差分

369 バイト追加 、 2016年5月18日 (水) 12:45
137行目: 137行目:  
:第四章での台詞。作品の根幹に関わる聖杯戦争の真実。
 
:第四章での台詞。作品の根幹に関わる聖杯戦争の真実。
   −
; 「そうだ。よくぞその真実に辿り着いた!」<br /> 「我こそは王の中の王、キャスターの中のキャスター! 故にこう讃えるがよい!」<br /> 「―――グランドキャスター、魔術王ソロモンと!」
+
; 「そうだ。よくぞその真実に辿り着いた!」<br />「我こそは王の中の王、キャスターの中のキャスター! 故にこう讃えるがよい!」<br /> 「―――グランドキャスター、魔術王ソロモンと!」
: 自身の在り方を的確に見抜いた[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|作家]]を称え、自身の格を高らかに謳う。
+
: 第四章で自身の在り方を的確に見抜いた[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|作家]]を称え、自身の格を高らかに謳う。
    
;「―――さて。では褒美だ、受け取れ即興詩人。五体を百に分け、念入りに燃やしてやろう。」
 
;「―――さて。では褒美だ、受け取れ即興詩人。五体を百に分け、念入りに燃やしてやろう。」
:第四章で、自分の正体を見抜いた[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|即興詩人]]に対する台詞。自らの正体を見抜いた褒美がこれとは酷い。
+
:第四章で自分の正体を見抜いた[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|即興詩人]]に対する台詞。自らの正体を見抜いた褒美がこれとは酷い。
 +
 
 +
;「凡百のサーヴァントよ。所詮、貴様等は生者に喚ばれなければ何もできぬ道具。」<br />「私のように真の自由性は持ち得ていない。どうあがこうと及ばない壁を理解したか?」
 +
: 第四章でグランドキャスターの力を存分に見せつけた[[モードレッド]]に対する台詞。
    
; 「では帰るか。思いの外時間をとったな」<br />  モードレッド「はあ!? 帰るって、テメエ一体なにしにきやがった!?」<br /> 「いや、単なる気まぐれだが?」<br /> 「 ひとつの読書を終え、次の本にとりかかる前に用を足しに立つことがあるだろう? これはそれだけの話だ」<br /> モードレッド「なっ……小便ぶっかけにきたっつうのか!?」<br /> 「――――、は」<br /> 「ハハ、ハ、ギャハハハハハハハハ……!」<br /> 「その通り! 実にその通り! 実際、貴様らは小便以下だがなァ!」
 
; 「では帰るか。思いの外時間をとったな」<br />  モードレッド「はあ!? 帰るって、テメエ一体なにしにきやがった!?」<br /> 「いや、単なる気まぐれだが?」<br /> 「 ひとつの読書を終え、次の本にとりかかる前に用を足しに立つことがあるだろう? これはそれだけの話だ」<br /> モードレッド「なっ……小便ぶっかけにきたっつうのか!?」<br /> 「――――、は」<br /> 「ハハ、ハ、ギャハハハハハハハハ……!」<br /> 「その通り! 実にその通り! 実際、貴様らは小便以下だがなァ!」
13,814

回編集