差分

511 バイト追加 、 2013年9月2日 (月) 01:15
編集の要約なし
69行目: 69行目:  
*彼女の「ルーラー」としての方針は、聖杯大戦による人的被害や公共物の大規模な破壊だけでなく、宝具による自然破壊にまで気を使っている。<br>[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]が既に多くの人的被害を出しているのだが、まだ出会っていないためにソレに対する反応及び言動も無い。
 
*彼女の「ルーラー」としての方針は、聖杯大戦による人的被害や公共物の大規模な破壊だけでなく、宝具による自然破壊にまで気を使っている。<br>[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]が既に多くの人的被害を出しているのだが、まだ出会っていないためにソレに対する反応及び言動も無い。
 
*唯の田舎娘だった筈な割にはそのステータスはかなりハイスペック。知名度補正もその英霊の全盛期まで押し上げる効果しかないので、聖杯大戦参加者に容易に拘束、または殺害されないための防御手段としてこの数値になったクラス「ルーラー」特有の恩恵か、もしくはTYPE-MOON世界の彼女は素でこれ程の能力を誇るかのどちらかだと思われる。<br>まあ、どこぞの[[シエル|パン屋の娘]]が並の魔術師の100倍の魔力を持つ事もあるので、この世界では充分有り得る事である。また抑止力に後押しされていたのも一因かもしれない。
 
*唯の田舎娘だった筈な割にはそのステータスはかなりハイスペック。知名度補正もその英霊の全盛期まで押し上げる効果しかないので、聖杯大戦参加者に容易に拘束、または殺害されないための防御手段としてこの数値になったクラス「ルーラー」特有の恩恵か、もしくはTYPE-MOON世界の彼女は素でこれ程の能力を誇るかのどちらかだと思われる。<br>まあ、どこぞの[[シエル|パン屋の娘]]が並の魔術師の100倍の魔力を持つ事もあるので、この世界では充分有り得る事である。また抑止力に後押しされていたのも一因かもしれない。
 +
*『Zero』に僅かながらも登場したため、TYPE-MOON10周年人気投票では(当時はまだ設定のみだった)『Apocrypha』キャラの中では唯一投票が可能となっており、数秒しか出番がなかったことを考えれば大健闘と言ってもよい55位という順位を獲得している。
 +
**もっとも戦闘機パイロットの小林が71位になっていたりするので、Zeroの放送直後という時期によるものも大きかったのだろう。
 
*2013年のTYPE-MOONエイプリルフール企画『路地裏さつき』ではなんと露出度の高い魔法少女コスチュームで登場、その名も「神風魔法少女ジャンヌ」。コンセプトは「キュアでピースで真っ黄色」。<br>「まだキャラが固まっていないので好き放題できる」との名目で語尾に犬の鳴き声を付けるなど圧倒的あざとさと計算高さを誇り、相対した[[弓塚さつき]]達を戦慄させた。<br />更に公開中公式HPの彼女の紹介イラストまでこの姿に変更されていた。なお、当該回のシナリオもイラストもApocryphaの作者・東出氏と挿絵担当の近衛氏がそのまま執筆している。公式が病気。
 
*2013年のTYPE-MOONエイプリルフール企画『路地裏さつき』ではなんと露出度の高い魔法少女コスチュームで登場、その名も「神風魔法少女ジャンヌ」。コンセプトは「キュアでピースで真っ黄色」。<br>「まだキャラが固まっていないので好き放題できる」との名目で語尾に犬の鳴き声を付けるなど圧倒的あざとさと計算高さを誇り、相対した[[弓塚さつき]]達を戦慄させた。<br />更に公開中公式HPの彼女の紹介イラストまでこの姿に変更されていた。なお、当該回のシナリオもイラストもApocryphaの作者・東出氏と挿絵担当の近衛氏がそのまま執筆している。公式が病気。
 
**魔女として処刑された彼女が魔法少女になるのはどうかと思うが、ガチでヒロインを狙ってきている[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンク]]に対抗するために形振り構っていられないという事情もあるようだ。
 
**魔女として処刑された彼女が魔法少女になるのはどうかと思うが、ガチでヒロインを狙ってきている[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンク]]に対抗するために形振り構っていられないという事情もあるようだ。
匿名利用者