差分

16 バイト追加 、 2016年8月25日 (木) 01:14
編集の要約なし
56行目: 56行目:  
: 総数は不明だが、劇中では最低でも8体存在することが確認できる。これほどの力を持っていながらライダーにとっては代えの効く駒に過ぎず、「我が威光、我が栄光の一欠けら」と呼び、斥候や先兵として扱っている。
 
: 総数は不明だが、劇中では最低でも8体存在することが確認できる。これほどの力を持っていながらライダーにとっては代えの効く駒に過ぎず、「我が威光、我が栄光の一欠けら」と呼び、斥候や先兵として扱っている。
 
: 生身のものと岩石で躰が構成されたものの2種類に分けられるが、備えている能力は変わらない。
 
: 生身のものと岩石で躰が構成されたものの2種類に分けられるが、備えている能力は変わらない。
<!--:[[ベディヴィエール]]によると、スフィンクスが栄養にするものは霊的なものとのこと。-->
+
:[[ベディヴィエール]]によると、スフィンクスが栄養にするものは霊的なものとのこと。
    
; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)
 
; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)
70行目: 70行目:  
: 主な攻撃方法は神殿最奥に存在する“デンデラの大電球”から生み出される超絶の雷撃を交えた大灼熱の太陽光で、これは太古の神々の神威さえ思わせる威力を持つ。この大灼熱は複合神殿体主砲より神殿外へ向けて魔力砲撃を行うことが可能で、決戦の最中に手出ししようとしたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を中心とする米軍太平洋艦隊を、発射されたトマホーク巡航ミサイル群ごと蒸発させるほどの威力と攻撃範囲を誇り、全力で砲撃した場合には他のサーヴァントに宣言したとおり、東京全土が炭化する。さらに、神殿内部に砲撃の焦点を合わせた場合限定であるが、その際の最大火力は太陽面爆発にすら匹敵する。しかし、その規格外の威力で神殿までも大部分を破壊してしまう。
 
: 主な攻撃方法は神殿最奥に存在する“デンデラの大電球”から生み出される超絶の雷撃を交えた大灼熱の太陽光で、これは太古の神々の神威さえ思わせる威力を持つ。この大灼熱は複合神殿体主砲より神殿外へ向けて魔力砲撃を行うことが可能で、決戦の最中に手出ししようとしたタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を中心とする米軍太平洋艦隊を、発射されたトマホーク巡航ミサイル群ごと蒸発させるほどの威力と攻撃範囲を誇り、全力で砲撃した場合には他のサーヴァントに宣言したとおり、東京全土が炭化する。さらに、神殿内部に砲撃の焦点を合わせた場合限定であるが、その際の最大火力は太陽面爆発にすら匹敵する。しかし、その規格外の威力で神殿までも大部分を破壊してしまう。
 
: また奥の手としてピラミッドを相手にぶつける大質量攻撃としての使用法も存在する。
 
: また奥の手としてピラミッドを相手にぶつける大質量攻撃としての使用法も存在する。
<!--: その他の機能として魔力を消費して対粛清防御(ワールドエンド系の攻撃にさえ対応する最上級の防御)を行うことも可能な模様。-->
+
: その他の機能として魔力を消費して対粛清防御(ワールドエンド系の攻撃にさえ対応する最上級の防御)を行うことも可能な模様。
    
== 真名:オジマンディアス ==
 
== 真名:オジマンディアス ==
176行目: 176行目:  
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:ライダー]]
 
[[Category:ライダー]]
18,240

回編集