差分

357 バイト追加 、 2016年1月27日 (水) 08:47
編集の要約なし
106行目: 106行目:  
: 「友達もできない」という指摘や「自分はひとりでいい」という返答など、真面目で悲しい話に移る中……それはさておきと、話を元に戻して冷静に指摘する。主人公の図太さがよく出ているシーンである。
 
: 「友達もできない」という指摘や「自分はひとりでいい」という返答など、真面目で悲しい話に移る中……それはさておきと、話を元に戻して冷静に指摘する。主人公の図太さがよく出ているシーンである。
   −
<!--
   
; 「強い英霊、弱い英霊、そんなの人の~」
 
; 「強い英霊、弱い英霊、そんなの人の~」
: 期間限定クエスト『セイバーウォーズ』で[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|アルトリア・リリィ]]の悩みを聞いての選択肢の1つ。
+
: 期間限定クエスト『セイバーウォーズ』で[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|アルトリア・リリィ]]の悩みを聞いての選択肢の1つ。よほど言いたいのか2回も発生する。
: [[マシュ・キリエライト|マシュ]]が元ネタを知っているのか、あるいはふざける空気を感じ取ったのか、「口にホッチキスをしますよ」と注意されてしまい、最後まで言えなかった。
+
: [[マシュ・キリエライト|マシュ]]が元ネタを知っているのか、あるいはふざける空気を感じ取ったのか、「口にホッチキスをしますよ」と注意されてしまい、2回とも最後まで言えなかった。
: しかしどうしても言いたいのか、再び同じ選択肢が出てくるほどのこだわりである。(もちろん2回目もマシュに牽制される)
   
: 本当に強いマスターなら好きなサーヴァントで勝てるように頑張るべき。
 
: 本当に強いマスターなら好きなサーヴァントで勝てるように頑張るべき。
   116行目: 114行目:  
: 同上。アサシンであることを認めない[[アルトリア・ペンドラゴン|ヒロインX]]に対しての適当なフォロー・曲論。ヒロインXは「…………話のわかるマスター……いい……」と感動しており、やはりサーヴァントの扱いが手馴れている。
 
: 同上。アサシンであることを認めない[[アルトリア・ペンドラゴン|ヒロインX]]に対しての適当なフォロー・曲論。ヒロインXは「…………話のわかるマスター……いい……」と感動しており、やはりサーヴァントの扱いが手馴れている。
 
: 実際のところは彼女も含め、セイバー以外のアルトリア顔が増加中であるが、時には真実から目を背け、曖昧にするのも処世術。
 
: 実際のところは彼女も含め、セイバー以外のアルトリア顔が増加中であるが、時には真実から目を背け、曖昧にするのも処世術。
-->
+
 
 +
; 「だいじょうぶ、マシュはきっと強くなる」
 +
: 同シナリオにて、宝具レベルが1から上がらない現実に「いつまでも不甲斐ない」と嘆く[[マシュ・キリエライト|マシュ]]に対する言葉。
 +
: [[アルトリア・ペンドラゴン|ヒロインX]]から「嘘のないまっすぐな言葉」「いいマスター持った」と言われており、心からマシュの成長を信じていることがわかる。
    
===マンガで分かる!FGO===
 
===マンガで分かる!FGO===
匿名利用者