差分

263 バイト追加 、 2016年3月6日 (日) 20:49
604行目: 604行目:  
:『Fate/Grand Order』にて登場した[[概念礼装]]「リミテッド/ゼロオーバー」にて衛宮士郎が描かれているが、これは「衛宮士郎の完成系」というイメージのイラストとのこと。左半身に魔術刻印を宿し赤い射籠手を纏った姿はまさしくそのイメージに相応しいものだが、描かれた武装は[[エミヤ|干将莫邪]]でも[[アルトリア・ペンドラゴン|カリバーン]]でもなく、日本刀であった。
 
:『Fate/Grand Order』にて登場した[[概念礼装]]「リミテッド/ゼロオーバー」にて衛宮士郎が描かれているが、これは「衛宮士郎の完成系」というイメージのイラストとのこと。左半身に魔術刻印を宿し赤い射籠手を纏った姿はまさしくそのイメージに相応しいものだが、描かれた武装は[[エミヤ|干将莫邪]]でも[[アルトリア・ペンドラゴン|カリバーン]]でもなく、日本刀であった。
 
:このことについて、詳細文に「収斂こそ理想の証」と述べられていることから、「『無限の剣製』の全要素を収束させて一本の剣としたのではないか」との推測が立っている。
 
:このことについて、詳細文に「収斂こそ理想の証」と述べられていることから、「『無限の剣製』の全要素を収束させて一本の剣としたのではないか」との推測が立っている。
 +
:ちなみに、「心象風景を収束させて形作った武器」には[[ジャンヌ・ダルク#宝具|前例]]がありそちらは「固有結界の亜種」との説明がされているのもこの説の信憑性を高める要因となっている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者