差分

72 バイト追加 、 2016年7月31日 (日) 13:26
編集の要約なし
25行目: 25行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 『Grand Order』での彼は、英霊ではなく過去の人間であり、「アーサー王に聖剣を返せなかったイフ」を辿り、彼はアーサー王が聖剣の返上を見届けずに死んだ事への贖罪と、「今度こそ聖剣を返す」ために1500年ものの長い年月を生き続けるが、実際はアーサー王は彷徨い、死ぬことなく英霊となり「聖槍を使い続けたアルトリア」としてアヴァロンに来ることはなく、その事実を知ることなく彼は力尽き、肉体、魂、精神は摩耗してしまう。
+
: 『Grand Order』での彼は、英霊ではなく過去の人間であり、「アーサー王に聖剣を返せなかったイフ」を辿り、彼はアーサー王が聖剣の返上を見届けずに死んだ事への贖罪と、「今度こそ聖剣を返す」ために1500年ものの長い年月を生き続けるが、実際はアーサー王は死ぬことなく彷徨ってしまい、「聖槍を使い続けたアルトリア」としてアヴァロンに来ることはなく、その事実を知ることなく彼は力尽き、肉体、魂、精神は摩耗してしまう。
 
:第六章では今回の人理焼却と獅子王による聖都エルサレムの支配にあって、戦いの結果がどう転ぼうとも、残された魂は使い果たされ、存在そのものが消滅すると知ってなお、「かの王のために」彼は再び立ち上がり、その覚悟を汲んだマーリンはただの騎士である彼に円卓の騎士たちと戦える力―――「返せなかった聖剣」を与えた。
 
:第六章では今回の人理焼却と獅子王による聖都エルサレムの支配にあって、戦いの結果がどう転ぼうとも、残された魂は使い果たされ、存在そのものが消滅すると知ってなお、「かの王のために」彼は再び立ち上がり、その覚悟を汲んだマーリンはただの騎士である彼に円卓の騎士たちと戦える力―――「返せなかった聖剣」を与えた。
 
: 第六特異点にて主人公たちと共闘し、最終盤にて獅子王―――「聖槍を武装したアーサー王」に聖剣を返還を成し、彼女から労いの言葉をかけられた彼は、穏やかな笑顔を浮かべながら死を迎えたのであった。
 
: 第六特異点にて主人公たちと共闘し、最終盤にて獅子王―――「聖槍を武装したアーサー王」に聖剣を返還を成し、彼女から労いの言葉をかけられた彼は、穏やかな笑顔を浮かべながら死を迎えたのであった。
45行目: 45行目:  
; 剣を摂れ、銀色の腕(スイッチオン・アガートラム)
 
; 剣を摂れ、銀色の腕(スイッチオン・アガートラム)
 
: ランク:C<br />種別:対人宝具
 
: ランク:C<br />種別:対人宝具
: 10kg以上の重さを持つ「銀の腕」。常時発動型の宝具。ケルトの戦神ヌァザが用いたという神造兵装と同名だが、それは返せなかった『星の聖剣』―――エクスカリバー。
+
: 10kg以上の重さを持つ「銀の腕」。常時発動型の宝具。ケルトの戦神ヌァザが用いたという神造兵装と同名だが、その実態は返せなかった『星の聖剣』エクスカリバー。
: 当然エクスカリバーなのでガウェインの宝具『転輪すべき勝利の剣』を押し退けるだけの威力を見せた。
+
: ガウェインの宝具『転輪すべき勝利の剣』を押し退けるだけの威力を見せるが、使うたびにベディヴィエールの魂を全焼させ、多大な負担をかけるリスクがある。
 
;: 一閃せよ、銀色の腕(デッドエンド・アガートラム)
 
;: 一閃せよ、銀色の腕(デッドエンド・アガートラム)
 
:: 真名解放版。対軍殲滅攻撃を行う。
 
:: 真名解放版。対軍殲滅攻撃を行う。
10,592

回編集