差分

800 バイト追加 、 2016年8月25日 (木) 22:49
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
* 出典:史実
 
* 出典:史実
 
* 地域:カリブ海
 
* 地域:カリブ海
* 属性:混沌・悪
+
* 属性:混沌・悪 / カテゴリ:人
 
* 性別:男性
 
* 性別:男性
 
* CV:西前忠久 / イラスト:Bすけ
 
* CV:西前忠久 / イラスト:Bすけ
38行目: 38行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
;アン女王の復讐(クイーンアンズ・リベンジ)
 
;アン女王の復讐(クイーンアンズ・リベンジ)
:ランク:C++<br>種別:対軍宝具<br>由来:黒髭艦隊の旗艦『女王アンの復讐号』
+
:ランク:C++<br>種別:対軍宝具<!--<br />レンジ:1~20<br />最大補足:300人--><br>由来:黒髭艦隊の旗艦『女王アンの復讐号』
 
:黒髭の愛船『女王アンの復讐号』を呼び出す。速度はさほどでもないが、装甲が厚く強度に長ける。
 
:黒髭の愛船『女王アンの復讐号』を呼び出す。速度はさほどでもないが、装甲が厚く強度に長ける。
:この船は搭乗している部下の力量が上がるほどに船自体の性能も強化されるという特性を持つ。'''つまりサーヴァントを乗せれば乗せるほど飛躍的にパワーアップする。'''
+
<!--
 +
:敵船にはまず四十門の大砲を打ち込み、その後で低級霊となった名も無きの「黒髭の部下」と共に猛然と襲いかかる。奪い去る、ということに特化した怪物船。その圧倒量の暴力は幾多の宝具でも極めつけである。
 +
:また、この船は海に限ってならば「常時展開法具」として顕現するが、大量に魔力を消費すれば空や陸も進むことはできる。
 +
:この船は搭乗している部下の力量が上がるほどに船自体の性能も強化されるという特性!--と、黒髭以外の同乗しているサーヴァントが存在すると、ダメージを飛躍的の向上させる力-->を持つ。'''つまりサーヴァントを乗せれば乗せるほど飛躍的にパワーアップする。'''
 
:聖杯大戦や『Grand Order』のような、サーヴァントが大量に仲間として運用出来る状況で最大の効果を発揮できる宝具と言える。黒髭本人を含めて5騎のサーヴァントが搭乗した際には、砲弾が一切通じないなどドレイクの「黄金の鹿号」を圧倒する性能を見せた。
 
:聖杯大戦や『Grand Order』のような、サーヴァントが大量に仲間として運用出来る状況で最大の効果を発揮できる宝具と言える。黒髭本人を含めて5騎のサーヴァントが搭乗した際には、砲弾が一切通じないなどドレイクの「黄金の鹿号」を圧倒する性能を見せた。
 
:『Grand Order』のゲーム中では艦砲射撃により敵全体にダメージとチャージ減少を与え、さらにスター獲得という効果になっている。
 
:『Grand Order』のゲーム中では艦砲射撃により敵全体にダメージとチャージ減少を与え、さらにスター獲得という効果になっている。
49行目: 52行目:  
:大航海時代が終わりを告げた直後、植民地貿易で繁栄する船を一度略奪すれば、巨万の富が手に出来る海賊時代が幕を開けた。 <br>そんな時代に海賊として世界に名を轟かす男、黒髭―――エドワード・ティーチは産声を上げた。
 
:大航海時代が終わりを告げた直後、植民地貿易で繁栄する船を一度略奪すれば、巨万の富が手に出来る海賊時代が幕を開けた。 <br>そんな時代に海賊として世界に名を轟かす男、黒髭―――エドワード・ティーチは産声を上げた。
 
   
 
   
:真名であるエドワード・ティーチが本名なのかどうかは定かではなく、海賊になる前の素性もまた不明。<br>だが彼は海賊として身を起こし、瞬く間に大船団を作り上げると、カリブ海を支配下に置き、酒と女と暴力に溺れ、莫大な財宝を手に入れたのであった。
+
:真名であるエドワード・ティーチが本名なのかどうかは定かではなく、海賊になる前の素性もまた不明。<br><!--有力な海賊の一人であるベンジャミン・ホーニーゴールドの傘下にいたが、離脱したあと-->だが彼は海賊として身を起こし、瞬く間に大船団を作り上げると、カリブ海を支配下に置き、酒と女と暴力に溺れ、莫大な財宝を手に入れたのであった。
    
:その残忍さから一般の船人だけでなく、他の海賊たちはおろか部下たちですら黒髭を恐れたというが、世の中は栄枯盛衰。海で暴れ、栄えていた黒髭の海賊団も次第に追い詰められ、遂に軍の奇襲を受けてしまう。<br>それでも黒髭はわずかな部下たちと共に果敢に迎え撃ち、ニ十箇所の刀傷と五発の銃弾を受けても憤怒の形相で戦い続けたが、銃の装填中にとうとう力尽きて斃れてしまった。
 
:その残忍さから一般の船人だけでなく、他の海賊たちはおろか部下たちですら黒髭を恐れたというが、世の中は栄枯盛衰。海で暴れ、栄えていた黒髭の海賊団も次第に追い詰められ、遂に軍の奇襲を受けてしまう。<br>それでも黒髭はわずかな部下たちと共に果敢に迎え撃ち、ニ十箇所の刀傷と五発の銃弾を受けても憤怒の形相で戦い続けたが、銃の装填中にとうとう力尽きて斃れてしまった。
184行目: 187行目:  
* [[サーヴァント]]
 
* [[サーヴァント]]
   −
{{DEFAULTSORT:えどわーど てぃーち}}
+
{{DEFAULTSORT:えとわあと ていいち}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:ライダー]]
 
[[Category:ライダー]]
10,592

回編集