差分

2,687 バイト追加 、 2016年4月2日 (土) 21:57
60行目: 60行目:  
;略歴
 
;略歴
 
:本編以前に行われたエインズワース家との戦いの結果、妹の美遊を平行世界に逃がすことは成功するものの、自身は囚われの身となっていた。美遊が元の世界に連れ戻され再びエインズワース家に囚われた後、救出に訪れたイリヤ達と遭遇し、妹の救出を託す。イリヤ達とエインズワース家の戦いのどさくさに紛れ、[[子ギル]]によって救出された彼は、妹を助けるため再び戦場に立った。
 
:本編以前に行われたエインズワース家との戦いの結果、妹の美遊を平行世界に逃がすことは成功するものの、自身は囚われの身となっていた。美遊が元の世界に連れ戻され再びエインズワース家に囚われた後、救出に訪れたイリヤ達と遭遇し、妹の救出を託す。イリヤ達とエインズワース家の戦いのどさくさに紛れ、[[子ギル]]によって救出された彼は、妹を助けるため再び戦場に立った。
:過去には衛宮切嗣に助けられてから世界を救うための旅をしており、5年ほど前に冬木市にやってきた際に美遊に出会った。魔術についても正しい形で教えられたようで、鍛錬の際は強化した定規で鉄パイプをバラバラにしていた。
+
:過去には衛宮切嗣に助けられてから世界を救うための旅をしており、5年ほど前に冬木市にやってきた際に美遊に出会った。切嗣の死後に託された美遊を妹として共同生活を送る傍ら、桜とジュリアンとともに学校生活を送るが、美遊の所在をジュリアンに知られてしまい、奪われてしまう。
 +
:言峰からエインズワース家の目的や世界の現状を知られるも、それでも美遊を助けることを決めた最中、桜から聖杯戦争の開始を告げられてしまう。
 +
:エインズワースの刺客である慎二が桜を殺害してしまうが、どの英霊にも繋がってない屑カードにより、英霊の座にいる「エミヤ」が士郎の願いに応えるように、夢幻召喚に成功して慎二を撃破した。
 +
:
 
;人物
 
;人物
 
:妹を犠牲にして人類を救おうとするエインズワース家を「正義」と認めながらも、その考えを否定し「悪」となった。
 
:妹を犠牲にして人類を救おうとするエインズワース家を「正義」と認めながらも、その考えを否定し「悪」となった。
 
:妹と過ごしていた時間があるせいか、本編やプリヤ時空の士郎と比べると若干女性の扱いに慣れている。
 
:妹と過ごしていた時間があるせいか、本編やプリヤ時空の士郎と比べると若干女性の扱いに慣れている。
:幼少時は切嗣を「正義の味方」として憧れたが、美遊と出会ったことでそれに揺らぎが生じてしまう。
+
:幼少時は切嗣を「正義の味方」として憧れたが、冬木に訪れた際に切嗣が闇に飲み込まれそうになる大量の被害者を前に背を向けてしまったことに加えて美遊に対して道具に近い態度を取ったこと、死亡した切嗣から世界を救うことができる美遊を託されるも、そうなれば美遊が世界を救済するために永遠に魂と器を世界に縛られることを知った士郎は「正義」に対して迷いを抱いてしまう。ならばいっそのこと力を失ってしまえばとさえ願ってしまうが、美遊が「士郎と本当の兄妹になりたい」という願いを聞き、美遊の兄になることを決めた。
 +
:それまでのぎこちない笑いではなく心から笑うことができ、周りに目を向けることができたが、美遊に対して朔月家から連れ出されたという事実を隠し続けることに耐えられず、それを打ち明け、懺悔して本当の兄妹になろうとするが、それもジュリアンに見つかったことで崩れ落ちてしまう。
 +
:奇跡を起こす存在である美遊を奪い取ろうとする人間や勢力、即ちエインズワース家に美遊を連れ去られた挙句、親友だったジュリアンも一転して険悪な状態に陥ってしまい、更に言峰から世界と美遊のどちらかを選ぼうとも正義は崩れることを突きつけられ、日常を共に過ごした桜さえも聖杯戦争に関わりのある家系であり、その果てに彼女は兄である慎二の手により死んでしまった。
 +
:士郎は何もかも失ってしまうが、皮肉にも妹である美遊を守ろうと己に誓い、エインズワース家と戦うことを決めた。
 +
:
 
;能力
 
;能力
 
:『stay night』同様に投影魔術を駆使して戦う。ただしかなりの負担を強いるようで、使う度に髪は白髪化し、体も褐色に染まっていく。声も、扉越しに聞いたイリヤたちが士郎と認識できなかった程にしわがれている。
 
:『stay night』同様に投影魔術を駆使して戦う。ただしかなりの負担を強いるようで、使う度に髪は白髪化し、体も褐色に染まっていく。声も、扉越しに聞いたイリヤたちが士郎と認識できなかった程にしわがれている。
 
:本人曰く「魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま」。「無限の剣製」も理論上は使用可能なようだが、魔力が十分に無い為実際にはできないらしい。
 
:本人曰く「魔術回路を先取りしただけで入れ物はポンコツのまま」。「無限の剣製」も理論上は使用可能なようだが、魔力が十分に無い為実際にはできないらしい。
 +
:なお、魔術についても正しい形で教えられたようで、鍛錬の際は強化した定規で鉄パイプをバラバラにしていた。
 
=== クラスカード / [[宝具]] ===
 
=== クラスカード / [[宝具]] ===
 
各カードと宝具の詳細な性能は各々のページを参照。ここでは士郎の固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。  
 
各カードと宝具の詳細な性能は各々のページを参照。ここでは士郎の固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。  
162行目: 170行目:  
:美遊の元いた世界の衛宮士郎が使用。
 
:美遊の元いた世界の衛宮士郎が使用。
 
:れっきとした'''神造兵装'''であり本来なら投影は不可能だが、全行程をキャンセルすることで形だけのハリボテとして投影し、ジュリアンの居場所までの足場にした。
 
:れっきとした'''神造兵装'''であり本来なら投影は不可能だが、全行程をキャンセルすることで形だけのハリボテとして投影し、ジュリアンの居場所までの足場にした。
 +
;偽・螺旋剣(カラドボルグII)
 +
:[[フェルグス・マック・ロイ|フェルグス]]が所有していた、対軍宝具を投影し、改造したモノ。
 +
:巨大なデコイで油断させて背後に回り込んだ慎二を返り討ちにするために使用した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
10,592

回編集