差分

44行目: 44行目:  
;[[ベアトリス・フラワーチャイルド]]
 
;[[ベアトリス・フラワーチャイルド]]
 
:部下。アンジェリカ同様特別な感情は持っていないが、ベアトリスの方はそれを知った上で心酔しているようである。
 
:部下。アンジェリカ同様特別な感情は持っていないが、ベアトリスの方はそれを知った上で心酔しているようである。
 +
 +
;[[ザカリー・エインズワース]]
 +
:父。第四次聖杯戦争で死亡した彼の精神を人形に置換する形で操り、士郎に嗾けた。
    
;ダリウス・エインズワース
 
;ダリウス・エインズワース
:父。既に死んでおり、当初は概念置換によって彼になっていた。
+
:同じ一族の人間。当初は概念置換によって彼になっていた。
 +
:言峰からは「ダリウスの息子」と評されているが、父親は上記のザカリーであるなど、不審な点が多い。
    
;[[美遊・エーデルフェルト]]
 
;[[美遊・エーデルフェルト]]
61行目: 65行目:  
:聖杯戦争が開始されるため彼女にサーヴァントカードを渡したが、士郎に対する心を見抜いていたのかギルガメッシュと偽ってどこにも繋がらない失敗作のカードを選択していた。
 
:聖杯戦争が開始されるため彼女にサーヴァントカードを渡したが、士郎に対する心を見抜いていたのかギルガメッシュと偽ってどこにも繋がらない失敗作のカードを選択していた。
 
:後に彼女と思しき黒い甲冑の少女が泥の中から現れるが、その際は壊れたような言動を繰り返す彼女を'''衛宮士郎のふりをしていいように操る'''という外道な行為をしていた。
 
:後に彼女と思しき黒い甲冑の少女が泥の中から現れるが、その際は壊れたような言動を繰り返す彼女を'''衛宮士郎のふりをしていいように操る'''という外道な行為をしていた。
 +
 +
;[[間桐慎二]]
 +
:彼の人格を人形に置換する形で操り、裏切った桜と士郎の始末の為に差し向けた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
18,234

回編集