差分

739 バイト除去 、 2016年2月12日 (金) 12:58
148行目: 148行目:  
:マジカルルビーとマジカルサファイアの二本が存在する。
 
:マジカルルビーとマジカルサファイアの二本が存在する。
 
:【関連項目】魔法、魔術礼装
 
:【関連項目】魔法、魔術礼装
  −
;冠位指定
  −
:グランドオーダー。西暦以前から続く古い魔術士の家系が興るときに神から授かった責務。魔術刻印とともに受け継がれ、一族が途絶えるまでその使命に殉じさせる呪いじみた絶対遵守の始まりの命令。
      
;観測宇宙
 
;観測宇宙
187行目: 184行目:  
:1999年に完成したカルデアの発明の一つ。カルデアスを観測するための専用望遠鏡。人理保障機関カルデアの顧問を務める魔術師である、レフ・ライノールが開発した。<br>カルデアスを取り囲むように配置されており、いわば地球観測衛星のようなもの。カルデア内のほぼ全域を監視し、写し出すモニターとしても機能している。 <br>観測できるのは西暦までで、紀元前以上に遡ると精度が落ち、必要な魔力と電力も膨大なものとなる。  
 
:1999年に完成したカルデアの発明の一つ。カルデアスを観測するための専用望遠鏡。人理保障機関カルデアの顧問を務める魔術師である、レフ・ライノールが開発した。<br>カルデアスを取り囲むように配置されており、いわば地球観測衛星のようなもの。カルデア内のほぼ全域を監視し、写し出すモニターとしても機能している。 <br>観測できるのは西暦までで、紀元前以上に遡ると精度が落ち、必要な魔力と電力も膨大なものとなる。  
 
:【関連項目】人理継続保障機関・カルデア
 
:【関連項目】人理継続保障機関・カルデア
  −
;空想具現化
  −
:マーブル・ファンタズム。読んで字の如く、自らの空想を具現化し、世界を変化させる能力。精霊種が持つ自然への干渉能力。<br>ただし、変化させることのできるのは自身(精霊)と自然物のみという制限があり、自然から離れてしまった、例えば人工物を変化させることはできない。<br>精霊の住むとされる異界(別世界ではない)であるところの隠れ里や常春の国といったものは、精霊の描いた空想が具現化したものであるとされる。[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]の居城「千年城ブリュンスタッド」も同様。
  −
:【関連項目】固有結界
      
;クラス
 
;クラス
 
:聖杯戦争におけるサーヴァントに割り当てられる「役割」。英霊を完全な形で召喚するのは聖杯の補助があっても容易ではなく、「役割に即した英霊の一面」というものに限定することでその負荷を抑えている。<br>基本的に「[[クラス (セイバー)|セイバー(剣士)]]」「[[クラス (アーチャー)|アーチャー(弓兵)]]」「[[クラス (ランサー)|ランサー(槍兵)]]」「[[クラス (ライダー)|ライダー(騎乗兵)]]」「[[クラス (キャスター)|キャスター(魔術師)]]」「[[クラス (バーサーカー)|バーサーカー(狂戦士)]]」「[[クラス (アサシン)|アサシン(暗殺者)]]」の七つのクラスが存在する。が、[[クラス (エクストラ)|例外]]もある。
 
:聖杯戦争におけるサーヴァントに割り当てられる「役割」。英霊を完全な形で召喚するのは聖杯の補助があっても容易ではなく、「役割に即した英霊の一面」というものに限定することでその負荷を抑えている。<br>基本的に「[[クラス (セイバー)|セイバー(剣士)]]」「[[クラス (アーチャー)|アーチャー(弓兵)]]」「[[クラス (ランサー)|ランサー(槍兵)]]」「[[クラス (ライダー)|ライダー(騎乗兵)]]」「[[クラス (キャスター)|キャスター(魔術師)]]」「[[クラス (バーサーカー)|バーサーカー(狂戦士)]]」「[[クラス (アサシン)|アサシン(暗殺者)]]」の七つのクラスが存在する。が、[[クラス (エクストラ)|例外]]もある。
 
:【関連項目】聖杯戦争、サーヴァント
 
:【関連項目】聖杯戦争、サーヴァント
 +
 +
;冠位指定
 +
:グランドオーダー。西暦以前から続く古い魔術士の家系が興るときに神から授かった責務。魔術刻印とともに受け継がれ、一族が途絶えるまでその使命に殉じさせる呪いじみた絶対遵守の始まりの命令。
    
;[[混血|紅赤朱]]
 
;[[混血|紅赤朱]]
213行目: 209行目:     
;[[権能]]
 
;[[権能]]
:魔術(コードキャスト)やスキル、宝具とは異なる、事象の変動や時空流操作、国造りといった、世界創造を可能とする特殊能力。<br>神代と呼ばれた紀元前約4000年頃には在り、文明レベルが向上した西暦以降にはその任を解かれて消え去った。<br>スキルが「ある現象を可能とする原理」ならば、権能は「ある現象をただ起こせる権利」に相当する。<br>神霊クラスなら保有して然るべき能力だが、物理法則で安定した今の時代では、この権威を振るえば自身の崩壊という代償を支払う必要がある。
+
:魔術(コードキャスト)やスキル、宝具とは異なる、事象の変動や時空流操作、国造りといった、世界創造を可能とする特殊能力。<br>神代と呼ばれた紀元前約6000年以上前には在り、文明レベルが向上した西暦以降にはその任を解かれて消え去った。<br>スキルが「ある現象を可能とする原理」ならば、権能は「ある現象をただ起こせる権利」に相当する。<br>神霊クラスなら保有して然るべき能力だが、物理法則で安定した今の時代では、この権威を振るえば自身の崩壊という代償を支払う必要がある。
 
:【関連項目】神代、魔術、スキル、宝具
 
:【関連項目】神代、魔術、スキル、宝具
    
;[[固有結界]]
 
;[[固有結界]]
:リアリティ・マーブル。<br>魔術の一種で、術者の心象風景で現実世界を塗りつぶし、内部の世界そのものを変えてしまう結界のこと。空想具現化の亜種にあたり、似て否なるもの。
+
:リアリティ・マーブルとも。<br>魔術の一種で、術者の心象風景で現実世界を塗りつぶし、内部の世界そのものを変えてしまう結界のこと。空想具現化の亜種にあたり、似て否なるもの。
 
:【関連項目】空想具現化、魔術
 
:【関連項目】空想具現化、魔術
  
13,814

回編集