身につけている。耐久力は(ギャグ補正もあり)stay night本編並み。
 +
:原作ではあまり作らなかった中華料理も得意としている。むしろ、「これ一つあれば料理を全部こなせる」という考えから旅先にも中華鍋を持ち込むほど。
 +
:本編よりも女難が激しくなっており、しばしばエッチなハプニング(所謂ラッキースケベ)に遭遇しては後で酷い目に遭うことが多い。
 +
 +
== 衛宮士郎(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ:平行世界) ==
 +
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!』で登場。[[美遊・エーデルフェルト|美遊]]の義理の兄にして、平行世界の「衛宮士郎」である青年。
 +
 +
;略歴
 +
:本編以前に行われたエインズワース家との戦いの結果、妹の美遊を平行世界に逃がすことは成功するものの、自身は囚われの身となっていた。美遊が元の世界に連れ戻され再びエインズワース家に囚われた後、救出に訪れたイリヤ達と遭遇し、妹の救出を託す。イリヤ達とエインズワース家の戦いのどさくさに紛れ、[[子ギル]]によって救出された彼は、妹を助けるため再び戦場に立った。
 +
:過去には衛宮切嗣に助けられてから世界を救うための旅をしており、5年ほど前に冬木市にやってきた際に美遊に出会った。魔術についても正しい形で教えられたようで、鍛錬の際は強化した定規で鉄パイプをバラバラにしていた。
 +
;人物
 +
:妹を犠牲にして人類を救おうとするエインズワース家を「正義」と認めながらも、その考えを否定し「悪」となった。
 +
:妹と過ごしていた時間があるせいか、本編やプリヤ時空の士郎と比べると若干女性の扱いに慣れている。
 +
:幼少時は切嗣を「正義の味方」として憧れたが、美遊と出会ったことでそれに揺らぎが生じてしまう。
 +
;能力
 +
:『stay night』同様に投影魔術を駆使して戦う。ただしかなりの負担を強いるようで、使う度に髪は白髪化し、体も褐色に染まっていく。声も、扉越しに聞いたイリヤたちが士郎と認識できなかった程にしわがれている。
 +
:本人曰く「魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま」。「無限の剣製」も理論上は使用可能なようだが、魔力が十分に無い為実際にはできないらしい。
 
===使用した武器===
 
===使用した武器===
 
;;ポスター
 
;;ポスター
124行目: 148行目:  
:ただし、「神造兵装の投影は不可能」とされており、この時の士郎は「アーチャーの腕」を移植されているため、士郎が直接見ていなくともアーチャーから受け継いだ記録の中から「約束された勝利の剣」以外の光の斬撃を放てる剣を引き出した可能性もある。
 
:ただし、「神造兵装の投影は不可能」とされており、この時の士郎は「アーチャーの腕」を移植されているため、士郎が直接見ていなくともアーチャーから受け継いだ記録の中から「約束された勝利の剣」以外の光の斬撃を放てる剣を引き出した可能性もある。
 
:また、士郎の知るアーチャーとは違う[[エミヤ|別のアーチャー]]は、「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」という、「約束された勝利の剣」の劣化品を「無限の剣製」の展開中のみの限定で投影している。(設定上展開しなくてもなくても作ること自体は可能だろうが)、こちらは本編時より錬鉄可能条件がアップしているため。
 
:また、士郎の知るアーチャーとは違う[[エミヤ|別のアーチャー]]は、「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」という、「約束された勝利の剣」の劣化品を「無限の剣製」の展開中のみの限定で投影している。(設定上展開しなくてもなくても作ること自体は可能だろうが)、こちらは本編時より錬鉄可能条件がアップしているため。
  −
== 衛宮士郎(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ) ==
  −
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』に登場する衛宮士郎。<br>[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|イリヤ]]の義兄として一緒に暮らしている。
  −
;略歴
  −
:[[衛宮切嗣]]の養子。切嗣と妻の[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|アイリ]]が色々あって籍を入れていない状態のため、義妹のイリヤとは姓が異なる。
  −
:切嗣とアイリはいつも家を空けているため、普段はイリヤと、アインツベルン家の使用人である[[セラ]]、[[リーゼリット]]と暮らしている。学校では友人であり生徒会長の[[柳洞一成]]の手伝いなどをしている。
  −
;人物
  −
:基本的な性格骨子は『stay night』の士郎と変わらない。ただし家庭環境の違いかこちらの方がやや人間味が増しており、年相応の助平心なども持ち合わせているようである。
  −
:妹やその友達の他、[[セラ|家のメイド]]、学校では[[森山奈菜巳|クラスメイト]]や[[間桐桜|後輩]]、そして突如現れた転校生の[[遠坂凛]]や[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]ら、多くの女性と(無自覚に)フラグを立てている。
  −
;能力
  −
:魔術とは関係のない一般人。魔術は使えないが、料理はこちらの世界でもかなりの技術を身につけている。耐久力は(ギャグ補正もあり)stay night本編並み。
  −
:原作ではあまり作らなかった中華料理も得意としている。むしろ、「これ一つあれば料理を全部こなせる」という考えから旅先にも中華鍋を持ち込むほど。
  −
:本編よりも女難が激しくなっており、しばしばエッチなハプニング(所謂ラッキースケベ)に遭遇しては後で酷い目に遭うことが多い。
  −
  −
== 衛宮士郎(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ:平行世界) ==
  −
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!』で登場。[[美遊・エーデルフェルト|美遊]]の義理の兄にして、平行世界の「衛宮士郎」である青年。
  −
  −
;略歴
  −
:本編以前に行われたエインズワース家との戦いの結果、妹の美遊を平行世界に逃がすことは成功するものの、自身は囚われの身となっていた。美遊が元の世界に連れ戻され再びエインズワース家に囚われた後、救出に訪れたイリヤ達と遭遇し、妹の救出を託す。イリヤ達とエインズワース家の戦いのどさくさに紛れ、[[子ギル]]によって救出された彼は、妹を助けるため再び戦場に立った。
  −
:過去には衛宮切嗣に助けられてから世界を救うための旅をしており、5年ほど前に冬木市にやってきた際に美遊に出会った。魔術についても正しい形で教えられたようで、鍛錬の際は強化した定規で鉄パイプをバラバラにしていた。
  −
;人物
  −
:妹を犠牲にして人類を救おうとするエインズワース家を「正義」と認めながらも、その考えを否定し「悪」となった。
  −
:妹と過ごしていた時間があるせいか、本編やプリヤ時空の士郎と比べると若干女性の扱いに慣れている。
  −
:幼少時は切嗣を「正義の味方」として憧れたが、美遊と出会ったことでそれに揺らぎが生じてしまう。
  −
;能力
  −
:『stay night』同様に投影魔術を駆使して戦う。ただしかなりの負担を強いるようで、使う度に髪は白髪化し、体も褐色に染まっていく。声も、扉越しに聞いたイリヤたちが士郎と認識できなかった程にしわがれている。
  −
:本人曰く「魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま」。「無限の剣製」も理論上は使用可能なようだが、魔力が十分に無い為実際にはできないらしい。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
13,814

回編集