差分

1,038 バイト追加 、 2016年3月5日 (土) 14:58
113行目: 113行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
;「<ruby><rb>魔元帥</rb><rt>まげんすい</rt></ruby>ジル・ド・レェ。帝国真祖ロムルス。<ruby><rb>英雄間者</rb><rt>えいゆう</rt></ruby>イアソン。そして<ruby><rb>神域碩学</rb><rt>しんいきせきがく</rt></ruby>ニコラ・テスラ。」<br /> 「多少は使えるかと思ったが―――小間使いすらできぬとは興醒めだ。」<br /> 「下さない。実に下さない。やはり人間は<ruby><rb>時代</rb><rt>トキ</rt></ruby>を重ねるごとに劣化する。」
+
;「<ruby><rb>魔元帥</rb><rt>まげんすい</rt></ruby>ジル・ド・レェ。帝国真祖ロムルス。<ruby><rb>英雄間者</rb><rt>えいゆう</rt></ruby>イアソン。そして<ruby><rb>神域碩学</rb><rt>しんいきせきがく</rt></ruby>ニコラ・テスラ。」<br /> 「多少は使えるかと思ったが―――小間使いすらできぬとは興醒めだ。」<br /> 「下らない。実に下らない。やはり人間は<ruby><rb>時代</rb><rt>トキ</rt></ruby>を重ねるごとに劣化する。」
 
:第四章で、突如として正体不明の存在として割り込んだ時の台詞。
 
:第四章で、突如として正体不明の存在として割り込んだ時の台詞。
    
;「我は貴様らが目指す到達点。七十二柱の魔神を従え、玉座より人類を滅ぼすもの」<br /> 「名をソロモン。数多無象の英霊ども、その頂点に立つ七つの冠位の一角と知れ」
 
;「我は貴様らが目指す到達点。七十二柱の魔神を従え、玉座より人類を滅ぼすもの」<br /> 「名をソロモン。数多無象の英霊ども、その頂点に立つ七つの冠位の一角と知れ」
 
: 初登場時。規格外の力を秘めて現れた、人類最高の魔術師にして英霊の頂点に君臨する者の名乗り。
 
: 初登場時。規格外の力を秘めて現れた、人類最高の魔術師にして英霊の頂点に君臨する者の名乗り。
 +
 +
;「ほう。私と同じく声だけは届くのか。」<br />「カルデアは時間軸から外れたが故、誰にも見つける事のできない拠点となった。」<br />「あらゆる未来―――すべてを見通す我が眼ですら、カルデアを観る事は難しい。」<br />「だからこそ生き延びている。<ruby><rb>無様</rb><rt>ぶざま</rt></ruby>にも。<ruby><rb>無惨</rb><rt>むざん</rt></ruby>にも。<ruby><rb>無益</rb><rt>むえき</rt></ruby>にも。」<br />「決定した人類の滅びの歴史を受け入れず、いまだ無の大海にただよう哀れな船だ。」<br />「それがおまえたちカルデアであり、◯◯(主人公の名前)という個体。」<br />「燃え尽きた人類史に残った染み。<ruby><rb>私</rb><rt>・</rt></ruby>の事業に唯一残った、私に逆らう愚者の名前か。」
 +
:第四章で、ロマンの通信を聞いた時の台詞。正真正銘、カルデアが人類史最後の砦だと分かる。
    
; 「そうだ。よくぞその真実に辿り着いた!」<br /> 「我こそは王の中の王、キャスターの中のキャスター!故にこう讃えるがよい!」<br /> 「――グランドキャスター、魔術王ソロモンと!」
 
; 「そうだ。よくぞその真実に辿り着いた!」<br /> 「我こそは王の中の王、キャスターの中のキャスター!故にこう讃えるがよい!」<br /> 「――グランドキャスター、魔術王ソロモンと!」
13,814

回編集