差分

162行目: 162行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
*あまりといえばあまりな言動の酷さだが、設定を作成した東出氏曰く、本人も通ると思えないレベルで弾けさせたところ'''全部通ってしまった'''結果だとか。
+
*残忍さで歴史に名を轟かせた大海賊とは思えないキャラの崩壊ぶりであるが、設定を作成した東出氏曰く「本人も通ると思えないレベルで弾けさせたところ'''全部通ってしまった'''結果」だとか。とはいえ、'''「寝床も食事も娯楽もボタン一つで簡単に手に入る現代文明に触れたら、所詮犯罪でしか食っていけないから海賊やってた彼らが嵌るのも当然」'''という見方も一部ではあった。
 +
**後にやはりロマンを求める海賊であるメアリー&アンもネットに嵌って引き蘢り強盗になってしまったことを考えると、あながち的外れな推測でもなかったのかもしれない。
 
*黒髭の旗艦である『女王アンの復讐号』は1717年頃に拿捕したラ・コンコルドという奴隷船が元になったとされる。
 
*黒髭の旗艦である『女王アンの復讐号』は1717年頃に拿捕したラ・コンコルドという奴隷船が元になったとされる。
 
*黒髭が奇襲を受けたとされているのは、1718年11月21日ノースカロライナのオクラコーク湾だったと言われ、黒髭討伐を命じたイギリスの軍艦パール艦長ロバート・メイナードに襲撃されたとされている。
 
*黒髭が奇襲を受けたとされているのは、1718年11月21日ノースカロライナのオクラコーク湾だったと言われ、黒髭討伐を命じたイギリスの軍艦パール艦長ロバート・メイナードに襲撃されたとされている。
175行目: 176行目:  
*彼の絆クエスト「男の戦い」は名台詞の項の通りの内容だが、そこで戦う敵海賊からは通常なら彼らとは縁もゆかりもない貴重な素材アイテム「'''禁断の頁'''」がなぜか大量ドロップするという、ゲーム的にもツッコミ所満載な内容になっている。
 
*彼の絆クエスト「男の戦い」は名台詞の項の通りの内容だが、そこで戦う敵海賊からは通常なら彼らとは縁もゆかりもない貴重な素材アイテム「'''禁断の頁'''」がなぜか大量ドロップするという、ゲーム的にもツッコミ所満載な内容になっている。
 
**解説を読むと死後にオタク化したように書かれているが、「男の戦い」におけるパイケットの様子を見ると、生前から、カリブの海賊全体がオタク集団であったのかもしれない。'''当時そんな文化があったかどうかはおいといて'''。
 
**解説を読むと死後にオタク化したように書かれているが、「男の戦い」におけるパイケットの様子を見ると、生前から、カリブの海賊全体がオタク集団であったのかもしれない。'''当時そんな文化があったかどうかはおいといて'''。
*残忍さで歴史に名を轟かせた大海賊とは思えないキャラの崩壊っぷりであるが、'''「寝床も食事も娯楽もボタン一つで簡単に手に入る現代文明に触れたら、所詮犯罪でしか食っていけないから海賊やってた彼らが嵌るのも当然」'''という見方も一部ではあった。
+
 
**後にやはりロマンを求める海賊であるメアリー&アンもネットに嵌って引き蘢り強盗になってしまったことを考えると、あながち的外れな推測でもなかったのかもしれない。
      
<!--== 話題まとめ ==-->
 
<!--== 話題まとめ ==-->
10,592

回編集