差分

8,684 バイト除去 、 2016年2月5日 (金) 01:32
→‎アイテム: 親記事が肥大化していたので新記事「Fate/Grand Orderアイテム一覧」に分割しました
363行目: 363行目:     
==アイテム==
 
==アイテム==
; 聖晶石
+
[[Fate/Grand Orderアイテム一覧]]』に分割。
: 聖なる力の宿った石。あまたの未来を確定させる概念が結晶化したもの。疑似霊子結晶とも呼ばれる。
  −
: [[サーヴァント]]および概念礼装の召喚、APの全回復に戦闘敗北時のコンティニューに使用。これを求め多くのプレイヤーが散財したとか……。
  −
: ちなみに作中でのマシュの発言からするとある種の単価としても扱っている模様。また、ショップでのアイテム交換にも使われる予定。
  −
; QP
  −
: 量子の欠片。多くの可能性を許容する量子のゆらぎ。燃料として、様々な魔術に使われる。
  −
: クエストをクリアすることや、サーヴァントや礼装を売却することで入手することができ、
  −
: サーヴァントやそのスキルおよび宝具の強化、霊基再臨、概念礼装の強化等に、素材と共に消費される。
  −
: イベントの際には大量に入手できるが、スキルを最大まで強化しようとするとそれさえもすぐに吹き飛ぶ。
  −
; フレンドポイント
  −
: サポートを選ぶ、サポートに選ばれることでお互いに加算されるポイント。
  −
: 一定量消費することでフレンドポイント召喚を行える。
  −
: レア度の低い(星1、2)サーヴァントや礼装はこちらを使用して入手することとなる。
  −
; マナプリズム
  −
: 惑星上に満ちた魔力であるマナを濃縮して作られた結晶体。
  −
: ショップでのアイテム交換に使われる。
  −
; 呼符
  −
: 召喚を補助する道具。時代を超えて輝く道しるべ。
  −
: 一つ消費することで聖晶石召喚を一回行える。ちなみに「よびふ」と読む。
  −
; 赤銅 / 白銀 / 黄金の果実
  −
: APの回復に使用されるアイテム。左から順にAPを固定値10回復、最大値の50%回復、最大値分回復する。
  −
: 「歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~」と共に黄金の果実が、
  −
: 「ほぼ週間 サンタオルタさん」と共に赤銅、白銀の果実が実装された。
  −
; [[聖杯]]
  −
: あらゆる願いを叶えるという器。形而上のものを汲み上げ、物質に転換する第三魔法の産物。
  −
: メインシナリオ章クリア時及び一部のイベントシナリオクリア時に手に入る。用途未定。
  −
; 剣 / 弓 / 槍 / 騎 / 術 / 殺 / 狂の輝石
  −
: 剣士、弓兵、槍兵、騎士、魔術師、暗殺者、狂戦士の力が宿った光り輝く石。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化に使用。
  −
; 剣 / 弓 / 槍 / 騎 / 術 / 殺 / 狂の魔石
  −
: 剣士、弓兵、槍兵、騎士、魔術師、暗殺者、狂戦士の強い力が宿った光り輝く石。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化に使用。
  −
; 剣 / 弓 / 槍 / 騎 / 術 / 殺 / 狂の秘石
  −
: 剣士、弓兵、槍兵、騎士、魔術師、暗殺者、狂戦士の強大な力が宿った光り輝く石。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化に使用。
  −
; 英雄の証
  −
: 英雄と認められた証。多くの人々が持つが、自覚していないため忘れられる。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 凶骨
  −
: 呪いを纏った禍々しい骨。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 竜の牙
  −
: 竜種の牙。竜牙兵はこの牙を使って作られる。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 虚影の塵
  −
: 虚ろな影が消えるときに飛び散る塵。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 世界樹の種
  −
: 世界を体現する巨木の種。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; ゴーストランタン
  −
: 魂を油にして燃えるランタン。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 八連双晶
  −
: ゴーレムの体内で造られる多結晶体。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 蛇の宝玉
  −
: 蛇の瞳に睨まれているかのような宝玉。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 鳳凰の羽根
  −
: 東洋の霊鳥の羽根。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 無間の歯車
  −
: 永久機関の夢。一度回転しだすといつまでも回転し続ける歯車。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 禁断の頁
  −
: 何人も読んではならない頁。たいていは最初か最後に紛れている。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; ホムンクルスベビー
  −
: 魂を書き込む前のホムンクルスの幼体。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 隕蹄鉄
  −
: 隕鉄で作られた強靭な蹄鉄。構成原子は同じであろうと、地球上で作られたものではないため特別な役割を持つ。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 混沌の爪
  −
: この爪で傷をつけられた者は混沌の虜となる。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 蛮神の心臓
  −
: 荒ぶるデミゴッドの心臓。偽りとはいえ神は神。その鼓動は多くの呪いを放つ。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 竜の逆鱗
  −
: 竜種の顎の下に逆さについた鱗。[[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; 伝承結晶
  −
: 人類史とマナの奔流が交差する事で産み出される高純度の魔力結晶。物質化した英霊の素材とも言える。
  −
: [[スキル (サーヴァント)|スキル]]の強化と霊基再臨に使用。
  −
; セイバー / アーチャー / ランサー / ライダー / キャスター / アサシン / バーサーカーピース
  −
: 各クラスを象徴するピース。霊基再臨の一回目と二回目に使用。
  −
; セイバー / アーチャー / ランサー / ライダー / キャスター / アサシン / バーサーカーモニュメント
  −
: 各クラスを称えるモニュメント。霊基再臨の三回目と四回目に使用。
  −
; ネロメダル [銅] / [銀] / [金]
  −
: イベント「ネロ祭~勝ち抜け熱闘コロシアム~」における交換アイテム。
  −
; 月見団子、特選団子
  −
: イベント「月の女神はお団子の夢を見るか?」における交換アイテム。
  −
; かぼちゃランタン、いたずらコウモリ、スイートキャンドル、プチケーキ
  −
: イベント「歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~」における交換アイテム。
  −
: 様々なアイテムや、[[エリザベート=バートリー#キャスター|イベント限定サーヴァント]]と交換できる。
  −
; ティンクルキャンディ
  −
: [[エリザベート=バートリー#キャスター|特定のサーヴァント]]の霊基再臨に使用。
  −
: 「歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~」で交換アイテムと交換して入手。
  −
; 本能寺ポイント
  −
: イベント「ぐだぐだ本能寺」で入手可能なポイント。
  −
: 集めたポイントの量に応じてQPや霊基再臨素材に加え、[[織田信長|イベント限定サーヴァント]]を入手できる。
  −
; 九十九髪茄子 / 曜変天目茶碗 / 平蜘蛛
  −
: 「ぐだぐだ本能寺」における交換アイテム。
  −
; 黄金髑髏
  −
: [[織田信長|特定のサーヴァント]]の霊基再臨に使用。
  −
: 「ぐだぐだ本能寺」で交換アイテムと交換して入手。
  −
; 魔法のくつした
  −
: イベント「ほぼ週間 サンタオルタさん」で入手可能なアイテム。
  −
: 二つ消費することでイベント専用ガチャを一回引くことができる。
  −
; ミニリボン / シルバーベル / ゴールドスター
  −
: 「ほぼ週間 サンタオルタさん」における交換アイテム。
  −
; 特別引換券
  −
: イベント専用ガチャより入手できる交換アイテム。
  −
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕#サンタオルタ|イベント限定サーヴァント]]と交換できる。
  −
; 樽入りチキン
  −
: [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕#サンタオルタ|特定のサーヴァント]]の霊基再臨に使用。
  −
: 「ほぼ週間 サンタオルタさん」で交換アイテムと交換して入手。
      
== シナリオ ==
 
== シナリオ ==
25

回編集