差分

4 バイト除去 、 2016年4月18日 (月) 01:52
9行目: 9行目:  
; 略歴
 
; 略歴
 
:幕末の四大人斬りの一人。[[沖田総司|桜セイバー]]に次ぐもう一人の「セイバー」「人斬り」を自称し「坂本龍馬」を名乗っている。
 
:幕末の四大人斬りの一人。[[沖田総司|桜セイバー]]に次ぐもう一人の「セイバー」「人斬り」を自称し「坂本龍馬」を名乗っている。
:
   
; 人物
 
; 人物
 
: 当初は坂本龍馬のふりをしているため、一人称は「わし」で、土佐弁で話す。
 
: 当初は坂本龍馬のふりをしているため、一人称は「わし」で、土佐弁で話す。
15行目: 14行目:  
: 実際は新撰組的には軽いジャブ程度の拷問で、知っていることを全て吐いてしまうようなヘタレでもある。
 
: 実際は新撰組的には軽いジャブ程度の拷問で、知っていることを全て吐いてしまうようなヘタレでもある。
 
: また、敵マスターである琥珀の関係者である秋葉を人質に取って桜セイバーの自害を強要する、言峰花蓮を人質に取ってランサーに槍を捨てさせた挙句、マスターに危害を加えるなど、卑劣な行為を平然と行うのみならず、それらの行為も自身の才能を鼻にかける自己顕示欲に直結している。
 
: また、敵マスターである琥珀の関係者である秋葉を人質に取って桜セイバーの自害を強要する、言峰花蓮を人質に取ってランサーに槍を捨てさせた挙句、マスターに危害を加えるなど、卑劣な行為を平然と行うのみならず、それらの行為も自身の才能を鼻にかける自己顕示欲に直結している。
:
   
; 能力
 
; 能力
 
: 他人の剣技を見様見真似で模倣できる能力を持ち、坂本龍馬本人が習得しているとされている北辰一刀流ではなく示現流で攻撃を仕掛けてくる。
 
: 他人の剣技を見様見真似で模倣できる能力を持ち、坂本龍馬本人が習得しているとされている北辰一刀流ではなく示現流で攻撃を仕掛けてくる。
13,814

回編集