差分

編集の要約なし
14行目: 14行目:     
;略歴
 
;略歴
:フラットが師である[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]より譲り受けた「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(但しレプリカ)」を触媒として召喚したサーヴァント。<br>真名はジャック・ザ・リッパーと言うことになるが、かつてヴィクトリア朝に生きた連続猟奇殺人鬼そのものではなく、ただ恐怖の象徴として、本当の顔も名前も知られぬままに人々から想像され、推理され、物語られた、無数の『ジャック・ザ・リッパーの伝説』から形作られし英霊である。<br>ジャック・ザ・リッパーとして疑われた者全てであると同時にその「誰でもない」がゆえに、スノーフィールドの聖杯戦争に招かれた「それ」は、『本物のジャック・ザ・リッパーの正体を知る』という願いを聖杯に託す。<br>本来ならば常に霊体化してフラットと行動を共にするはずが、自らの変身能力の幅広さとフラットの純然たる趣味により、腕時計の姿でマスターの腕に巻きついて過ごす羽目になった。
+
:フラットが師である[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]より譲り受けた「ジャック・ザ・リッパーの銘入りナイフ(但しレプリカ)」を触媒として召喚したサーヴァント。<br>本来ならば常に霊体化してフラットと行動を共にするはずが、自らの変身能力の幅広さとフラットの純然たる趣味により、腕時計の姿でマスターの腕に巻きついて過ごす羽目になった。
 
:バーサーカーではあるが狂化はしていないからか、地の文などでも基本的にクラス名ではなく「ジャック」と表記される。
 
:バーサーカーではあるが狂化はしていないからか、地の文などでも基本的にクラス名ではなく「ジャック」と表記される。
   21行目: 21行目:     
;能力
 
;能力
:「誰でもない」がために「誰にでもなれる」、つまり変身能力を持つ。本人の身体のみならず衣服や持ち物も自在で、実体化させている間は感触や質量までもリアルに再現できる。その変身できる範囲は一般的な「ジャック・ザ・リッパーの容疑者」モデルである警官や娼婦となってみせたのをはじめとして、人間から動植物、果ては無機物にまで及ぶ(『呪いのアイテムに操られた人々が切り裂きジャックの正体』という伝記小説のエピソードによる)。<br>それ以外の戦闘行為に関する力量は不明だが、本人の口から「英雄たちほどの力も期待できない」と自己申告されており、時代的にもかなり新しめの神秘であるため、あまり強力なものではない可能性が高い。
+
:「誰でもない」がために「誰にでもなれる」、つまり変身能力を持つ。本人の身体のみならず衣服や持ち物も自在で、実体化させている間は感触や質量までもリアルに再現できる。その変身できる範囲は一般的な「ジャック・ザ・リッパーの容疑者」モデルである警官や娼婦となってみせたのをはじめとして、人間から動植物、果ては無機物にまで及ぶ(『呪いのアイテムに操られた人々が切り裂きジャックの正体』という伝記小説のエピソードによる)。なお、10歳の少女に変身すると、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|なぜか露出度の高い黒い水着のような格好]]になる。<br>それ以外の戦闘行為に関する力量は不明だが、本人の口から「英雄たちほどの力も期待できない」と自己申告されており、時代的にもかなり新しめの神秘であるため、あまり強力なものではない可能性が高い。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
36行目: 36行目:     
== 真名:ジャック・ザ・リッパー ==
 
== 真名:ジャック・ザ・リッパー ==
 +
:ジャック・ザ・リッパー。ヴィクトリア朝に生きた連続猟奇殺人鬼。
 +
 +
:だがこの英霊は、ジャック・ザ・リッパー本人ではなく、ただ恐怖の象徴として、本当の顔も名前も知られぬままに人々から想像され、数多の物語に記された無数の『ジャック・ザ・リッパーの伝説』から形作られたのである。<br>ジャック・ザ・リッパーとして疑われた者全てであると同時にその「誰でもない」英霊に名前はなく、しかして確かにこの世界に存在した。
 +
 +
:ホワイトチャペルと呼ばれる倫敦の一角にある、五人の娼婦を惨殺した者こそが、「切り裂きジャック」であると。
 +
 +
===関連===
 +
;『ジャック・ザ・リッパー』
 +
:ヴィクトリア朝時代のロンドン、イースト・エンドとホワイト・チャペルで、判明している範囲では5人の娼婦を惨殺した「だけ」の犯人がこれ程に後世まで名を残し、人々の興味を掻き立てているのはこれが劇場型犯罪の元祖であること、そして犯人が逮捕もされず、今日に至るまで正体すら判明していないがためである。<br>夜道とはいえ、ほぼ公共の場である路上で次々と女性を殺害、その死体を無残に解体しディスプレイしてのけるという大胆にして残忍な犯行、そして新聞社に署名入り犯行声明を送りつけると言う自己顕示的行為があってさえ、警察は謎の犯罪者の有力な手がかりすら掴むことが出来なかった。<br>このことはロンドン市民の間に恐怖と、疑惑と、好奇心と、ある種の狂騒を植え付け、人々はこぞって『ジャック・ザ・リッパー』の正体を推理し、想像し、時には怪しいと睨んだ人物を警察に告発し、ありとあらゆる可能性を検討・考察するようになる。<br>当時、真犯人と目された者は医者・弁護士・教師・娼婦・警察官・軍人・王侯貴族・肉屋・靴職人・外国人船員など、社会的階層や男女を問わず多数に上り、更に後世の研究や再調査、ジャックを題材にした創作やパロディなども加わって、その人物像は悪魔や亡霊、吸血鬼など「人でないもの」にまで拡がった。<br>なお、『ジャック』とは英語圏で呼び名の定まらぬ男性を指す代名詞的に用いられる名であり、犯人を女性として仮定する場合には『ジル・ザ・リッパー』と呼ぶ。
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[Fate/strange Fake]]
 
;[[Fate/strange Fake]]
87行目: 97行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
;『ジャック・ザ・リッパー』
  −
:ヴィクトリア朝時代のロンドン、イースト・エンドとホワイト・チャペルで、判明している範囲では5人の娼婦を惨殺した「だけ」の犯人がこれ程に後世まで名を残し、人々の興味を掻き立てているのはこれが劇場型犯罪の元祖であること、そして犯人が逮捕もされず、今日に至るまで正体すら判明していないがためである。<br>夜道とはいえ、ほぼ公共の場である路上で次々と女性を殺害、その死体を無残に解体しディスプレイしてのけるという大胆にして残忍な犯行、そして新聞社に署名入り犯行声明を送りつけると言う自己顕示的行為があってさえ、警察は謎の犯罪者の有力な手がかりすら掴むことが出来なかった。<br>このことはロンドン市民の間に恐怖と、疑惑と、好奇心と、ある種の狂騒を植え付け、人々はこぞって『ジャック・ザ・リッパー』の正体を推理し、想像し、時には怪しいと睨んだ人物を警察に告発し、ありとあらゆる可能性を検討・考察するようになる。<br>当時、真犯人と目された者は医者・弁護士・教師・娼婦・警察官・軍人・王侯貴族・肉屋・靴職人・外国人船員など、社会的階層や男女を問わず多数に上り、更に後世の研究や再調査、ジャックを題材にした創作やパロディなども加わって、その人物像は悪魔や亡霊、吸血鬼など「人でないもの」にまで拡がった。<br>なお、『ジャック』とは英語圏で呼び名の定まらぬ男性を指す代名詞的に用いられる名であり、犯人を女性として仮定する場合には『ジル・ザ・リッパー』と呼ぶ。
      
== リンク ==
 
== リンク ==
10,592

回編集